※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi-mama♡
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子が爪先立ちで歩くことに心配。同じ経験のある方、見守るしかないでしょうか?

もうすぐ11ヶ月になる女の子がいます。
つかまり立ち、伝い歩きの際、
必ず爪先立ちです。

爪先立ち=自閉症ではありませんが、
自閉症の症状の一つに爪先立ちというのが
あるそうで、少し心配です(; ;)

最初は両足爪先立ちでしたが、
最近は右足に重心を置くことを覚えたのか
右足はかなりの頻度で、
床にかかとがしっかりついています。

左足は相変わらず爪先立ちなんです…

もう1歳目前なのに
両足しっかり床につかないと
歩くことも出来ないだろうなぁ、、
と心配になってしまいます(・_・、)

同じようなお子さんを育てたことのある方
いらっしゃいますか?

やはり、見守るしかないんでしょうか…?

コメント

あゆちぃ

うちもそうでしたけど、いつのまにかついてましたよー☺

Mi-mama♡

さっそくのコメントありがとうございます(; ;)
少しホッとしました…!!

あゆちぃ

ネットはいいことも悪いことも書いてありますから、不安な時はつい検索魔になってしまいますよね。
でも、成長はそれぞれなので、必ずしも同じにはなりませんよ❗☺
大丈夫✨
プラスに考えましょう☺
どんな成長をしても、我が子の成長は嬉しいものです⤴

Mi-mama♡

本当その通りですね(/_;)
ついググッてしまって
悪い方にばかり考えていました。
あゆちぃさんのお言葉とても
前向きで安心しました!

あゆちぃ

という私も2人目妊活中で、検索魔になってます(笑)💦

♥︎Amam♥︎

上の子も今8ヶ月の子も
一緒ですよ(^ω^)

気付けば普通に歩いてました(>_<)

ネットはあてにしたらダメですよ‼︎
医者になりすまして回答してる人もいてますし~_~;

もし、本当に気になるようでしたら小児科か役所の子育ての所に相談してみてはどうですか(^ω^)?

まーしー

うちの旦那が赤ちゃんのころずっと爪先立ちで中々歩けるようにならなかったと義母から聞きました!
でも旦那は自閉症でも何でもありませんよ(^ ^)