
娘が風邪をひいてから、実母との関係が悪化。食事や鼻吸いについて意見が合わず、看病が苦痛に。ただの愚痴です。
娘が風邪をひいてから実母との関係が劣悪です。
私はシングルマザーで実家暮らしです。
風邪をひいてからというもの、離乳食には毎回文句をつけ、自分が作ったものを食べさせようとし、そんなモヤモヤと体調の悪さのせいで、いつも食欲旺盛な娘が全然食べようとしません。
鼻吸いについても、口で吸うタイプのものを使っていたら粘膜が弱いから鼻血が出るからやめろと言われ、電動のものを買って使うとこれまたギャン泣きする孫がかわいそうだからやめてくれと言われます。
耳鼻科に行って吸ってもらうと言うと、そんなことしなくていい、と言われます。
そう言われ続け、ご飯の用意をするのも鼻を吸うのも、娘の看病をすること自体が苦痛になってきてしまいました。
ただの愚痴です。
- みみこ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

るー
私もシングルマザーの
実家暮らしです
母との関係悪かったら
なにもかもやる気無くしちゃいますよね

はな
実母だからこそ距離感わかんなくなりますよね。
私は上の子を未婚シングルで産み、しばらく実家にお世話になりました。
出て行くまで、居させてやってる感がすごかったです。
うんうんと聞けばいいのか、子供のために違う!と異論を唱えるのがいいのか、よくわかんなくなりますよね。
私はガツガツ喧嘩してましたけど😂
-
みみこ
まなみさま
コメントありがとうございます。
距離感難しいですよね。向こうはおそらく良かれと思ってしているので。
異論を唱えても、向こうの持論と対立して、結局話す気にもならなくなっておしまいです🤣
私も出て行きたいのですが、父親に反対されてなかなか踏み出せません。
気づいたら不動産情報探してますがw- 12月7日

ゆる
みみこさんの
お子さんです 😢
お母さんのお子さんじゃないです 😢
みみこさんが
思うように
お子さんにこうしてあげたら
楽かななど一番分かってあげられるのは
みみこさんです 😢💓
かといって
全部一人でやらなかなゃとなると
みみこさんも疲れてしまいますよね....
わたしだったら
お母さんのやり方もいいね~でも
いつも○○(お子さん)が
こうすると少し楽そうになるからとか
○○がこれなら食べてくれるかもだから
やってみる!と
お母さんの気に触らないように
言います😂😂😂
あとあと協力してくれなくなると
自分が辛いので 😅
みみこ
らんらんさま
コメント、そして共感していただいて、ありがとうございます😭✨
本当にそうなんです。朝からほぼ口聞かず、お互いにピリピリしています。