※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

習い事を辞めるか相談させてください。5歳、体操の習い事をしています…

習い事を辞めるか相談させてください。

5歳、体操の習い事をしていますが
1人の先生が言い方が少しキツい感じで
指導中に毎回泣いてしまいます。

見ていると先生は怒ってるわけではないんですが
豆腐メンタルなうちの子は泣けてくるみたいで。

最近は先生が怖いから行きたくないと。
前日から体操行きたくない。辞めると言ったり
行く前にお腹痛いとか言い出したりします。

親としては
もう少しメンタルも鍛わってほしいなーと思います。
まだ1ヶ月半しか通ってませんし。

体操をやりだしたきっかけは
近くにオープンするので体験に行かせてみたら
本人も楽しいと言ったので始めたかんじです。


どう思いますか?

コメント

まろん

お子様が泣いて授業はストップしないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生が何人かいて
    他の先生が対応してくれてるので
    ストップはしないです。

    他にも泣いて嫌がってる子を
    ずっと抱っこしてる先生とかもいます。

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

私も小さい頃の習い事で怖い先生がいて嫌な記憶しかないです😵💦

個人的には怒ってなくとも威圧的な方の元で頑張ったからとメンタルが鍛えられるとは思えないので、嫌な思いしてまで行かなくていいかなと思います。
信頼関係が構築できたうえで、たまには厳しいことも言われる。
と、最初からなんか怖い先生。は全くの別物だと思ってます🙄

高校生くらいで自ら希望した習い事とかならまた別ですが、まだ5歳ですしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます😭

    そうですよね、自分の経験からも
    威圧的な人と一緒にいて
    メンタル鍛わったかと言われたら
    そんなこともないような気もします🙂‍↕️

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

お金と時間かけて習うなら楽しくやって欲しい、って思うので多分辞めますね💦
毎回宥めるのも「めんどくさい😮‍💨」って思ってしまうタイプです私は💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー、
    お金も安くはないですし
    イヤイヤされて対応もめんどくさいです😂💦
    ありがとうございます!

    • 22分前