
朝の授乳後、母乳を絞るべきか悩んでいます。乳輪にしこりがあり痛みも感じるため、完ミに移行したいと考えています。絞り方による影響も気になります。
いつもお世話になってます。何度か同じような質問をさせてもらってます。
ミルクよりの混合です。
完ミにしようと思い朝のみ一回おっぱいをあげている感じです。そこからなかなか進みません。
もうあげるのをやめて張ったら絞っていったほうがいいでしょうか、、
胸全体の張りはないですが、乳輪にしこりができて痛いというのはあります。
なので、吸わせてます。
しっぼったら更に痛くなる気がします😭
絞ってもう一切母乳をあげないほうがいいでしょうか、、
出来るだけ張らずにトラブルにならずに完ミにして行きたいと思っています😿
絞り方は、乳輪を押す感じですこしだけ絞っています。
この絞り方は作られる原因になりますか?
- コモモ(6歳)
コメント

ひかる
新生児の時にミルクアレルギーで完ミに変えました!!
張って痛いですよね…シリコンが入ってるんじゃないの!?ってくらい😅
あげてるとその分母乳は作られるみたいなので、完ミになった時に徐々に絞る回数と量を減らしてくしかないと言われました!
コモモ
やっぱりあげないほうがいいんですね😭 今日から張ったら絞りたいとおもいます😿
絞っても結構いたいですよね?!
ひかる
絞っても最初は痛かったです!
乳輪だけ硬いのはたぶんそこに母乳が溜まってるからだと思います!
私もおっぱいの谷間はふにゃふにゃなのに外側だけ硬いとかありました!!
コモモ
痛くなったら絞るっていう感じでいいんですかね?
絞りすぎはダメだと聞きますが、ほどほどに絞ればそのうちたまらなくなりますか?😿
ひかる
私はそうしてました!
痛くなったらフニャッとするまで絞って捨ててました!
最初のうちは痛いなと思ってたら勝手にじゃばじゃば出て来たり1ヶ月検診赤ちゃんとお風呂はいってるとポタポタ垂れて来たりしてました!!
最初は少し痛いくらいは我慢してました!
生後二週間から始めましたが1ヶ月検診ちょっとすぎたあたりでほとんど出なくなり痛みも全然なくなりました!
明日で2ヶ月になりますがおっぱいもしぼんで妊娠前より少しサイズも小さくなりました😢
個人差があるかもしれませんが、少しでも参考になりますように🙏🏻