
コメント

ふうたん
県外ではありませんがセイントで出産しました!
もう手元に補助券が残ってないため確実な事は不明ですが、大体5.6千円かかる検診が補助券でタダになってた気がするのでそれ相当だと思います🤔
元々違う婦人科にかかってたのですが、妊娠5ヶ月~通い始めました。
初めてだと検査やSDカードを配布されるので補助券使っても1万かかりました😵
念の為2万くらい持っていくといいかも知れません💦
ふうたん
県外ではありませんがセイントで出産しました!
もう手元に補助券が残ってないため確実な事は不明ですが、大体5.6千円かかる検診が補助券でタダになってた気がするのでそれ相当だと思います🤔
元々違う婦人科にかかってたのですが、妊娠5ヶ月~通い始めました。
初めてだと検査やSDカードを配布されるので補助券使っても1万かかりました😵
念の為2万くらい持っていくといいかも知れません💦
「里帰り出産」に関する質問
幼稚園の満3歳児入園について 10月に2歳になる子と12月に産まれる子がいます。 近くのいいなって思ってる幼稚園が満3歳児クラスは4月入園なので上の子が2歳半、下の子が4.5ヶ月になります。 誕生日来てからも入れること…
里帰りで上の子を連れて行くか悩んでいます。 8月に出産を控えています。 上の子はもうすぐ2歳を迎え、日中は保育園に通っています。産院は家から1時間くらい離れた場所で、実家からだと20分で行けるので産院の先生にも言…
里帰り出産から帰宅後、悲しくて悲しくて仕方ありません…。 一昨日、3ヶ月里帰りした実家から帰ってきました。車で4時間半、新幹線と電車で3時間半の距離です。 里帰りしたばかりの頃は、自宅や夫が恋しく、夫が里帰り先…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めっくす
ご回答ありがとうございます♡
なるほど!初診はそれなりにかかりそうですね😱
補助券使えないとなると毎回けっこうしますよね💦
多めに用意して受診します。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました😊