旦那と息子のお留守番について、1歳3カ月の息子がまだおっぱいを欲しがるため困っています。出かける用事があり、預けるか連れて行くか迷っています。皆様はいつ預けたりしていましたか?気をつけることはありますか?
いつもお世話になっております!
今回は、旦那と1歳3カ月の息子のお留守番について質問です。
今は、お昼でも寝かしつけにまだまだおっぱいを欲しがるのであげています。
ご飯はあまり食べないで困っています。
来月の末に私のみ1時から7時ぐらいまで出かける用事があるのですが、別に連れて行ってもいい場所なのですが人混みなので抵抗もあります。
旦那に相談すると見ておくよと言ってくれるのですが、まだ預けたことがないので不安です。
皆様はいつぐらいから預けたりしていましたか?
その時どんな事に気をつけておいたらいいですか?
それとも、連れて行きますか?
よろしくお願いします。
- きあちん(10歳)
コメント
ベイマックス
旦那さんによると思います。
普段から息子さんのお世話をどの程度しているかですよね。うちの場合は昼寝もおっぱいでないと寝れないし…ウンチなんて拭いたことないし…ご飯はあげることくらいは出来るかな…って感じで、今は旦那に預けることは考えれません(^_^;)1回2~3時間試しに預けてみてはどうですか?今まで預けたことないのなら、いきなり長時間は旦那さんも慣れていないと大変だと思います。
ベイマックス
ちなみにうちは一人でトイレが出来るようになる3歳くらいから、パパと留守番デビューです。それ以前は義母にお願いしています。
育児に協力的な旦那さんは素晴らしいなといつも思います(^_^;)
きあちん
コメントありがとうございます!
旦那はお風呂はほぼ毎日入れてくれますが、ミルクもあげた事がなく、オムツも暴れたりするとイライラしたり、ご飯をあげてもらうとこぼしたり自分で食べたい!とスプーンを取られてグチャグチャしているとイライラしています。
書いてたら無理かな?!と思ってしまいました😓