
コメント

Sちゃん☆彡.。
じゃあやめましょ☺
妊娠中ならこれからもっと大変だし😁

退会ユーザー
私もバイトに行くの憂鬱で妊娠発覚後すぐ辞めました(´ω`)ストレスになるくらいなら辞めれる環境なら辞めたいですよね
-
ぴよちゃん
一回、辞めたい!って考えるとそれ以外考えられなくなっちゃいます(T . T)
- 1月21日

せなくろ
私も旦那も貯金があまりなく、将来的に不安だったり、私自身安定期入るまでは周りに言いたくなかったですし、人出も足りなかったので体調がどんなに悪くても2交代でほぼ毎日11時間労働で週1日しか休みがないくらい、みっちり働きました。工場で力仕事な上よく動き回らないといけなかったので、今思えば体にも赤ちゃんにも無理させすぎたなと後悔してます‥
辞められる環境であれば無理せず辞めた方がいいと思いますよ!無理しすぎてストレスになるのも赤ちゃんに悪いですし、
-
ぴよちゃん
すごいですね!
わたしは吐いたりするほどの悪阻ではないのですが
風邪ひいてしまったのも含めて 既に4日休んでます(T . T)- 1月21日

Ks♡
お金の面気になりますよね
私の友達が妊娠してからも
ずっと仕事を続けてて
無理して働いてた為に切迫早産で入院中です
身体の事もっと大事にすれば
良かったと今になって言ってます、それと入院費もかなり心配してました( ‥-ω-‥ )
ぴよちゃん
あまり無理なさらないで
下さいね♡
-
ぴよちゃん
今は大丈夫でも、無理しすぎて入院となると
またお金の面気になりますね。
でも、彼もバイトなので
働けるうちはわたしも働かないと!て思っちゃいます(T . T)- 1月21日

❤︎男女ママ♡
お互い嫌ですよね
私なら休みますってゆうのストレスです
そして、たまに行くのもストレスです
辞めちゃってもいいと思います
-
ぴよちゃん
電話何より嫌だし
迷惑かけたのに おはようございます!て
行くのも嫌です(T . T)
でも、いきなり辞めるのはうちの会社はダメなので
結局 行かないといけないです(T . T)- 1月21日

★チョコチップ★
まずは体調を優先して下さいね!
妊娠してることは話されてるんですかね?
-
ぴよちゃん
分かったときから話してます(T . T)
電話すると 身体気をつけてね!
無理しないでね!
と言われるのですが
体調いいか悪いか その日にならないと分からなくて
休んでしまう妊婦は迷惑だろうな〜と考えてしまいます(T . T)- 1月21日
-
★チョコチップ★
知ってるなら休みやすいって言ったら変ですが…(>_<)
確かに当日じゃないと分からないですよね(>_<)- 1月21日
-
ぴよちゃん
赤ちゃんを育てるだけのお金もないので
働かないとー!という罪悪感も
働きたくないー!という気持ちもあり
しんどいです(T . T)- 1月21日

*sana*
私も、当日に休みますとか、出勤したけど早退したりするのが迷惑だと思い、つわりが落ち着くまでお休みもらってましたよ😃
その方がお互い気を使わないのでいいかと思います!!
-
ぴよちゃん
2月前半までシフト出ちゃってるのと
金銭面不安なので妊娠しても働きたいです!
と自分から言っちゃったので
そういうのも言い出しにくくて(T . T)- 1月21日
-
*sana*
つわりが想像以上にきついのと
みなさんに迷惑かけてしまうのでって
ことでお話しできないんですか(>_<)?
赤ちゃん守れるのはお母さんだけだし
無理したりストレスは悪影響になってしまいます(;_;)
お金稼がないといけないのはわかりますが
今一番大事なのは赤ちゃん守ることです💓- 1月21日
ぴよちゃん
今 ちょっと悪阻があるのですが
悪阻が終わったら 働いてないと暇だろうな〜とか
彼もバイトなので金銭面不安で(T . T)