
1歳6ヶ月の娘がいます。昨日焼肉屋に主人と娘と3人で行きました。そこで…
1歳6ヶ月の娘がいます。
昨日焼肉屋に主人と娘と3人で行きました。
そこで主人が
「お肉あげてもいいんじゃね?」
って言って、娘のお皿にのせてきました。
(ちなみに離乳食等、一切関与してこなかった主人)
「いやいや、タレついてるし濃い味だしダメだよ」
と言って、塩なしコーンや枝豆、そぼろご飯などあげていたら、それを見ていた主人が
「なんか厳しくない?可哀想じゃん」と言って
「パパがお菓子とかたくさんあげるからね〜」と娘に言っていました。
確かに厳しくしてるかもですが、塩分糖分取りすぎたりすると腎臓に悪いって言いますし(私が小さい頃から腎臓が弱かった為、気にしいです)大人になって病気になる方が可哀想だし、別にあげなくてもいいのに……って思ってるので、主人を説得したいのですが、皆さんこういう場合なんて言いますか?
- riku(7歳)
コメント

柊0803
子供の事を考えたら、親のエゴで病気にさせる方がよっぽど可哀想
と言ってます。
うちの主人もすぐあげようとしていつも私が怒るの繰り返しです💦

お豆腐
今まで関与してこなかったのにいきなりうるさいわ!って感じですね😓
私ならめっちゃ味を濃くした料理を出して
子供にとっては大人の味付けはこんな味らしいよ!っていいます(笑)(本当は違うだろうけど🤭)
子供に食べさせるなら
私も毎日こんな料理作るからって🤣笑
-
riku
昨日もちさんと同じこと内心思ってました!笑
味濃い料理には笑いました( ˶´⚰︎`˵ )笑
それも言ってみようと思います!
ありがとうございます!!- 12月3日

ゆもとみ
私もあげちゃうなぁ〜。
柔らかくて食べやすいのとか!!
もちろん、主はそぼろご飯とかにするけど…!!
ちょっとならいいかな♪って!それが1歳前のまだ完了期な子にはやめときますが。
-
riku
そうなんですね!少なめだったらいいかもしれないですね!!
ありがとうございます!!!- 12月3日

はじめてのママり🔰
娘さんに好かれたいんでしょうね。
なんか祖父母みたいな感覚のご主人なんですかねー。
焼肉屋さんのタレはいろんなもの入ってますしまだ早いですよね。
アレルギーが怖いし、試したことないのは平日のお昼にあげてるからとか、娘に何かあったらどうするの?みたいなかんじで言うしかないですかね。
かわいそうとか意味わからないですね。
お菓子たくさんあげるからねとか言われたら私ならブチ切れます。
-
riku
確かにアレルギー類あるかもしれないですよね…。それは考えていませんでした(><)
祖父母(主人側)も同じ感じなので私がガードしてますが、毎回「可哀想」と言われます。
ありがとうございます!!- 12月3日

退会ユーザー
うちも少しならあげちゃうかもしれません😅しっかり噛めることが大前提ですが、、、
でもあげたくないならいつもの食事の味付けについてしっかり説明することから始めればいいかなと。
-
riku
そうなんですね!!娘の食事の事を主人に話してなかったので、話してみます( ・ᴗ・ )!!
ありがとうございます!!- 12月3日

ちぃ
私がタレ派ではなく、塩派なので、塩で頼んだものは焼いたら多少は上げてますよ!
油も焼肉ならある程度落ちますし。
焼肉屋の枝豆も中々塩気がありそうですが…どうなんでしょう?
後はうちは大根サラダのドレッシングかかってなさそうな部分とか、冷やしトマトがあればあげてます。
野菜が好きなので、なるべく野菜メニューが置いてある所を選んで行ってます。
一応、幼児食に移行する頃だと思うので、たまーになら良いのではないかなと思います。
お菓子たくさんあげる発言はやめてほしいですが。。。
お菓子だけあげてると餌付けしてくれる人、という認識にしかならないと思いますよ。
パパではなく、そういう感じでも良いなら!と。
将来娘が太っても良いのー?とそこに関しては突っ込みます。
-
riku
細かく教えて下さりありがとうございます!!次回行く時参考にします!
将来娘が太ってもいいのー?っていうの、いいですね( ◜௰◝ )
ありがとうございます!!!- 12月3日

3人年子ママ4人目妊娠中🐝
うちの娘達、普通に食べてます、、(*꒪ั❥꒪ั*)笑
-
riku
普通に食べられてるんですね!少なめだったらいいかもしれないですね!
ありがとうございます( ・ᴗ・ )!- 12月3日

退会ユーザー
うちは何に関しても、普段育ててるのは私、息子の命と健康を守る重大な責任を負ってるのも私、だから決定権も私、そこ逆らわない、口出ししない。
って言ってます(笑)
-
riku
か……カッコイイですね( ˶´⚰︎`˵ )それ言われたら口出しできませんね。笑
それ使います!!!
ありがとうございます!!- 12月4日
-
退会ユーザー
でも、まぁいっか〜って私が食べさせちゃって、逆に旦那にそんなん食わせて大丈夫なん?こないだダメって言ってたのに〜、基準が分からん!って怒られたりもします(笑)
- 12月4日

アイスコーヒー
私ならあげないですね(^_^;)
タレにも何入ってるか分からないし、アレルギーも心配であれば塩分は超高いと思います。
2歳まではまだあげたくないかなと思います(´;ω;`)
-
riku
すごい分かります。タレに何入ってるかっていうのは考えてませんでした(><)
アレルギーあるかもしれないし、って言うようにします!
ありがとうございます!!!- 12月4日

ゆうママ
何、言ったら通じるんですかね。
気持ち、分かります。
うちの場合は、実母。
あんたらの小さい頃は食べさせてた。
美味しいもの食べないと可愛そう。
↑これら、めっちゃ言ってきます。
主にお菓子関係。生クリームとかアイスとか。
別に友達とか食べさせてる母親とかいるけど、ご飯系はなかなか食べないので、ポテトや唐揚げとか、少量なら食べさせちゃってるんですけどね。
でも、可愛そうって、その味を知ってるからそう思うのであって、
まだ小さくて負担になったり体に良くないって知識として知っているのに
あげる方が可愛そう!その味を教えてしまったら、確かに可愛そう。
でも、他のもので素材そのもので美味しいと思える食生活してたら
可愛そうなことないんですよね。
可愛そう=自己満足なんですよねー。
なかなか理解は得れませんが…。
-
riku
実母にそれ言われるのは辛いですね…。
一応私の気持ちを伝えても、こんなに美味しいものがあるんだよって事を伝えたいみたいで…。でもそんなの大きくなってからでもいいじゃん!って思ってしまいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 12月4日

ドル
楽しいのが1番なので、お水で洗ったり?ペーパーでタレを拭いたりしてあげちゃいます 笑笑
お休みの日のパパとの楽しみなので(^^)
平日は野菜たーっぷりの薄味で頑張ってます(^_^)
-
riku
お水で洗ったりは私も色々やってます!笑
あげ方の工夫してみます!!
ありがとうございます( ・ᴗ・ )!!- 12月4日

ままり
うちは夫の方が気にしいなので、わたしが油拭って天ぷらあげたら怒られました🤣ちゃんと家で実践済みだったんですけどね笑
でも外食だとどんな調味料使ってるかわからないし、焼肉自体食べたことないなら先に家で食べさせてからの方がいいですよね!
普段ママがいろいろ気遣ってご飯作ってるんですから、今度家で食べさせてみて、味付け大丈夫か、ちゃんと噛めるか、お腹壊さないかとかみてからにしたい!ってはっきり心配なこと言っていいと思います😊
-
riku
男性の方でも気にされる方いるんですね(゚o゚!
そうですね!家で試してみることにします!まだかたまりの肉(ひき肉のみ)あげてないので、やってみます!
ありがとうございます!!!- 12月5日

MaaaaD
うちは鶏肉なら少しあげてます(^ ^)
-
riku
鶏肉は考えていませんでした(゚O゚)!それも有りですね!!今度よく焼いてあげてみます!
ありがとうございます!- 12月5日

BM.R
全然、ふつうに大人味ものもあげちゃってます😅💦ちゃんと気を遣ってされていることに尊敬します!✨
-
riku
すごいですね(งᐛ )ง!私が離乳食の進め方がゆっくりやってきてしまったのもあって、娘も食べたがったりしなくて…
ありがとうございます!!- 12月5日
riku
それ使わせてもらいます!
私が腎臓で健康診断毎回引っかかってて、子供に同じ思いさせたくないっていう気持ちがあって…。
ありがとうございます!!