
夫婦の手取りの年収が600ほど、またはそれ以下で、貯金は現在100~200く…
お世話になっております。
夫婦の手取りの年収が600ほど、またはそれ以下で、貯金は現在100~200くらいで賃貸住み、
それでもお子さんが3人いらっしゃる方はいらっしゃいますか?
それは無謀!可哀相、という意見はいりません。
そのような方がいらしたら、どのくらいの生活レベルで今過ごせているかだけをお聞きしたいです。
また、同じような方で現在お子さんが2人いる方で3人目を悩んでいたら、考えをお聞きしたいです(>_<)
現在2人子どもがおりますが、家庭状況は上記記載レベルです。
これから主人も私も給料は上がっていく予定です。
宜しくお願い致します。
- yu(7歳, 8歳)
コメント

ぽちの助
子供二人、旦那の手取り400万、私は扶養内パートで大体80~100万です(´・∀・`)
賃貸ではないですが、今リフォームローンがあります(賃貸の金額くらいはあります)
旦那は給料は上がらず(多分社長が変われば上がる)、私は扶養外になればいいだけなので…(´;ω;`)
今は子供二人ですが、3年後くらいに三人目を予定してます!
上手くいけばいいですが…(T▽T)

yk3♡
うちは私が専業主婦で旦那が年収600行かないくらいで夏冬ボーナスありです。貯金もそれくらいで今現在子供二人でこれから産まれて子供3人になります。
長女の習い事や私たち(子供含め)自由に毎月やらせてもらってますが貯金は今は全然できてません。
そのかわり、夏冬ボーナスと臨時で出る会社からのお小遣い(給料と同じ額)は全て貯金する感じです。
-
yu
コメントありがとうございます(*^^*)
3人目妊娠なさっているのですね!おめでとうございます✨
習い事もさせているということは、結構余裕ある生活ですか??- 12月3日
-
yk3♡
んー。貯金は月ではできてないですがお金のことはあまり考えないで生活させてもらってるって感じです!
これでボーナスがあまりなかったりだったら月きつきつにして貯金を毎月してるのかなぁとおもいます。- 12月3日

りゅうりゅ
夫 700程、私 扶養内 100万弱
同じく賃貸です。
マイホームは考えていません。
私達も3人目を考えていましたが、3人目の教育費を上二人と同じように貯金し、習い事をさせると考えると、少し難しいかなぁと悩んでいるところです😭
ですが、賃貸でも生活レベルを少し下げ、習い事の月謝、貯金額の見直しをすれば大丈夫なのかな、とも思います…。
3人目となると難しい問題ですよね😭
-
yu
マイホームは考えておられないのですね!
3人目となると、本当に悩みます。やはり我慢させてしまったりすることも出てくると思うと‥- 12月3日

あやか
以前のうちと一緒です!
家賃16万のところに子供3人夫婦2人で住んでいました。
年収は650万くらいでした。
それがなんと!うちの旦那仕事を辞めたいと言って、
一緒に就職活動してくれですって!
その結果就職できたのは私の方で、
紆余曲折あって、今は家も手に入れ
なんとかやっていけてます。
お給上がる予定でしたら大丈夫です。
2人で協力しあえればなんとかなります。
-
yu
コメントありがとうございます!
え!家賃16万すごいですね?💦都内ですか??
とっても失礼ですが、今の時点で手取りの年収がどれくらいでしょうか?
答えたくなかったら大丈夫です。
慎重になるのも大切ですし、なんとかなる!の気持ちも大切ですよね。- 12月4日
-
あやか
福岡市です。
主人は今はパートで300万あるのかな?
私は起業して800万くらいでしょうか。
子供は大学生と高校生で今が一番教育費にかかります(T_T)- 12月4日
yu
既にお家があるのですね!(*^^*)羨ましいですー!
3人目欲しいのですが、やはり金銭面で悩みます。
ぽちの助さんは3人作るのは決定しているのですね。
3人、良いですよね(^^)
ぽちの助
義実家同居(二世帯)で、ストレスが半端ないので、リフォームローンが終わり次第、家を出ようかと話してます(´;ω;`)
そのために、今は細々と貯金してます(T▽T)
三人目の金銭面で悩みますよね…(´・ω・`)
うちは、町の補助が手厚い(戸籍上の三人目以降は保育料無料、1歳までのオムツ券毎月2500円分など)ので、欲しいなぁという気持ちはあります!
ただ、3年後の事を考えると、今すぐは踏み切れなくて、その時になったら夫婦で話し合いをする予定です
子供三人欲しいです(´;ω;`)
女の子二人なので、男の子も欲しいなぁという気持ちと、田舎で子供が少ないので、遊び相手がいた方がいいかなぁとも考えてます(´・∀・`)
yu
それは確かにストレスやばそうですね!(>_<)
3人目、本当に本当に欲しいけど、かなり悩みますよね‥
宝くじが当たったら産むんですけどね笑
お住まい田舎なのですね!どちらですか?(^^)
こちらは東京なので、本当に慎重にならないとなと思いつつ‥です(;_;)
ぽちの助
同居したての時と言ってる事が真逆すぎて疲れました(´;ω;`)
お互いのプライベートは守ろうね!→同居してるんだから干渉されて当たり前でしょ?等など…( ˙-˙ )
神奈川の山間部です(笑)
9割山で、同じ町内でも2~4人の子持ちですね(*´∀`)
3人が多いです!
車社会で、スーパー行くにも30分とかザラだし、近くの電車は1時間に1本(ワンマン)だし…(´・ω・`)
東京だと大変そうですね(´;ω;`)
yu
ぶちギレて、バー!って言いまくりたいですね😭💦
ご主人はぽちの助さんの味方ですか?
神奈川の山間部、、私の実家も同じです。ちなみに、緑区です笑
もしかして近いかもですかね??笑
ぽちの助
旦那は中間って感じですよ(T▽T)
ただ、家を出ることについては賛成してくれてます(笑)
うちはもっと山です(´;ω;`)
静岡との県境の方です!
横浜行くより、全然御殿場行った方が近いです(^q^)