※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かご
子育て・グッズ

夜間の授乳について、朝のおしっこの色が濃い目の黄色で心配。脱水気味かも。授乳回数を増やすべきか悩んでいます。

夜間の授乳について。
母乳とミルクの混合で育てています。
子供の就寝時間はだいたい0時頃で23時頃ミルクを140あげ眠そうになってきたら添い乳で寝かしつけています。
そのまま朝9時頃まで寝るときは寝ていますし、起きる時は3時頃に母乳をあげまた9時頃まで寝ています。
心配なのは朝起きてオムツをかえるとおしっこの量も少なく色が濃い目の黄色になっていることです。先月の半ばに行った3、4ヶ月健診の時は「夜よく寝てお母さん思いだねー」としか言われず特に夜間授乳を増やすようなことは言われませんでした。
なにも言われないなら大丈夫なのかなー?とは思ったのですがおしっこが濃い目の黄色は脱水気味というのをネットで見ました。
起こしてでも授乳したほうがいいでしょうか?
ご自身の体験など踏まえてお答えいただけたらとおもいます😢

コメント

のん

日中の授乳量を増やせばいいんですよ。
1日トータルで足りていれば大丈夫です。

  • かご

    かご

    トータルば大丈夫です。
    体重の増えかたなども順調なのでこのまま様子をみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月2日