※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ〜こ
雑談・つぶやき

愚痴です!今朝、旦那とイロイロ話している中で『近くで風疹が出てるみた…

愚痴です!!

今朝、旦那とイロイロ話している中で『近くで風疹が出てるみたいだから気をつけないと!』って話をした。「なんで気をつけるの?」と聞いてくるから『妊婦さんは絶対なっちゃいけない病気だから!!』と話すと「お前はまだ妊婦じゃないだろ?」って(・д・`)

わたしは初めての妊娠で心配事も多いけど、わくわくも大きい。でも、旦那は過去に陽性反応が出たけど生理が来てしまった経験があるらしく、検査薬で陽性が出たときも喜んでくれたものの「まだわかんないからね」って冷めてた。。。

陽性反応が出てからはお酒も控え、マスクで感染症予防をし、イロイロ調べて気をつけて生活してる。でも、そういうのを見ていつも「気、早くない?」って言われる。だって、この先どうなるか分からないとしても今わたしのお腹にいてくれてるんだもん。できる限りのことはしたい。

まだ5wだし、病院に行くのは6w入ってから、って思ってるからまだお医者さんに診てもらったわけでもないけど…やっぱり気が早いのかなぁ・゚・(´pωq`)・゚・もっと旦那には一緒に喜んでほしいのに!!

思わずもっと妊娠について調べて知識つけてよっ!!ってイライラをぶつけてしまった。。。旦那の期待しすぎてダメだった時が悲しいでしょ?って気持ちも分かるんだけど、なんか悲しかったよ(T ^ T)

コメント

deleted user

私も7週目で心音やら胎嚢やら確認出来た後友達に子供できたー!
と報告したら、まだ早い流れるかもなどと言われてイラッとしました。
確かに危険性は0ではありませんけど言わなくてもいいじゃんって

お腹に居るのは事実なので
めいいっぱい体気をつけて過ごしてください。大丈夫流れませんよ。
すくすく育ちます。

  • ひぃ〜こ

    ひぃ〜こ


    コメントありがとうございます。旦那ならまだしも、お友だちに言われるとは、ショックですよねぇ・゚・(´pωq`)・゚・そりゃ、可能性はあるけど、ただ「おめでとう」って言って欲しいのに。。。

    そうですねっ!!赤ちゃんの生命力を信じて、検診まで出来ることをしたいと思います!!

    • 1月23日
ぱんぬ⑅

気持ちすごく分かります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
旦那さんの過去の記憶の通り、初期で流れてしまって…というパターンもあるので、なんとも言えませんが、でもだからこそ不安だし、お腹の子を守りたいし、だから余計にイライラしちゃうんですよね(´;ω;`)

旦那さんの言う通り、確かに期待しすぎて流れた時は本当に辛いと思います。うちの旦那も病院でちゃんと子宮内での正常妊娠だと言われるまでは、ウキウキしたりはせず「まだどうなるかわからんからねー」って言ってました。
でも、それって多分、期待度がどうとか関係なく、つらいもんはつらいんです。
男の人はメンタルそんな強くないし、そうやって予防線でも張るのかな?と私は無視してました←苦笑
ひぃ~こさんのしてることは間違いじゃないですよ(。´•ㅅ•。)おなかの赤ちゃんを守る為に必要な事です。守ってあげられるのは自分だけなので、旦那さんはしばらくほかっときましょ(笑)
期待し過ぎると悲しいってことは、旦那さんは本当は手放しで喜びたいはずです。旦那さん的に安心っていう時期が来れば、逆にウザいくらい赤ちゃんのこと気にするようになると思いますよ(笑)

  • ひぃ〜こ

    ひぃ〜こ


    コメントありがとうございます!

    旦那があんまり興味ないのかと思ってしまいましたが、ぱんぬさんが言うように予防線を張っているのかもしれませんね(●U艸U●)

    今は、旦那の言葉は無視してわたしが出来ることをしていきたいと思います。少し気が楽になりました!ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 1月23日