
パートで通勤1時間は無理でしょうか?現在専業主婦で、コールセンターの仕事を考えていますが、片道1時間弱の通勤が課題です。
パートで通勤に1時間は無理があると思いますか?
今1時間かけてパートに出ている方はいますか?
妊娠前は派遣で働いていましたが現在は専業主婦です。認定保育園の入園の抽選で1桁台を取れたので4月から預けられそうなので仕事を探しています。
コールセンターで最低ラインの出勤日数、勤務時間は決められていますが、子供が体調を崩したときなど当日休みも可能、4時間勤務したら予定を切り上げて退勤可能。慣れてきたら在宅も可能なのでかなり魅力的だなと思うのですが片道1時間弱かかるのがネックです。
- ぼごーる(10歳)
コメント

原fam
2人目妊娠中です!!
長男現在8歳
今の職場は5年目になります★
ライブやコンサート関係の仕事ですが
会社が育児などに協力的で
当日欠勤など全然OKです。
子供の行事や病院などで
気兼ねなく休めてます★
勤務時間・日数も決まってなく
こんなに親切な会社はない!!
と片道1時間かけて通勤してます( ¨̮ )
出産後は
自宅で育児しながら仕事するのも
OKでて2年くらいで
本社に復帰させて貰える
とゆう話になってます!!
近場でパートを見つけても
どこまで優遇してもらえるかですかね💧
メリット・デメリットを考えて
旦那さんとお話してみては?( ¨̮ )
私から見た所1時間かけても
通勤する価値はありそうですけど★
参考までに( ¨̮ )

さるあた
私は1時間なら起用範囲内かな?って思います。
時間もそうですが、融通が効くかどうかで決めます。
慣れて在宅も可能なのは私もかなり魅力的だと思います。
-
ぼごーる
私も最初はきつくても在宅で出来るのなら頑張れるかな?と思っているのですが、主人が1時間かけて通勤しているのもあって厳しいんじゃないかと言っていて悩んでます。
もう少し悩んでみます!- 1月21日

紫千
その条件ならありかなと思います(^^)
私も派遣社員でしたが前職が1時間弱通勤にかかるところでした。
育休中ですが、フルタイムで1時間通勤となると厳しいと思い地元で探してますが、仕事がありません(^_^;)
-
ぼごーる
返信遅くなりすみません。
派遣で働いてその後子供が出来るとなかなか難しいですよね(*_*)
もう少し考えてみようと思います!- 1月22日
ぼごーる
主人に話したのですが
1時間の通勤が大変になるのでは?という事で実際に子育てや家事をしつつ1時間かけて通勤されてる方のお話を聞いてみたくて相談しました!もう少し話してみたいと思います⑅◡̈*
原fam
無理のないよう🤗
自分に合った 家庭にあったスタイルで頑張ってください👍🏻
今の仕事週5で5年
内2年は掛け持ちで
飲み屋にも週2出てました😊
息子 旦那の協力あってですね♪