※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーた
子育て・グッズ

現在2ヶ月半の赤ちゃんがいて、保育園入園に向けてリズムを整えたい。朝早く起きるために赤ちゃんを起こすべきか悩んでいる。夜中の授乳や眠気についても相談したい。

現在生後2ヶ月半ですが、4月入園(7ヶ月頃)で保育園の予定です。

今は19時にお風呂、21時頃寝る。夜中の3~4時に一度起きて授乳オムツ、6~7時頃また起きて授乳、そこで起きればいいのですが私自身が眠過ぎて子供と寝てしまい8~9時頃に起きています💦(夫は0~1時頃帰宅で8~9時起床)

保育園に向けてリズムを整えていきたいと思っているのですが、保育園前からリズムを整えるために赤ちゃん起こしていますか?

私も目覚ましかけて起きるようにしていきたいと思っています💦働いているときは毎朝5:30起きだったのに寝過ぎですよね。

コメント

パプリカ♡*:.✧

まだ2ヶ月なので赤ちゃんのリズムはまだつけなくていいかと?
5ヶ月から離乳食始まれば、リズムつけないとなのでそこからでも大丈夫かと(^^)

  • ちーた

    ちーた

    まだつけなくていいんですね。朝方よく寝ているのに起こすのもかわいそうで。ありがとうございます。私は起きるようにします😅

    • 12月6日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    我が家も朝方は寝てます(笑)
    ただ、お兄ちゃん達が騒いでるので起きます(笑)
    ママさんも無理して起きなくて大丈夫かと?!まだ産後2ヶ月ですし?

    • 12月6日
  • ちーた

    ちーた

    きょうだいがいると起きちゃいそうですよね😄
    産後、全然元気なんですけど子供起きてからだと家事が全然進まないのと社会復帰が不安で😱最近仕事の夢を見ます💦一緒に眠る必要ないのに早く寝ちゃってるし。

    • 12月6日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    はい😅起きます😅
    そんなもんですよ(笑)
    私もそうです!!起きてると進まないですよね💧
    今は、産休中ですか?

    いいんですよ(笑)寝れる時に寝ちゃえばいいんです😊

    • 12月6日
  • ちーた

    ちーた

    育休中です。こんなにダラダラしてるの私だけ??って思っちゃいます💦でもちょっとホッとしました💦ありがとうございます✨

    • 12月6日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    同じですね(^^)
    いいんです(笑)今のうちにダラダラしましょう!!
    仕事始まったらかなりバタバタになるので!

    • 12月6日
  • ちーた

    ちーた

    バタバタになりますよね😣それまでしっかり休みます!hmkママさんは3人も育てられててすごいですね❗️

    • 12月6日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    はい!なので今のうちにゆっくりと(笑)
    かなり大変です😅楽しいですけど。
    毎日、怒号が飛んでます(笑)

    • 12月6日