※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

息子がベビーベッドガードをしているが、足がハミ出す問題と、ベッド内で頭をぶつけることがある。その対処法を知りたい。

ベビーベッドガードについて相談です!

とてもやんちゃで元気盛りの息子です。
ベビーベッドガードをしているのですが…

1. よく足がハミでます。対処法を教えてください

2.ハイハイ前で、よく四つん這いになり、あちこちベッド内を前後に揺れてピョンピョン動いてます。ベビーベッドガードの余っている上の部分の硬い柵にゴーンと頭をぶつけます😭そんな方がいれば、特に!この対処法教えててほしいです…!😭

コメント

にゃん

懐かしい😂すごい分かります🤣
はみ出すのは柵にタオルケットかけてすぐでないようにしてましたが、たまにタオル引っ張って取られました😭
自分側は柵開けてベットにピッタリくっつけてフラットにしてたので、もはや出てきても良いようにしてました😊
後は寝相が悪くなる原因が足に布団とか掛かってるのが嫌みたいだったので、お腹にだけかけたり、寒くない様にスイーパー着せたら落ち着きました😄
2も良くやってましたが、何もしてないです😀と言うよりベットから出します😅
ほぼ寝てる時しかベビーベット使いませんでした😄

Mayu

うちも同じことで悩んでいました😂
悩んだあげく、元々使っていたベビーベッドガードをもう1セット購入し、2つを縫い合わせて高さをつけたら、全ての悩みが解決できました🙌✨縫い合わせるのは地道で苦労しましたが、親に手伝ってもらったのでかなり助かりました!!
これで、子供が思いっきりベビーベッドガードに体当たりしても平気です😆笑