
切迫早産で入院中。36週まで退院難しく、点滴外したらすぐ陣痛くるか不安。子宮口1.5cm開き、経産婦。経験者の話聞きたい。
切迫早産〜出産について質問です。
私は今現在切迫早産で入院中です。
1/14に入院してから2A30mlで、落ち着いたので
昨日点滴を2A15mlに減らしたところ
夕方に弱い張りですが5〜2分おきで張り出し…
結局また元の量に戻りました。
そして1人目も切迫早産だった事もあり
36週まで退院は無理だろうという話になり
36週0日に強制的に点滴を外し、退院してもらっていると先生から話がありました
点滴を下げただけで2分おきの張りがすぐくるんだから
点滴外したらその日に陣痛くるのかな?それとも
意外と陣痛来なくて予定日まで…って事もあるかな?と ずっと考えています( •́⍛︎•̀ )
今の私の状態は子宮口1.5cm開いていて、子宮頸管も短くなっているとのことです。経産婦です。
点滴外してその日のうちに陣痛がきてお産になる可能性は高いのか気になります、
経験された方いらっしゃいましたらお話聞かせてください!
よろしくお願いします。
- つー(9歳, 10歳)

退会ユーザー
私は点滴外して数時間後に陣痛→出産してます(*^_^*)
35週6日でした(^^)

3boysMAMA◡̈♥︎
私は32w〜36wまで
点滴入院してました!
ウテメリン6A20から
下げられず下げたら張る状態で
抜いたら産まれるだろう、と
言われてました!
上の子も切迫早産でした!
退院時の頚管長は2㍉
子宮口は1㌢
抜いた時は張りが収まらず
朝まで眠れませんでしたが
痛みを伴わないため
張り返しと判断され
結局、陣痛に繋がりそうであれば
すぐに戻ってくること、
とのことで退院しました!
その後も張りは
常に等間隔であり
きつかったですが
痛みまではいかず
前駆陣痛どまり…
37wで子宮口2㌢
38wで3㌢
結局38w6dまで
持ちこたえてくれました♡
1人目のお子様は
破水はいつ頃でしたか?
私は1人目はギリギリまで
破水せずに
産まれる瞬間だったのですが
張ってる時に
破水しやすいらしくて
破水から始まるような
卵膜が薄い方は
張りがあることで破水して
陣痛に繋がりやすいみたいです!
ただ最後まで
破水しなかったような
強い卵膜の私のような場合は
どんなに張っても
破水しないことが
多いので持ちこたえる事が
あるとか¨̮♡︎

退会ユーザー
切迫早産の心配があると臨月入るまでの2カ月間入院していました。
つーさんと似たような感じでしたが、36週に入った時退院しました。退院時に赤ちゃんもおりてきているし、子宮口も開いているからけっこうすぐに陣痛くると思うと助産師さんに言われたのですが、結局予定日を1週間過ぎても陣痛が来なかったので、今度は陣痛促進剤を使っての入院となり、打ち始めてから3日目でようやく生まれました。
毎日気が気でなりませんでしたよ!
出産エピソードは本当人それぞれありますよね。
コメント