
コメント

かーくんmama
個人病院だと総合より高いきがします😭
私は市立病院で出産しましたが一時金以内に収まりました!
(出産三日前から入院、出産で促進剤、産後貧血になり鉄剤点滴 )です!
個室ではなく大部屋でした!
友達も同じ病院で出産しましたが
実費が10万くらいと言ってました

退会ユーザー
産婦人科医です。
安全第一、お金も気になるのもわかりますが、その状況なら総合病院でしっかりと経過観察、出産されることをオススメします。
引き返されるかどうかは医者の判断なので一概には言えませんが、私があなたの担当医ならお近くの1番大きい病院へ行っていただきます。特に子宮筋腫は個人病院だと怖いです。
-
ハルママ
やはり安全第一ですね!
子宮筋腫は妊娠すると大きくなると言われ初期なのに倍の大きさまで大きくなってる事を考えると聞いた瞬間不安だった事を思い出しました!
一応、市では一二を争う大きい病院なのでこのままそちらで見てもらいます(^ω^)- 12月5日

みー
看護師してます!
はっきりは分からないのですが、、今の病院で普通分娩と言われてますか?少しリスクが高いようなので帝王切開の可能性もあるのかな、、と思います!そうするとやはり総合病院などの方がすぐに対応出来て安心かなーと思います!私は総合病院を選んだのですが、皆さんみたいに美味しそうなご飯ではなく残念でしたw
-
ハルママ
まだ、言われてないのですが私も帝王切開になる可能性は十分あると思います!
もしもの事を考えるとやはり個人病院より遥かに安心して居られるともおもいます
わたしもご飯が美味しくないと聞きご飯好きな私にはちょっとなぁ…と思いまして…(。•́︿•̀。)
やはり居心地よりも安心感重視の方が母子ともにいいのでしょうか?- 12月5日
ハルママ
値段は個人病院の方が高い事は承知では居るんですが個室料金が高いみたいで…結局は個人病院の方が安くすんで綺麗だからなぁと…
大部屋は母子同室にはならないんですか?
かーくんmama
個人病院で産んだ友達もいましたが
実費5万くらいだったらしいです!
ですが何かあった場合は
総合病院に搬送されるのでわからないですよね!
大部屋でも母子同室になりますよ☺️