
妊娠30週で銀歯が割れ、治療が出産までできない状況。痛みがひどく、薬も効かない。このままの状態で出産まで過ごすのはつらい。
中期の27週頃に妊婦歯科検診受けて、大きな問題なさそうでした。今週の月曜日に、指摘されなかった歯が痛みだし、歯医者へ行ったところ銀歯の下が割れて、そこから細菌が入り炎症してました😢
本来銀歯を1度取って、割れた所が不具合起こさないように削って治すらしいですが、30週すぎているため出産まで治療出来ないとの事😢
痛み止めのカロナールもほとんど効かないし、抗生物質もきいてなさそう...
出産までこのまま?(/Д`;
しんどいです(><)
- 猫派
コメント

林檎雨@
出産まで治療できない理由はおっしゃってましたか?
その先生の治療方針によって出産まで〜という事なら仕方ないかもしれまへんが、
体制がキツイ事を除けば、歯科で使う麻酔もレントゲンもそう大して母胎に影響はありません。
抗生物質ももう3日飲まれてます(か?)が、効いてないのなら治療してしまった方が良いと思います。
出産までこのまま....どころか産後1カ月は身体を休めてもらいたいので治療できるのは今だけになっちゃいます💦
他院で治療してもらえないか電話してみてはどうでしょう😭

まるちゃん
それはしんどいですよね😭読んでるだけでも痛い気持ちになってきました…
産科医に相談してみて、意見を聞いてみてはいかがでしょうか😭
お辛そうで…
-
猫派
コメントありがとうございます。土曜日に妊婦健診なので、相談します(><)
歯の麻酔について聞いてみます!- 12月6日

りん
私は30週過ぎてから歯の治療で3回麻酔しましたよ😣💦
別に産婦人科には言ってませんでしたが特に影響はないと歯医者さんに言われました。
-
猫派
コメントありがとうございます。
麻酔をするかしないかは、歯医者さん次第のようですね。ホームページ見て、痛くない治療を心がけてると書いてるところでしたので、麻酔してくれると思って行ってみたんですが(><)はずれちゃいました(><)- 12月6日
猫派
コメントありがとうございます。抗生物質飲み始めたのは、昨日治療行ったので水曜日のお昼からです。
レントゲンは撮りました。麻酔は30週過ぎてたらすすめられないという理由からでした。
セカンドオピニオンですね。3日抗生物質飲んで見て、考えてみます!
林檎雨@
昨日からなんですね。
ただ、痛み止めが効かないのはキツイですね😭なんとか抗生剤飲みきるまで我慢できるなら、飲んでからの判断でいいと思いますが...
無理ならすぐにでも治療してくれるところを探した方が良いです。
レントゲンは良くて麻酔がダメと言われたんですか?珍しいような...🤔
勿論絶対安全ですよ。とは言い切ることが出来ませんが、歯科で使う局所麻酔は何十本と打たない限り影響はほぼありませんので安心していいかと思います。
猫派
ありがとうございます。抗生物質飲み切ってみて判断してみます。
麻酔について、産院にも聞いてみて、歯医者探そうと思います。