
共働き時はお弁当を作っていたが、旦那が不要と言い、義母が作ってくる。旦那に確認するも必要なし。数回続く。お弁当は作らない。どうしたらいい?
共働きで仕事をしてるときは私と旦那二人分お弁当を作ってました。
今はまだ私が仕事をしてないので旦那のお弁当を作ってましたが、、
「食べる時間あんまないし」
「喫煙所でゆっくりしたいし」
「会社でメシもらえるし」※おそらくインスタント麺など
などの理由でお弁当要らない、と言われました。産後2-3時間睡眠のときは正直有り難く朝と晩で頑張る!お昼はゴメン⤵️と甘えていました。
数ヶ月経ったころ、最近義母がたまにお弁当を作ってきて
「これ⚪⚪(旦那)のお弁当…」
え?!あれ??(^^;)
もしかしてやっぱりお弁当必要になって義母に頼んだのかな?!
え!申し訳ないし、恥ずかしいんですけど💦すぐに旦那に確認。やっぱりお弁当必要?って聞いたけど「いや」「あれば持っていくけど特に必要ない」旦那が頼んだのではなく義母がただ作ってきてくれただけ…。
これまで数回そんなことがあるんです。
私作りますからお弁当もう要りませんので!
ありがとうございます、いつもー。
今後どうしたら良いのかな(>_<)
- さきはる(6歳, 8歳)
コメント

まる
義母さんが気分向いた時に作ってくれてるんですかね?😂笑
まあ文句や嫌味言われないなら
ありがとうございまーす!って感じです🤣笑笑に

退会ユーザー
義母 お昼はどーしてるの??お弁当つくってくれてるの??
旦那 いや、持って行ってない。
こんな会話があったんでしょうね。
旦那よ、きちんと説明せーよと思いますがね。
旦那 作ってくれてたけど食べる時間ないから、いらないってオレが断ったんよ。
って義母に説明してほしいですよねー。
そーでないと、
義母の心の中は、息子の昼ごはんも、作らないで一日中何してるのかしら!!とか思われてもしょーがないですよね🌀
-
さきはる
なるほどー(^^;)私の知らないところでその様な会話があったんですかね💦ただでさえ口数少ない旦那なので誤解が多々ありそうです、義母も恐らく何してんだこの嫁は?と言いたいのを我慢しているのか(>_<)
- 12月3日
-
退会ユーザー
お弁当つくってたら食べる暇ないから、食べたい時は職場で買うからいいよと言われたんですよ。と、嫁からも一言説明してもいいかも😓
うちの旦那も説明不足です。
礼を言わないかんから、報告して!!ってゆーてます、- 12月3日
まる
最後間違えて『に』って入っちゃいました🤣💦
さきはる
文句や嫌みを一切言わない方なんですが、お前作ってやらないから私が作ってるんだよって思われてるのかな💦なんて勘ぐってしまいました(^^;)💦
まる
たしかに気になっちゃいますよね😂💦笑
でも旦那さんが要らないって言ってるなら
作るわけにもいかないし😓困りますよね🤣💦