![えりり*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![HK*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HK*
便を柔らかくしてくれるので、薬という感覚ではなかったですね(;・ω・)
3週間はご自身にも害がでてくるとおもうので、早く飲んで出してください!
すぐでましたよ~
![やまはる22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまはる22
オリゴ糖はどうでしょうか?
赤ちゃんでも妊婦さんでも飲めるので薬は気に引けるのであれば試してみるといいですよ(´ω`)
オリゴ糖便秘で調べてみてください(´◡`๑)
-
えりり*・゚
オリゴ糖試しましたがだめでした!でも今検索したところオリゴ糖と一言でいっても 色々な方法があるんですね\(^^)/再チャレンジしてみます!
- 1月20日
![5歳差兄弟❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳差兄弟❤︎ママ
妊娠中ほとんどの時期飲んでました( ;´Д`)
便秘で出ない日が続くと私はお腹が張って張って辛かったので…
薬の影響はないとは言われてても不安ですよね💦
-
5歳差兄弟❤︎ママ
あ、あと飲む量や回数は自分の感覚で減らしてましたよ(*^^*)
- 1月20日
-
えりり*・゚
ありがとうございます‼
参考までに、何錠のんでいましたか?1錠でも効くもんですか(´;ω;`)- 1月20日
-
5歳差兄弟❤︎ママ
私は朝夜1錠ずつ飲んでました(*^^*)
それが1番調子が良かったです✨
たまに朝1錠、夜2錠とか、
夜だけ1錠とか2錠って日もありましたよ(*^^*)- 1月20日
-
えりり*・゚
ありがとうございます‼とてもとても参考になりました、ありがたいです‼❤- 1月20日
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
妊娠前から便秘だったのでマグネシウム飲んでました。
マグネシウムは便秘を柔らかくして排便を促す薬です。
ちなみにマグネシウムは1錠じゃあまり効きません。
-
えりり*・゚
ありがとうございます!にん新前は便秘には無縁だったのでどうしたらよいかわからず…。ありがとうございます‼- 1月20日
![☆ぶたこ母ちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ぶたこ母ちゃん☆
私も便秘が酷くて、一度出先で便秘による腹痛で倒れた事があります。
すぐ病院に行って薬を処方してもらいました。薬は避けたかったのですが、今はこの薬がないとやっていけません。今の所赤ちゃんは元気ですよ。対処早い方が楽になれますよ。
-
えりり*・゚
大変でしたね(´;ω;`)
時に薬に頼ることも大切なんですね、ありがとうございます!- 1月20日
![ゴキジェット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴキジェット
便秘が続くと胎動が弱く感じられて大丈夫かな?!って思うので私はとにかく薬や食事色々試しました。朝起きたら冷たい水を一気のみ、その後ガゼリ菌ヨーグルトを飲む、食事はトマトベースの舞茸、えのき、ブナシメジ突っ込んでコンソメ薄口味で飲んでましたがキノコって凄い!するするーっと出ました笑 キノコの恩恵を受けたような感じです。
-
えりり*・゚
大抵のことはやりましたがきのこはまだでした‼\(^^)/さっそく明日からきのこ料理で頑張りたいと思います!
- 1月20日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
3週間はダメです!腸内環境最悪だし、おそらくかなり硬くなってるので、最愛腸閉塞とかに繋がっちゃいますよ(;_;)
マグは常習性もないし、赤ちゃんに影響もないし、便を柔らかくするので、とりあえず下痢になってもいいから出し切るつもりで処方通り飲みましょう!
水もたっぷり飲んで!
出し切った後から薬の調節でいいですよ。
私は今は寝る前に3錠で調節してますが、人によりけりなので、自分の量が分かってきますから。
とにかく早急に便秘解消してください!
3週間でてなかったら、病院で浣腸でもおかしくない位なんですけどね(;_;)
-
えりり*・゚
そうですよね、ほんと身体中毒素で大変なことになってると思います(´;ω;`)
以前処方されたのがプルゼニドというもので、処方通りに飲んだらものすごく下ってしまい、大変な思いをしたので怖くて怖くて(´;ω;`)でもこの薬は大丈夫そうなのでさっそくのみました!ありがとございます!- 1月20日
-
あおい
プルゼニドは腸を動かすので、マグとまた作用が違って、ぶっちゃけマグは弱いので、これだけ便秘続いてるなら本当はプルゼニド最初から飲んで頂きたい位です笑。
処方がマグならとりあえずはそれですねーヽ(;▽;)ノ
早くお腹すっきりしますように!!
私も食事運動頑張っても、便秘解消しない便秘持ちです。お互いなんとか乗り越えましょうね♡♡笑- 1月20日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
少し値段しますがドライフルーツとヨーグルト食べたら良かったです。
朝一にホットミルクをコップ1杯飲む!とか‥‥‥
グラノーラもいいとか聞きました。
-
えりり*・゚
ありがとうございます!プルーンをヨーグルトにいれて食べてますが効果なしです(´;ω;`)でも続けてみますね、ありがとうございます!
- 1月20日
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
便秘でいきんだりするほうが赤ちゃんが可哀想かと思います…。
マグネシウムは害などないので飲んであげてください…>_<…
-
えりり*・゚
そうですよね!お腹に力が入ってきっと苦しいですよね!
ちゃんと飲みます、ありがとうございます!- 1月20日
![紫千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫千
妊娠前、妊娠中、産後も飲んでます(^^)
柔らかくする作用だけなので癖にはなりませんよ。
私の場合は元々腸の動きが悪いのでずっと飲んでます。
-
えりり*・゚
癖にならないなら安心です‼ありがとうございます!
- 1月20日
![rrr808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rrr808
その苦しさ...分かります💧私も最長2週間とか出ない時あって苦しくて本当に辛かったです💧その時は、酸化マグネシウムも効かず...たぶん硬い便が詰まって蓋のようになってしまっていたのだと思います。座薬を出してもらってスッキリし、それからは溜まる前に酸化マグネシウムを飲むようにし、それでも効きが悪かったのでピスコルファートナトリウム(点滴状のお薬)を出してもらいました。
薬飲むのに、私も抵抗あったので自然の力に任せておいたのですが、出ないものは出ない‼️溜めるよりはお薬に頼って身体を綺麗にしてあげた方がいいと思います。
早く苦しさから開放されますように😣🙏
-
えりり*・゚
なるほど、詳しくありがとうございます‼‼私ももはやこの薬では効かないきがしてきましたw
質問するまではお腹が緩くなりすぎて早産に繋がったりしたら…なんて不安だったのにw
今回便秘解消したら、次からはためずにいようと思います、ありがとうございました!- 1月20日
-
rrr808
たぶん3週間だったら酸化マグネシウムだと効かないかも...便を水分を含ませて軟らかくするお薬なので、いくら上の部分の便が柔らかくなっても下に硬い蓋があったら出ないんですよね💧
様子見てみてください✨- 1月20日
-
えりり*・゚
そーなんですね‼硬いふた、あります‼なんとなくわかります‼それがでるまで苦しいままなのかな(´;ω;`)つ、つらい…。けど聞いてよかったです、ほんとうにありがとうございました!
- 1月20日
![つわりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりん
私も入院中飲んでましたよー(^^)便秘は妊婦によくないらしくて(;゜゜)
酸化マグネシウムは1錠じゃ全然効かないから一回2錠飲んでました。そのあとはお水をたっぷり取るようにしてください♡♡
今は薬に頼りたくないので色々試した結果、寝る前にR1飲み始めたらすっかり快便です笑
早くすっきりしますように(*^^*)!!
-
えりり*・゚
ありがとうございます‼
R1とは?飲むヨーグルトみたいなものですか?\(^^)/- 1月20日
-
つわりん
そうです②!!よくCMでやってる飲むヨーグルトです!
なんか自分にあった乳酸菌のヨーグルトを夜22時以降に飲んで寝ると朝快便になるっていってたお医者さんがいたので、ダメもとでためしたら私はR1がバッチリあいました♡- 1月20日
-
えりり*・゚
なるほどー!飲んでみます‼まだまだ、わからないこと、試してないこといっぱいありました✨
ありがとうございました!- 1月20日
![☆sck☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆sck☆
初めまして☆
私も妊娠前からの延長で妊娠中も便秘でしたー💦
お腹きついってゆーのもあるし、便秘は赤ちゃんにも良くないって聞いて迷わずマグネシウムのお薬もらって飲んでましたよー‼︎
それくらいヒドイ便秘だと、2錠のんでも大丈夫だと思います‼︎
飲んでいって、便が柔らかくなって出やすくなったら減らしたりやめたりして自分で調節していいって言われてたのでやってました☆
-
えりり*・゚
ありがとです!
結局二錠のんでもなんの便意もありません(´;ω;`)どうしよう(T^T)- 1月22日
-
☆sck☆
何日くらい2錠飲みましたか⁇
コーラックのような普通の便秘薬と違うので即効性はないですもんね(^^;;
だから、妊娠中でも飲めるてゆーのもあるんですケドね‼︎
ちなみに、私も飲んで次の日にすぐは出なかったです(・_・;
続けたら、少しずつ便も柔らかくなって出やすくなる感じでしたね‼︎- 1月22日
-
えりり*・゚
そうなんですね?!すぐでるのかと思って期待していました。20日の夜から飲み始めたので…2日目ですが(´;ω;`)もう少し頑張ってみます、ありがとです!
- 1月22日
-
☆sck☆
私も、そー思ってたんで気持ち分かります(;_;)
どーしても出ない時は、産婦人科の先生に相談してみた方がいいですょ‼︎
ちなみに、私、産後は便秘なくなったんでえりりさんもそーなるといいですね(^_^)- 1月22日
-
えりり*・゚
うう(´;ω;`)ありがとうございます‼やっぱり腸が圧迫されてるからでしょうか😱自分、神経質なので気にすればするほど便意喪失(笑)でもSCKさんのコメントで色々救われました、ありがとうございます!
- 1月22日
-
☆sck☆
いえいえ、大したアドバイスできずに😭
少し軽い運動とかしてみてもいいかもですょ(^_^)
私も9ヶ月まで働いてたんで‼︎
それも、今となっては良かったような気がします😊
くれぐれもムリしないよーに☺️- 1月22日
![Mee♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mee♡
3週間はダメです(T_T)
前回私もマグミット処方してもらったんですが、その時に薬剤師さんが「妊婦さんの便秘は3日が限界だと思って下さい」って言ってました(´・ω・`)
いきんだりしてるときは血管が細くなって赤ちゃんが上手く呼吸出来なくなったりするみたいです(T_T)
便秘を我慢するより、薬を飲んででもちゃんと出す方がお母さんにも赤ちゃんにも良いみたいです。
私も出てはいたんですが、毎回すごくいきんでしまって怖かったので先生に相談したらマグミット処方してもらいました!
私は最初言われた通り、1日3回2錠ずつ飲んでいましたが、あまりに効くので今は1日1回、出ない時は2回にしてます☆
先生が出るようになったら、数減らしたりして調整してみてねって言ってました☆
便秘の時は便がかたくなってると思うのでとりあえず飲んで、やわらかくして出してから薬に頼らず違う方法で便秘解消して見るのもいいと思います!
3週間だと自力ではかなりいきまないと無理な気がして心配です(´・ω・`)
私はオリゴ糖、プルーン、ヨーグルトも摂ってます!
-
えりり*・゚
3日が限界?!どうしよう、もはや一ヶ月になってしまいそうです…。みーさんのいうとおり、薬を飲んでもまったく便意ありません。途方にくれてます(´;ω;`)
- 1月22日
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
3週間はキツイですね(>_<)体調大丈夫ですか?
私も先週酸化マグネシウムをいただきましたが、先生が妊婦さんの4割は便秘で薬を飲んでると言ってました。
カマグ330mgなら毎食後2錠までで、自分で量を調整してよいと言われてます☆
カマグは便に水分を含ませるだけのお薬なので、下剤とは違って緩やかな効き目でいいですよ(*^^*)
これが効かなければ、病院で相談された方がいいと思います。あと、大量の牛乳やカルシウムと一緒に飲むのはNGです!
-
えりり*・゚
こんなに、なる前に薬に頼るんだったと後悔しています。二錠のんでもまったく便意なしです…。
- 1月22日
![花太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花太郎
お辛い状態ですね、、
お薬で一旦改善されたあと、玄米はどうですか?
私はヨーグルト系が合わない(便秘解消にはならない)のですが、納豆や玄米がテキメンです。
味的に大丈夫なようでしたら一度試してみられてもいいかもです。
-
えりり*・゚
薬で改善したら、ためします!今五穀米なんですけど全然だめで(´;ω;`)とうとう薬も効かずどうしようかと悩んでいます。
- 1月22日
-
花太郎
私の経験上、雑穀と玄米は別物な感じですよー!ダメもとでぜひ!
- 1月22日
-
えりり*・゚
そーなんですね?!玄米に変えてみようと思います!ありがとです!!
- 1月22日
![HACHI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HACHI
おなじく😭⤵⤵
妊婦なったら便秘が。。。。
うちの病院は極力クスリだしたくないといわれ
食生活てがんばれみたいな。。
カイテキオリゴ?みたいな
楽天でお茶をみつけて
(オリゴ糖)飲んでます!!
あとヨーグルトとか
色々と。。。。。
朝にりんご半分、きなこ牛乳
朝とったら
たまに昼くらいにでてくれます!
えりり*・゚
ありがとございます!
はるさんは何錠のんでいましたか?
二錠のめと、いわれたものの1錠だけにしてみようかなと思ってるとこです。1錠ではきかないかな(´;ω;`)
HK*
最初はちゃんと規定量守りましたよ~(^^)!
慣れてきたら1錠にしたり、酷いときは3錠のんでたりしました💦