遠方に住む友達から平日の結婚式に招待されたが、子供の世話が難しいため断ることに。返事のタイミングはどれくらいが適切か悩んでいる。一昨日に誘われた。
結婚式のお呼ばれのことですが、
私が遠方に住んでいるため(友達が関西で私が関東です)
呼んだら来てくれる?
と言ってもらい、とても嬉しく行く気満々だったのですが、
平日に式を挙げるらしく、主人は普通に仕事で子供を見てもらえる人が近くにいないので、断らなくてはいけなくなりました😢
断る場合、すぐに返事してはいけないと読んだことがあるのですが、、
みなさんならどのくらいの時間あけて、返信しますか?🤔
誘ってくれたのは一昨日です。
- ママ(7歳)
コメント
退会ユーザー
招待状もらう前ですよね?
人数の調整があるので、すぐ言ってあげたほうがよさそうな気がしますが、、、
2mama
一昨日ならもう大丈夫かなと思いますよ!!
平日に挙げるの珍しいですね😢
まだ1歳だと一緒に連れてくにしても大変ですもんね😭
-
ママ
お返事ありがとうございます!
早速返信しようと思います😂
そうなんです😞
行きたいのはやまやまですが、連れていく自身もなくて😭- 12月5日
りこりこ
それは残念でしたね😭💦
本当に仕方なくお断りするんだから、すぐに返事していいと思います‼️むしろ、私は誘われたその返事で断ったことがあります😅😅本当に無理だったので…💦
行く気満々だったのなら、結婚式当日に電報を送ったらどうでしょう??
バルーン電報とか喜ばれますよ😍✨
ままりん
時間あけずに、すぐ返信します!
その前にLINEなどもいれます
ママ
お返事ありがとうございます!
そうですね💦
さっそく返信します😞◎