
1ヶ月1週間の入院中、早産リスクが心配。点滴が減り、正産期まで頑張りたい。34週目で不安な気持ち。
切迫で1ヶ月と1週間入院してます。
週数考えるとあと2週間近くは入院です。
そんな生活の中でお産で入院してくる
お母さん方を見かけることが多々ありました。
その分だけ、赤ちゃんの元気な声も聞こえます。
なんだか、すごく羨ましかったり
赤ちゃんのために頑張るお母さんって
すごくかっこいいなって思ったり…
同室に入院してる人達より、早産のリスクが高め
だからなのか、ちゃんと正産期まで
お腹にいてくれるかなって、すごく心配です…
昨日から点滴の濃度がかなり減りました。
お腹の張りはあまり変化なく、大丈夫との事で
一安心だとおもうのですが
明日で34週で、点滴してないと
ここまでこれなかったのかなって思うと
今後も不安でしかたないです…
- ちーかま(6歳)

ちゃり
私も切迫流産で半月、切迫早産で36週6日までの2ヶ月弱入院していました!
ゆうとさんの気持ち、本当によくわかります、、!
毎日がすごく不安ですよね。
精神的にも疲れ果てて、毎日のように不安で心配で私はよく泣いていましたが、赤ちゃんはすくすく育ってくれました(。◠‿◠。)
切迫早産で入院していたのに、全然産まれず今は予定日を越えそうな勢いです😅
ゆうとさんの頑張りや思い、赤ちゃんにもきっと伝わっています!
信じてあげましょう(。◠‿◠。)
コメント