
7〜10ヶ月の赤ちゃんで夜早く寝る子に夜中のミルクは必要?虫歯が心配。夜中にミルクをあげない方の対処法を教えてください。他の状況に合わせた回答をお願いします。
完ミで月齢が近いお子さんを育てている方(7ヶ月〜10ヶ月くらい)に質問です。
夜寝るのが早い子(7時〜8時半)でも、夜中のミルクはもうありませんか?
うちは7時半頃には寝てしまうので、夜中に1度ミルクタイムがあります💔
まだ唾液の分泌が多いとはいえ、虫歯が気になります💦
夜中に起きてもミルクあげてないよって方はどうしているのか教えて頂きたいです(ToT)
うちは朝までぐっすりです!みたいな回答は我が家とは状況が違うので控えて頂きたいです😣
- 初老(7歳)
コメント

hiro
8ヶ月の男の子で完ミ寝る時間も同じぐらいです😊
夜は必ず起きるので、ミルクは飲まさず白湯を飲ませてます😄

みーしゅー
うちは21時ごろに就寝しますが、
4〜5時頃、泣いて起きます。
それより前の時間にもちょこちょこ
泣いて起きますがそのときは
トントンしたら寝ます。
明け方だとトントンしても
空腹なのか寝てくれないので
わたしはミルクあげちゃいます💦
それでまた寝て7時頃起床します😅
虫歯とか気にしなかったです😱
-
初老
うちも起きるのが朝方で、なかなか寝てくれなくて😱
空腹だとおしゃぶりでも誤魔化せなくて困って今のところはミルクあげちゃってます😥
まだ上の歯も生えてないし気にしなくて大丈夫なんですけど、上の歯生えてきたら、母乳よりミルクのが虫歯になりやすいと聞いたので対策を考えなきゃなーって思ってました!- 12月7日
初老
コメントありがとうございます🙇♀️
白湯でそのあと寝てくれますか?✨
もし差し支えなければ、昼間のミルクの回数と、一回に飲む量も教えて頂きたいです(ToT)!
質問攻めすみません😭
hiro
昼間のミルクは朝~寝るまでで4~5回です😊ミルクの量は120~160でたまーに180飲んでくれます😅
保育園にいっていて10時と15時におやつがあったり離乳食もよく食べるのでミルクはそんなに多く飲まないです💦
白湯飲んだら今のとこ寝てます😊
枕元に哺乳瓶と白湯を入れた水筒を用意してるので泣いたらすぐ飲ませてます😄
初老
そうなんですね☺️!
離乳食よく食べるの同じです!笑
そのせいなのか、最近一度に飲む量も減ってきていて心配で💔
うちはミルク回数が夜中も含めて1日3回、4回程なので、夜中起きたらあげちゃってました💦
うちも1度、白湯やってみようと思います☺️
hiro
飲む量減るの心配ですよね💦
うちの子とミルクの量が少なくて心配になり小児科に相談したら…食べるなら離乳食多めに食べさせて大丈夫って言われたので今は気にしてないです😊
白湯やお茶で落ち着いてくれるといいですね😃