お金・保険 来年4月まで育休中のものです。今回、旦那とは離婚することになっている… 来年4月まで育休中のものです。 今回、旦那とは離婚することになっているのですが、扶養手当を申請する時に1〜7月は前前年度の所得で計算するのはわかりましたが、8月からの分は前年度とのことで育休中は収入には含まれないはずなので収入はなかった。との解釈で大丈夫でしょうか?? ずっと夜勤もしており、所得によって一部支給かだいぶ変わるので質問させてもらいました。 最終更新:2018年12月4日 お気に入り 1 旦那 育休 夫 離婚 扶養 申請 みーちゃろす(7歳, 11歳) コメント さぼてん* 収入には含まれないので、 その解釈であってると思います😊 12月4日 みーちゃろす ありがとうございます(*´ω`*) 少しでも多く貰えるならありがたいので! 12月4日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・夫・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・切迫早産・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーちゃろす
ありがとうございます(*´ω`*)
少しでも多く貰えるならありがたいので!