
年子のお母さんって大変だなって思います。実際 私が年子の兄妹なんです…
年子のお母さんって大変だなって思います。
実際 私が年子の兄妹なんですが お母さん見てると大変だなって思いました。
小さい頃は保育園とか一緒で 小学校もお兄ちゃんやお姉ちゃん居たら安心ですが、高校からは全く一緒。って理由には行かないじゃないですか。
まぁ高校なら入学式被るとか卒業式被るはないですが 大学に入る前に浪人してしまったら 大学の入学式が下の子と被ってしまったりして どちらか優先ってなりますよね、、
また、歳の離れた弟や妹が居ると 大学の入学式と小学校 中学校 高校の入学式が被る(なかなかないですが)と誰を優先するか。って考えないといけませんよね、、
男の子なら大学の入学式とか来なくていい。とかなりそうだけど 女の子なら来てほしいですよね。
今 まさにそれで 私の入学式と兄の入学式 妹の入学式が今年あります。妹とは被りませんが 兄と被るのでお母さんはどうしようかって悩んでます。
年子は別々の学校行くことになると大変なんだなって思い知らされました。
卒業式も被ったりしたら困りますよね。。
と、思ったこと書いてみただけです笑
質問じゃないのにカテ使ってしまいごめんなさい、、
- りんご(9歳)

みーすけ。
友達は義理両親から名前の案が手紙で送られてきたと言ってました(−_−;)付けられそうになったらハッキリ言っていいと思いますよ!!じゃないと一生後悔しそうじゃないですか?(T_T)
コメント