
10ヶ月の早産女児の発達が遅れていることに不安を感じています。同じ経験をした方の現状を知りたいです。
昨日で10ヶ月(修正9ヶ月)の女の子を育てています。
予定日より1ヶ月早産だったので予定通り産まれた子に比べると発達に1〜2ヶ月遅れが出るという事は医師から聞かされてます。
でも未だにつかまり立ちやハイハイはおろかずり這いも後ろにしか出来ず、こんなに遅くて良いのか?!と若干気になってきました💦
比べてどうなるものでもないけど、もし同じように早産だった方がいらしたら現状どんな感じか聞かせて下さい😖
- しろくま(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

4kidsmama
私も予定日より長男が25日早く産まれました!
けど成長は少し早かったと思います!
なので成長の過程は人それぞれやと思うし
首、腰さえ標準通りに座っていれば
そこまで心配はいらないと思いますよ!

あゆ
うちの息子も予定より、1ヶ月早く産まれました。発達は最初はゆっくりでしたが、今はその発達のゆっくりも感じさせないほどになってます。
-
しろくま
月齢が進んでからどうかという意見も凄く参考になります!!
今は特に気にならない程と聞いて安心しました☺️
焦らずこのまま見守ろうと思います🍀- 12月7日
しろくま
早いこともあるんですね😳
それは初耳でした!!
首、腰は特に問題ないし定期検診でも今のところ特に何の問題も無いので気長に見守ろうと思います☺️