※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tocotoco
ココロ・悩み

保健センターでのアンケートで心配された母親。共感だけでなく、施設の紹介も欲しいと感じ、不満やストレスについて疑問を持つ。

今日、4ヶ月検診があって
保健センターへ行って
そこでアンケートみたいなの書いたのですが

「子育てに家族は積極的ですか?」
「育児を協力してくれる人はいますか?」
「身体や気持ちは、しんどくないですか?」みたいな
お母さんの身体や精神面が大丈夫か聞くアンケートって感じです。

結構、身体も精神的にもしんどかったので
担当の保健師さんが心配してくれて
家庭の事情を聞いてくれるんですが

なんか今ひとつ…って感じで…

「そうですよね〜」
「大変ですね〜」
「どうしようもないですもんね〜」を
ずっと繰り返し言われて…

私は、相談できるような場所を教えてくれたり
ここへ行ってみたら?とか
そういう気分転換になれるような
施設や機関の紹介をしてほしくて言ったのに
すべて共感だけで済まされて😅

結局、腑に落ちないまま帰って来て
胃がキリキリ痛んで、しんどくて
久しぶりに大泣きして
子供のように泣き疲れて寝てしまいました…

自分の家庭の事なんだから
自分で解決しなさいって事にもとれて…

確かに好きで妊娠して、好きで子供産んで
好きで育児してるんですから、
それに対して、家族に不満を持ったりして
ストレスを抱えるのが間違ってるのかな

コメント

さつき

その保健師さん、役割果たせてますかね?😅きっと育児に悩まれているお母さんの気持ちを刺激しないように「そうですよねー大変ですよねー」と共感するよう指導されているのでしょうが…。でも中には相談できる場所を紹介して逆ギレされるお母さんもいらっしゃるのかもしれませんね。

私は妊娠してから3つの市役所にお世話になり、こんな言い方は失礼だと思いますが、担当の保健師さんには当たり外れありました🤭電話での相談の方が話しやすかったりしませんか?保健師さんもその方だけではないので、きっとnonomamaさんの力になってくれる保健師さんがいると思います。

家族に不満をもったりストレスかかえたりするは普通のことだと思います🙋🏻‍♀️私は夫婦2人の時より産後の方がケンカも増えましたし、育児というフィルターを通せば普段なんとも思っていなかったことに苛立ちを覚えたりするものだと思うのです。ご無理されませんように。

  • tocotoco

    tocotoco


    話してる感じ慣れてそうになくて新人さんっぽいです💦
    きっと、そう指導されてるのを
    そのまま言ってるって感じにもとれました🙊
    隣で話してたママさんの担当は
    すごい親身に話し聞いてもらえてて
    羨ましかったです😢
    ぷぷさんの言う通り当たり外れあるかもしれないです…

    保健センターに電話して
    「お子さんのお名前教えて下さい」と言われて教えたら
    いつもの担当の人が出るので…
    ぷぷさんは、
    「担当変えてほしい」と言われましたか?

    そうですよね、
    子供の為にも夫婦喧嘩はやめたいのに
    なかなか、そういうわけにもいかなくて…
    旦那と話し合いしようとしても
    なかなか聞いてもらえなかったり
    話を変えられたりして難しいです…
    旦那の事は好きなのに、
    夫婦として親としては
    どうかな?って感じです😢

    • 12月7日
  • さつき

    さつき

    私は転々として今の家に落ち着いた頃にはもう相談するほどのことがなかったので担当の方を変えてほしいとも言いませんでしたが、私がnonomamaさんの立場なら変えてくださいとお願いします😊悪いことではないと思います🙆🏻‍♀️新人の保健師さんに何が足りなかったのかを自覚していただければ成長の手助けになりますし…😅笑

    私は「こんな男性がいたら誰もが幸せな結婚生活をおくれるのに」と本気で思った現在の主人と結婚しましたが、息子が生まれてから「私はこんなに見る目がなかったのか」と心底思います🤣でも息子が6ヶ月くらいの頃にドーンと大きい話し合いをしてからは少し落ち着きました。息子もだんだん一人で遊べる時間が増えて育児が少し楽になった頃でした。付き合っていた頃は何も言わなくても察してくれる思いやりを感じていましたが、今となっては0から1000まで言わな分かれへんのかと呆れます😤ご主人と共通のご友人はいらっしゃいませんか??うちはお友達夫婦を家に招待して話している時に、「あ、そんな風に思っていたのか」と知ることも多いですし、自分はそんな風に感じていたのかと再確認できます。

    • 12月7日
  • tocotoco

    tocotoco


    やっぱり変えてほしいと言うべきですかね💦
    次、保健センターへ行く用事は
    10ヶ月検診なので、まだまだ先の事なので顔合わす事は
    これからは減っていくと思うんですが…🤔

    私も旦那は子供好きやから
    育児には積極的になってくれて
    イクメンになってくれるはず🎵なんて甘い事を考えてました😅
    産まれてからは、
    こんな事も出来ないのか!
    今まで、どうやって生きてきた?と思う事たくさんあります🤣

    旦那と共通の友達いてて
    赤ちゃん見たい〜って言ってくれてるんですが
    なかなか時間合わなくて…
    旦那は平日の木曜しか休みなくて
    その友達は土日が休みで…💦
    その友達はカップルなので
    せっかくのデートを
    チビちゃん連れて邪魔するのも悪いな…とも思ったりして
    生まれてからは入院中と出かけてる時に偶然会った2回しか会えなくて
    ゆっくり時間合わせて会ったのは1回も無いです😱

    一度、旦那に
    私も、遊びに行きたいし
    気分転換したいから
    みんなで遊びに行こう!って言ってみます😊🤘🏼

    • 12月7日
chacco

行政サポートは経験上、正直宛になりませんでした。

2人目妊娠中ですが、上の子のイヤイヤ期に重なり自分の感情をコントロール出来なくなって上の子を怒鳴ったり手を出してしまいそうになって来たので、ヤバいと思い行政の子育て相談など片っ端から頼りました。
が、同じように話を聞いてスッキリさせるだけ~のような受け止め方をされ、子供をたまには預けてリフレッシュしましょう…なんてテンプレート回答…
うちの地域だけかと思いましたが、どこもそうなんでしょうかね。。
もしかしたら、アドバイスが人によってはトラブルや更なるストレスの原因になってしまう可能性もあるからかもしれませんね。(こちらはアドバイスを求めてるのに…)

好きで子供産んだ母親だけストレス抱えるなっておかしいですよね。
子供はかわいいけど、しっかり育児したいけど、四六時中一緒は誰だってしんどいです。
なら、世界中の社会人に自分で選んだ仕事なら24時間365日働いてみろって話ですよね笑

地域のHPに支援センター、児童館の情報はないですか?
自分の地域になくても、近隣地域に市町村外の親子も受け入れてくれるセンターもあるので、(自宅のセンターは地域外の親子は受け入れてくれませんが、実家のセンターは何処に住民票があってもOKでした)もしまだ探してないようでしたら、よかったら調べてみてください。

  • tocotoco

    tocotoco


    送ったと思ったら送れてなくて
    下に投稿してしまったので、
    良ければ見てください💦

    ごめんなさいm(_ _)m

    • 12月7日
tocotoco


学生の時の友達が今、3歳のお子さん育ててるのですが
イヤイヤ期に入って、
怒鳴り散らしたり、手を上げそうになり
泣きながら「私なんて居ない方がいい…虐待で捕まったら私の事は見捨ててな…」と電話で言われて
「保健師さんは?相談した?」と聞いたら
「アテにならへん」と言ってたの思い出しました…

世の中には、こんなに苦しんでるママが居るのに
野放しにする行政、許せないですね…
そら、いつまで経っても
虐待死のニュースが無くならないわけや…って産んでから常々思います…

chaccoさんが言われるように
産んだ、その日から24時間365日
永遠に続く育児が、
どれだけ大変なのか理解できないんでしょうね…
仕事は給料があるのに
育児に給料は無いし
誰にも褒めてもらえない仕事ですもんね…

家から徒歩10分くらいの場所に
児童館あるんですが、
まだ4ヶ月の娘を連れて行っても
他の子と遊べないし
ママさんと仲良く出来るのかな?って😅
私、21歳で他のママさんより若いので
若くでママになられた方みんなが
口を揃えて言うのが
「若ママは虐められるで」なんで
なんか怖くて😢💦

うさこ

保健師さんの質に問題があるだけで、主さんのせいじゃないですよ!!
共感して終わる人は、育児経験がないんだと思っています。
もし経験者なら「わたしのときはこうしたよ」とか教えてくれましたもん。
それをするかしないかは別として、提案してくれるだけでこちら側も「そういうやり方もあるんだ〜」と思えますよね。
わたしの住んでいるところにもそういう保健師いますけど、個別面談でその人に当たったときは不快な思いして帰るのが嫌なので「別の方に話聞いてもらいたんで 変わって貰えませんか」とキッパリ言うようにしています。

  • tocotoco

    tocotoco


    あ、それです。
    たぶん担当の保健師さん育児経験ないです💦
    教科書から取ってきたような言葉ばかりなのは、それですね😅
    「うちの子は、こうしてたよ!」みたいな言葉がほしいのに
    教科書から取ってきた言葉を言われても
    「うーん、分かってるんやけどなぁ」ってなってました💦

    確かにお互い嫌な気持ちしないためにも
    最初からキッパリ言っちゃうのもいいですね😲
    私も次から、違う方にかわって頂きたいんですが〜って言うようにします🙋‍♀️

    • 12月7日
さつき

健診以外でも保健師さんに相談したいと思えば担当を変えてもらいますが、健診でしか会わないならもういいか…と思いますね😅

私は子育てをしていてその都度疑問に思ったことは、支援センターにある子どもが遊べる教室の先生に聞いていました😊私はママ友はあまり積極的につくろうとは思わないタイプなのですが、息子は教室が好きなので行ける時は週2で行ってます。nonomamaさんもお子さんが6〜7ヶ月にもなれば座って好きなおもちゃで遊べると思うので、教室でいつもと違う景色を見て空気に触れてお話して発散できればな…と思います。

うちも全く同じで、子ども好きと子育ては全くの別物だと結婚前に教えてほしかったと心底思います😂ご友人カップルはnonomamaさんにもあかちゃんにも会えたら嬉しいと思います❤️👶🏻ご主人の木曜日の休みに合わせるのは難しいかもしれませんが、実現するといいですね☺️

うちの主人は何もしてなくてもあかちゃんの泣き声聞いて育児した気になっているような人でしたが、1歳の息子がダダ!(パパ)と呼べるようになってからデレデレしだしました🙆🏻‍♀️子どもの成長と共に夫婦も成長していくんだなぁと思います😊

  • さつき

    さつき

    返信したつもりが新たに投稿してしまいました🤦🏻‍♀️すみません🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
  • tocotoco

    tocotoco


    そういう教室の先生が居られるんですね!
    無知な者ですいません😅
    それでしたら、私も行きたくなりました😊
    初めて行くのは緊張しますが
    子供の為にも勇気だして行きます😊
    あと2ヶ月なんて、あっという間なので娘が1人で遊べるくらいになれば行って気分転換してみます😊

    今の時期は、旦那がする事と言えば
    風呂入れる、哺乳瓶洗うくらいなので
    もう少し大きくなってオモチャで遊べるようになったり
    公園へ連れて行けるくらいになれば
    子供好きが活かせるのかな?と思います😊

    うちの父親も
    私が幼い時に「パパ」と言われて
    初めて俺が父親なんか…と自覚持ったらしいです😅
    男の人は何もしんどい思いせず
    ある日突然、父親になるから無理ないか…と思ってますが
    毎日そんな風に思えるわけもなく
    父親になったんやから、部屋の掃除くらいしろよ!
    こんなん落としてたらハイハイするようになったら危ないやろ!とか
    つい言っちゃいます🙊(笑)

    • 12月7日
えな

話を聞いて欲しい方もいらっしゃるので共感受容した態度でいたのかと!
相談場所や施設が知りたかったら、自分から具体的に紹介して欲しいと言った方がよかったかもですね。
紹介してほしかった、の受け身だけではなく相手も人間なので言われないとわからないです💦

  • tocotoco

    tocotoco


    まぁ、そうだとは思うんですけどね…
    けど、何か相談してる側からしても
    頼りないなぁ…なんて思っちゃたりするんで、
    何せ新人さんっぽいので…。

    あまり悪口のようになるので言いたくなかったですが、
    私の母親が鬱病でそれの介護などもあり
    私の心身共にしんどい事を
    保健師さんに相談したら、
    私の母が虐待してないか?みたいな事を言ってこられて
    それで、私が気悪くして
    実際、虐待なんてしてませんし。
    そんな人に施設を紹介してもらってもなぁ…と思い
    早めに話を切り上げて帰って来たので。

    次回から、何か相談したい事があれば
    違う保健師さんにかわってもらうよう
    お願いすることにしました😊

    • 12月7日