
コメント

🐰
同じく25日目のママです🙋♀️完母です。
うちの子は生まれたときから吐き戻し多くて常に口からミルクがタラーンとしてますw
お腹にいたときからしゃっくりは多いし、今も頻繁にしてます。
ドバッと吐かなければ特に心配ないです✨
私は授乳後、5〜10分くらい横抱きして落ち着いたらベッドに寝かせてます。首だけ横向きにするといいみたいです。
着替え多いし、ガーゼはすごい消費しますけど今だけと思ってます😊

まーみー
吐き戻すってことは、もう少し授乳の時間を短くしてあげてもいいと思います😃
私も完母ですが、げっぷをさせずに寝かせると唸って仕方がないので必ず出させていました😂
抱っこは横抱きですか?
縦抱きにして少し歩いてあげると出やすいですよ✨
あとはとにかく背中を下から上にさすり上げたりして、出るまで粘り強く1時間くらい格闘したこともあります😵
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
飲み過ぎなんですかね(;ω;`*)💦
次は短くしてみます😭❗️
げっぷが出ないときの方が多くて、そのときは諦めてしまいます😔💔
縦抱きがいいんですね!やってみます!!- 12月6日

まるちゃん
たらーんだったら、大丈夫なのかなと思います。15分のだっこで基本大丈夫かとおもいますよ☺️
様子をみて、あまりにも多量に吐いてミルクなり母乳なりが入っていかないなと思ったら、体重ののびをみてもらって助産師さんや保健師、医師に判断して貰った方がいいかなと思いました。でもそこまででもなさそうな感じですかね?
そろそろ1ヶ月健診ですか?🌸
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
今までに数回、おえっと吐いたことはあるのですが、それ以外はたらーんと垂れるぐらいです( ;∀;)💦
母乳はよく飲んでくれてるので、来週の1ヶ月検診のときに相談してみます!😊- 12月6日
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
同じですねー😍💓
目を離したすきに口から垂れてたらめちゃくちゃ焦ります😭💦
ガーゼの消費すごいですよね( ノД`)
今だけだと思って頑張ります!😊