![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐクリスマス…今年も義理実家からは「ほら、うちは孫が多いから!…
もうすぐクリスマス…
今年も義理実家からは「ほら、うちは孫が多いから!」と500円の図書券一枚…。
誕生日は「誕生日もね、あげるのやめたの♪」
だそうです。
主人の弟に4人います
我が家は一人っ子です
孫が多いのは私達家族には関係ない話ですが、何だか娘を不憫に思ってしまいます。
が、世の中には義理実家から何ももらえない子もいますし、金額ではないですし…わがままに値してしまうのかとも思いますが…
なんだかな~です。
それなのに正月は2泊3日で絶対集まらないといけないとか、来週七五三の写真撮影には義理両親を泊まり掛けで呼ぶとか…
義理両親との付き合いにメリットは何もなく、デメリットばかりに感じます。
その反面私の両親は事あるごとに娘にあれこれプレゼントしてくれるのでその対比もモヤモヤしてしまいます😢
イベントや年末が近づくだけで気持ちが沈みます…。
- 柊0803(9歳)
コメント
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
全く一緒です‼︎
同じこと言われました…
主人のお姉さんに3人子供がいます。
我が家は最近2人目が生まれたところです。
上の子のお誕生日も、おめでとうとLINEが来ただけでした。
車で5分ほどの距離に住んでいるのにです。
別にプレゼントをよこせってわけではなく、ないならないで近所なんだから顔見ておめでとうって行って欲しかったしファミレスにランチくらい連れて行って欲しかったです💦
主人のお姉さんも近所に住んでおり、お姉さんの子には今までかなりたくさんのモノを買ってあげているのを知っているので、お姉さんの子と差をつけないでほしい。ただそれだけなのに、もう孫も5人いるとこっちもねー…って言われても、ウチの子はウチの子。誕生日だってその子だけのものなのに。本当可哀想だし不憫に思います😥
![odango](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
odango
写真撮影の費用は柊0803さん世帯持ちなんですよね?💦ありえないと思います💦ご主人は味方してくれないんですか??
-
柊0803
私の実家が娘に着物を仕立ててくれ、先日飛行機距離の実家に帰省し、実家で七五三をやってきました。
主人も私の両親と会うのは3年ぶり。
私としては「すべての準備をしてくれた両親に見せてあげる必要がある」と思ったのですが、主人は「そっちの家族でもやったならうちの実家の両親にも見せないとフェアじゃない」と言い張っています😢
もちろん七五三の撮影自体は私が申し込み全ての段取りが出来ています。
そこへ義理両親を泊まり込みで呼ぶと…。2時間の距離なんだからそもそも日帰りできるし、義理両親から今年は七五三だねすら会話に出てきていないのにわざわざ呼ぶ必要があるのかどうか…。- 12月3日
-
odango
フェアにするなら着物のお仕立ての半分でも義父母に負担して欲しいところですよね💡自宅に泊めるってことなら、奥さんの負担を考えていないし、なんだかご主人が良い顔したいだけに思えちゃいます💦
- 12月3日
-
柊0803
「今年七五三だよね?」程度でもいいんです、それすら無いのに祝う気もない義理両親を主人のエゴだけで呼ぶの?しかも掃除やら片付けやらは私がやるの?とせっかくの七五三で険悪になっています😡
そうなんです、いつも義理実家では子煩悩ぶります。さもいつも手伝っているかの如く、食器まで洗ってました…。- 12月3日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
ムカつきますよね〜というか、モヤモヤする感じですよね💦
うちも旦那側に兄弟多いから結婚祝いあげないことにした!って言われて勝手にしてくれって思っちゃいました🤣
娘は1度も義母に会ってません😊
-
柊0803
結婚の段階からってちょっと早いですね💦
でもその後会わないでいられるのは羨ましいです!!
むしろ「何もいらないから会わなくていい」という選択肢が欲しいです😭- 12月3日
-
さき
自分の息子取られるのが気に食わないだけみたいでした😅
会わせなきゃいけないのがつらいですよね😭- 12月3日
柊0803
同じ境遇なんですね!
もらえるだけありがたいと言われればそれまでなのですが、やはり1番目の孫と5番目の孫は待遇が違うんですね…😭
子供に罪はないのに不憫に思えます。
ですが最近は言葉も理解力もしっかりしてきているので「ママのばあばとじいじはディズニーランド連れていってくれるけど、パパのじいじばあばは連れていってくれないよね~」や「プレゼントくれないよね~」と言っているので、本人達の前で言っちゃえ!言っちゃえ!と密かに思ってます😂