![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後、義母の干渉がストレス。お宮参りの準備で我慢。子育て指図に疲れ、会いたくない気持ち。穏やかな日は来るでしょうか。
愚痴です。吐き出させてください(;_;)
妊娠してから義母の一言一言がストレスで
イライラしてなりません。
出産し、もうすぐ1ヶ月で明後日お宮参り予定です。
そもそも安産祈願とかも誘っても来なかったので
興味無いのかと思いきや、
お宮参りは一緒に行くと言い出して一緒に行くことに...
掛け着はスタジオアリスで借りる予定でしたが
旦那や義兄が使ったものがあるからクリーニング出しといたと
勝手に準備されてました。
息子の初めての行事。
母親なのに掛け着も好きな物着せられないの?
と号泣...
でも、私が我慢すれば済む話だと我慢してました。
そしたら!!!!
お宮参り1週間前になってやっぱりレンタルしなさいとのこと。
(孫のいる友達に自前は色々大変よと言われたらしい。)
なんて勝手なんだろうと本当心底むかつきました。
結局借りる手配して、
好きな物着せられるからいいんですけど
私の子供なのに!!なんであんたに振り回されなきゃならないのってかんじです。
出産してからはおっぱいはどう?おっぱいでてる?おっぱいのんでる?とおっぱいおっぱい言われるし、
おっぱいには餅がいいのよ〜とお餅大量に買ってきました。(助産師さんにもそれは昔の話で今は乳腺炎の原因になるからダメって言われました...)
昨日もお風呂上がりには白湯あげなさいねと旦那に言ったそうです。
時代が違うし、
なんで私の子供の子育てをあんたに指図されなきゃなんないのかわかんない。
お金出してくれる分、口出されても我慢すべきなんでしょうが
出産してからは特に全てがストレスで
できれば会いたくないし、連絡してほしくないし
息子になんて触れてもほしくない
明後日お宮参りですが
会いたくないです。
産後のガルガル期だからなんですかね。
気にしないで穏やかに過ごせる日なんてくるんでしょうか。
- にゃん(6歳)
コメント
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
掛け着はもともとは母方の実家が用意するものなのでそこで断ってしまってもよかったのですよ。
男の子の場合は父方のものを使うこともよくあります。私は旦那の使っていたものがあればそれを使うつもりでした。
でも、1度決めたことを1週間前に反故にされるのは常識に欠けると思います。クリーニングに出したのならそのまま使えばいいものを、まあクリーニング自体嘘だったのかも知れませんが…
子育てに関しては旦那さんに昔と今では子育て常識が違うと言うことをしっかり教えてもらって下さい。もしくは義実家に行った時とかに、育児本を旦那さんと読むふりをして声に出すとか、わざと義実家に忘れて行くとかするといいんじゃないでしょうか。
義実家とは旦那さんが如何に盾になってくれるかで大分違うと思います。ちなみに、私は義実家に行く以外で直接義母と話すことはないです。連絡先も知りません。特に聞かれませんでしたし、旦那が窓口になれば十分だと思います。旦那さんに後での労いと補填とで上手く立ち回ってもらって下さいね。
![ぽぽママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽママ
直前に言われると赤ちゃんいるから準備も大変ですよね💦そこ辺は考えないのでしょうね。
古い情報教えてくるのが義母です!笑
餅なんておっぱい詰まります💦
白湯はおっぱいやミルクで大丈夫です!
何で口出しするんですかねー?黙っててくれって感じですよね。
穏やかに暮らせる日はほど遠いです😢会うときは毎回ピリピリしてますよ!
私が顔や態度に出やすいので、旦那も行くのを最低限にしているようです。
-
にゃん
ほんとにそうなんです。
結果的には義母の用意したものじゃないもので行けたんですけど、余計なことされて悔しくて泣いた私の気持ち....ってかんじです。- 12月13日
![𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
自分の投稿かと思うくらい同じです!
うちもお宮参りの衣装勝手に用意されました!が、ちょっと汚れあるからな〜って言って使わずアリスでレンタルしました🤣
おっぱいもめっちゃ言われます!おっぱい足りないのね〜ミルクは?とか
白湯もです、、、(笑)
同居なので毎日ストレスです、、、触れて欲しくないですよね😭
共感ばっかりで回答になってなくてすみません🙈💦
-
にゃん
同居されてるんですね(;_;)(;_;)
偉すぎます!!それは毎日ストレスでしかないですよね...
私は同居とか2世帯とかって話も旦那からあるんですが断固反対してます...
最近は諦めたみたいで言ってきませんが義母は近くに住んで欲しいみたいでちょいちょい間接的に言ってきます。いい加減30過ぎた息子なんだから子離れしてほしいです。気持ち悪すぎます- 12月13日
-
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
いや〜ほんと2世帯でも同居はしない方がいいですね😭近くに住むのも絶対アポ無し訪問とかあるし避けたいですよね!ほんと子離れして欲しいの分かります。未だに旦那の服やら下着も義母が買い揃えてます、、、。旦那も旦那で親離れしろって思いますけどね🤮🤮
- 12月13日
-
にゃん
うわーー本当わかります!!(笑)
うちも旦那の下着買ってきます(友達が下着のメーカーで働いてるからとか言いますけど...)
旦那は深い意味もなく履いてますけどありえないと思ってます(笑)
義母のアドレス帳登録なんて、旦那のことは可愛い○○(旦那の名前)って入ってますからね。ドン引きです。- 12月14日
-
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
なんか、ほんと自分のことみたいです!うちの義母こアドレス帳は、"〇〇ちゃん💕"です、、、。まず、"ちゃん"が気持ち悪いし、💕も🤮
わたしも男の子ママなんですが、義母みたいにはならないようにしようと心に決めてます。笑 周りにも息子を"ちゃん"で呼ばないようにお願いしてます🤣🤣
お互い大変ですね〜😭- 12月15日
-
にゃん
わかりますわかります!!!(笑)
息子を産んで息子が可愛いってことは共感しますけど、こうはなりたくないって心底思いますね(笑)
お嫁さん可哀想だし、傍から見た時こんなにも気持ち悪いなんて辛すぎます(笑)
本当お互い大変ですね( ;꒳; )
でも同居されてるなんて私の何十倍も大変ですよー😢😢本当抜けるとこで抜いておかないといっぱいいっぱいになっちゃいますよね( ;꒳; )- 12月15日
-
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
ですよね〜😂!!たしかに息子は可愛いけど、もうあなたの息子はおっさんですって言いたい🤮笑 本人は気持ち悪さに気づいてないのが痛いですよね!
同居大変だけど諦めです、、、笑
けど同居してない分、会った時の孫ラブがうざそうですね😭触らないで〜とも言えないし。抱っこもされたくないのに💦- 12月16日
にゃん
最初が肝心ですよね(;_;)ありがとうございます