
コメント

ふうたん
県外ではありませんがセイントで出産しました!
もう手元に補助券が残ってないため確実な事は不明ですが、大体5.6千円かかる検診が補助券でタダになってた気がするのでそれ相当だと思います🤔
元々違う婦人科にかかってたのですが、妊娠5ヶ月~通い始めました。
初めてだと検査やSDカードを配布されるので補助券使っても1万かかりました😵
念の為2万くらい持っていくといいかも知れません💦
ふうたん
県外ではありませんがセイントで出産しました!
もう手元に補助券が残ってないため確実な事は不明ですが、大体5.6千円かかる検診が補助券でタダになってた気がするのでそれ相当だと思います🤔
元々違う婦人科にかかってたのですが、妊娠5ヶ月~通い始めました。
初めてだと検査やSDカードを配布されるので補助券使っても1万かかりました😵
念の為2万くらい持っていくといいかも知れません💦
「里帰り出産」に関する質問
里帰り出産されたかた、いつから実家に帰り、いつまで居ましたか? 同じ市内に実家があり、里帰り出産と呼んでいいのか分かりませんが実家に戻る予定です。 切迫体質なので、切迫の診断が降りた瞬間から実家に戻ります…
里帰り出産予定なのですが、実家から自宅に帰る際の新幹線利用をする時にいくつか疑問があります。 ①オムツ交換はどこでしますか? ②授乳はどこでしますか? ③ベビーカー、抱っこ紐両方必要ですか? 東北新幹線利用する予…
お子さんが二人いる方に質問です❕ 二人目を作ろうと思ったきっかけとかありますか? また何歳差ですか?? 今6月で3歳になる娘がいます。 周りも二人目三人目妊娠出産ラッシュが続いており、流れに乗るわけではないんで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めっくす
ご回答ありがとうございます♡
なるほど!初診はそれなりにかかりそうですね😱
補助券使えないとなると毎回けっこうしますよね💦
多めに用意して受診します。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました😊