
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜はよく寝るけど昼間はなかなか寝ないことに悩んでいます。同じ月齢の赤ちゃんの睡眠状況について教えてください。
こんばんは!
生後3ヶ月ちょっとです。
昼夜の区別がつき、夜は19時〜起こさなければ翌朝まで寝てます。(授乳のため2回くらいは起こしてます)
しかし、昼間は抱っこしてたら数時間寝てくれるんですが、ベットに置こうとするとすぐ目を覚ますか、寝ても10分くらいで、家事もまともにできません。
生後3ヶ月ってこんなもんなのか、それとも夜にぐっすり眠りすぎて、昼間寝ないのかなーなどが分かりません…。
同じくらいの月齢の時みなさんどうでしたかー??
- ばんちゃん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🐻
私の子供もそんなんですよー
3ヶ月なりたては大変でした💧
最近は、ウトウトし始めたらゴミ袋ガサガサして寝かしつけてます!

ゆきんこ
日によってバラバラでしたよ!
細切れ昼寝の時もあるし、長くて1時間~2時間位寝る時もありました☺️
そして、それは今でも続いてます!
まとめてずっと寝る時もあるし、15分とかでちょこちょこ寝たりです😥
家事なんて適当ですよ笑
-
ばんちゃん
えっ、6ヶ月さんでもそうなんですね😱起きてる間、泣かないでいてくれるなら他のことも出来るんですけどね💦長い目でみて、家事を手抜きするしかないですね😅今日は乾燥機にかけた洗濯物をカゴに移すだけで一日が終わりました(笑)
- 12月5日
-
ゆきんこ
バラつきがすごいですよ🤣
泣かないでいてくれても、月齢が上がってくると目が離せなくなってきたり、バンボに座らせてもずっといい子にしてる訳ではないですし笑
わかります笑
洗濯乾燥終わってるのにそのままで、夜取り出してなんてザラにあります笑
カゴに出して丸一日放置とかありますからね🤣笑
旦那は家事も手伝わないんで、文句もいいませんので、甘えてます笑
文句言ってきたら「じゃあ、よろしくね☺️」っていいます笑
家事しなくても、死にゃしないですよ!笑
手抜き万歳です🙋♀️- 12月5日
-
ばんちゃん
たしかに、月齢あがってくるとまた別の問題がありますね😂
ですよね😂洗濯物、基本夜取り出しです😂毎回、「今日こそは日中に終わらせるぞ!」と意気込むんですが、無駄に終わります笑
うちの旦那さんも文句言わないのが救いです‼️
やっぱり家事手抜きして、とことん息子との時間を楽しむことにします☺️❤️- 12月5日
-
ゆきんこ
乾燥機あってほんとに良かったって思います🤣笑
無かったら、干す作業があるから放置できないですもんね😅
そうですよ😉その時その時によって、解決法が違ってくるので、なければないでしょうがないんで、子供ととことん付き合えばいいんですよ😊
で、旦那さんが休みの日とかにお子さん見ててもらって、まとめて1時間くらいでがぁーっと掃除する!とかすればいいんですよ☺️
賢く、ストレスなくやっていきましょ😏- 12月6日
-
ばんちゃん
返信遅くなりました!
乾燥機がない生活なんて考えられないですよね!笑
家事について、さっそく旦那さんに話しました☺️これから週末にまとめてやります✨そして平日も旦那さんが風呂洗いを積極的にやるって話にもなって、心が軽くなりました‼️
アドバイスありがとうございました👌✨- 12月7日
-
ゆきんこ
子供が生まれてから、お祝いも兼ねて買ってもらったんですが、乾燥機付きにしてほんとに良かったと思います😉これで、干す手間があったらどれだけ大変だったかって思うと😂
旦那さん優しいじゃないですか😘
家事、育児協力してもらいましょ🙆♀️
それでこそ夫婦です💑- 12月7日
-
ばんちゃん
そうなんですね❤️良かったですね✨うちは実家の洗濯機が乾燥機能がなくて大変だったので、アパート戻って即買いしました!引き落としまだです🤣いつか、畳む昨日までついた洗濯機できないかなぁーと甘い考えでいます🤣
そうですね🙆♀️二人で頑張って、二人で成長できるようにします‼️✨- 12月7日
-
ゆきんこ
畳む機能欲しいです🤣笑
それでこそ、全自動で😉- 12月7日

ママリ
うちの子も、生後7日目くらいから
今までずっと
夜〜朝まで爆睡コースです!
朝寝は1~2時間、
昼寝は3時間はしてます😂
遊んでて、気付いたら寝てるって感じでした🙄
夜も爆睡、朝昼も爆睡…
いつでもどこでも寝れる子なので
そういう体質なんだなー程度に思ってます!
-
ばんちゃん
えー!!素晴らしいです✨たまに息してるか心配になりません?笑
体質もあるんでしょうね!すごく羨ましいです!!😭- 12月5日
ばんちゃん
そうなんですね😭
ゴミ袋ガサガサしたら寝るんですか???
🐻
ガサガサしてたら、そのうちウトウトしてきて寝てくれることが多いです😊
ばんちゃん
そうなんですね!!さっそく試してみます!ありがとうございます☺️