
コメント

はじめてのママリ🔰
その子その子によってイヤイヤの度合いも違うと思います☺️その子の性格によるかと😊反抗期がすごい子と、そうでもない子と同じ感じだと思います☺️
あとイヤイヤは突然やってくる気がします🤣

はじめてのママリ🔰
2歳イヤイヤ期はなくて、最高ー!って思ってたら3歳で1次反抗期がきました🥹
見事に親の言うことには反抗してきます。
4歳なりたての今も若干継続中です。
私が子育てイヤイヤ期です😩
-
はじめてのママリ🔰
3歳になってからパターンもあるのですね!
まだイヤイヤしてない今をめいっぱい楽しみつつ、覚悟しておくことにします😳!
ありがとうございます🙏- 7時間前

☺︎
8歳ですがイヤイヤ期なく、反抗期もまだです!
穏やかな性格で争いを好まないので、このままどうなるのかなー?って思ってます。
代わりに下の子は3歳半で、もう1年半ほどイヤイヤ期やってて、散々怒られてるのを見てるからこそ、余計上の子は無さそうな気がします😂

ママリ
長男がイヤイヤ期なかったです👀
おそらく言葉の発達が早く、2歳では普通に不自由なく文章で会話できていたので全て伝わっていたのと、優しい性格だったのでなかったのかな?と🤭
今4年生ですが、性格は優しいままで、反抗的な態度で困る!ということはないです🤔
今のところ…🤣
次男は言葉がまだ全然出ないのでイヤイヤしてます😵💫笑

ママリ
上の子2歳イヤイヤ期が全然で(たまーに公園でまだ帰らないー😫って言うぐらい)、え?イヤイヤ期こんなんで終わるなら楽すぎる!って思ってたら、3歳で大爆発した時期がありました😂😂😂第一次反抗期だったんだと思いますが、イヤイヤがなかった分なのか、激しかったです😅
下の子は今2歳2ヶ月ですが、まさにイヤイヤ期真っ只中です😇
その子によるんだなーって思ってます😂
もしかしたら、あとから来るかもしれませんし、ないまま過ぎるかもしれないです!
知人の子はイヤイヤ期や反抗期全然なかったらしいですが、穏やかな男の子です☺️
はじめてのママリ🔰
まだ来てないだけですかね😂!
同じくらいの子を持つママさんと話すとイヤイヤ期大変エピソードをよく聞くようになってきたので、いつ来るかなとソワソワしているのですがなかなか来ずで😅
ありがとうございます🙏