
うちの旦那ってすぐこうなんですが。娘の服のことで節約はわかります。…
うちの旦那ってすぐこうなんですが。
娘の服のことで節約はわかります。サイズアウトしやすいのは分かります。
いま娘は少し大きめで70着てます。もう少ししたら8キロ。あと400グラムほどで。
節約で80センチか90センチ買ってって言われた
あんたが選ぶ訳じゃないんだが。
わかるよ。お金無駄にしないようには
ただ、みのたけ合わすの難しくなるんだよ...っていいたくなる。つまり、いまの70着てる子に90かな。着せろってきたわ。ワンシーズンもたせろ的な意味で。はぁ。って愚痴です。90はさすがに大きいの目に見えてます。サイズ表調べないで聞いただけでそう判断しないで欲しいなぁ...なんで分からないかなぁ。
皆さんはどうしてましたか?服は2サイズアウト大きめ着せてましたか
- 北の大地のさくらママ(6歳)
コメント

りん
大きくても1サイズで限界ですよね...
コートはちゃんとお尻まで隠れる方が可愛いと思って、2サイズ大きめのを買いました💗

mnt
勿体ない気持ちは分かるけど、
そこまではさすがに無いですね。。
だったらあんたの髪も毎回切るの勿体ないから、坊主にしようよ。
年齢と共に服の趣味も変わるから、
10年後にも着れそうな服買おうよ。
ってなります。私なら。
アウターとかなら分かりますが、
70〜90って結構差があるので、
80と90をバランス良く買えば良いかと思います!
-
北の大地のさくらママ
勿体ないし、節約したいの分かりますが、こちらもだんだん大きくなっていく娘がかわいそうで仕方が無いです。
服に無頓着で全部私に任せるからそうなるんです。
ですよね。よく見て選びたいと思います- 12月2日

るる
わたしは80を着せてますよ^_^
チビなので70でも折り曲げる服もありますが。90の服を間違えて買ってきたらたてもよこもブッカブカ。
わたしは、服とかおもちゃとか、友達や親戚にお古もらってます。お古が気にならないならどうですか?タダですよ。(お礼はしてますが)
買った服ももちろんありますが、80の服は8割貰い物。
赤ちゃんの服はワンシーズンでって考えてた方がいいよとその子にいわれました。うまくいけば来年もきれるかもしれないけど、前あきの服は一歳すぎたら着せてないとか。いいもので綺麗なものは売って、綺麗だけど売れなそうなものはあげると言われました。
子供が小さいとか、細いとかなら、80の服を2歳でもきれるって子もいました。
-
北の大地のさくらママ
うちにあるものは全部とりあえず70なんです。まだ、下が止めれるので、ボタン。周りにママ友がいないんです。だからフリマアプリで買ったりしてます。同じ月齢の子がいなくてかなしいです。
- 12月2日

ママちゃん
なんか子供の事でケチるのは私は無理ですね💧自分の服は買わなくても、子供に服買います。
やっぱり2サイズ大きかったら、首回りも合ってなくて服着てても不恰好だと思います。
せめてワンサイズですね。
-
北の大地のさくらママ
3ヶ月ぐらい前にも新生児のやつ着れなくなって同じことあったのにホントギリギリに着せたいみたいです
同じ月齢で貰える子がいたらいいのですが、居ないので、、、80を買うことにします- 12月2日

ここmama
すぐにサイズアウトしますよね...
我が家は上の服だけ普段80を着ている息子に、たまに上の子のおさがりで90を着せてます。
袖をおらなければなりませんが...
ズボンはさすがにウエストがゆるいので、あったサイズを履かせてます。
私の好みの服を着せているので、最近の服で気に入るのがないので上の子のおさがりを着せているのもありますが…
-
北の大地のさくらママ
気持ちはわかるし、売る時のことも心配してるんだと思います。大きいと思うんですけどね。
- 12月2日

やな22
旦那さんの気持ちも、さくらママさんの気持ちも両方わかります笑
赤ちゃんって成長早いから、
その都度あってる物買うと
意外とお金かかるのもわかるし、
かといってブカブカな物を着せて
毎回おってあげたりするのも大変…
うちの子は逆に大きすぎて、
もう90も若干パツパツです笑
私はちょっと大きめを買ってましたが、予想外の娘の成長で…
最近は服買うの怖いくらいです笑
ワンサイズ大きいくらいの買うのがいいのかなあ?と…
-
北の大地のさくらママ
ワンサイズなら許せますが、90は違うだろ!とツッコミ入れてしまいました
作りによって大きいから、折るのが大変で折って折って手間取るのが嫌です- 12月2日

しらこ♡
体格にもよりますが、上の子は小さいうちはぴったりのサイズがワンサイズだけ大きいのを買っていました!!
1歳過ぎても70も着れていましたが、女の子なので丈が長くても...と思い半袖の90の服をワンピース風に着ていましたよ♪
ちなみに今でも80のワンピースをチュニックとして着れていました^^;笑
これからお子様もたくさん動くようになると思うので、あまり大きすぎな服は動きづらいと思いますよ♪
-
北の大地のさくらママ
足つきのカバーオールを買う予定で、寝る時に寒いからなんです。
まだ腰座ってないからどうしようか悩むんです。- 12月2日

とかげ
うちは旦那は何も言わないんですが、義母が同じようなタイプです💦
息子はいま80ならちょうどいい、90なら大きめって感じです。
義母が服を買ってくれると言うので一緒に買い物へ行き、いまは80を主に着てますと伝えると義母が選んだ服は100センチ。笑
すぐ大きくなるからね〜と。
いやいや、プレゼントならいま着れるの買わない?それが着れなくなったらまた次を買ってくれればよくない?って思いましたが、面倒くさかったのでそのまま100センチを買ってもらいました。
まだ一人座りも出来ないのに100センチのMA-1のジャケット…
もちろん大きすぎて着せれるわけもなく、袋のまま押し入れに投げてます(笑)
なので、私は気持ち大きめくらいのサイズで買ってます。
-
北の大地のさくらママ
分かるんですよ?気持ちは。お金も勿体ないのも
それに、オムツ替えめんどいから、足の方解放してるんです。それでまだ着れるでしょ?といわれます。新生児の時もそうでめんどいです。- 12月2日

ゆこ
うちも今70ですが、80や90着せてますよ。
70はすぐサイズアウトして80になると言われたのですが、なかなかサイズアウトしません。ついこの間まで60の肌着着れてました笑
今は70は3割、80が6割、90が1割です。
肌着は大きすぎると襟ぐりがあくのと、袖が長いのが嫌なのでぴったりの70着せてます。
冬服で買っているのは80が多いです。
ズボンは、7分丈くらいの少し短めを間違えて90買ったら、ちょうどよかったので、履かせてます。
娘は7キロにまだいかない細身なのですが、ウエストもちょっと緩めだけど、ハイハイを激しくやっててもずれないです。
服を選べば大きくても問題ないですが、ものによっては、襟ぐりが開きすぎていたり、腕が長すぎたりするので、確認したほうがいいです。
これから冬になると、腕の長さなどぴったり目がいいかなとは思います。
7分丈を10分丈として着れる春や秋、丈の長さが気にならない夏などは、大きめでも選べば問題なかったです。
-
北の大地のさくらママ
やはりワンサイズなら許せますよね。2サイズは許せないです
大きすぎてどうもなりません。気になりすぎて。冬だからどうしようってなります- 12月2日

yuuママ
気持ちが分からなくもないけど、5ヶ月の子に90は着せた事ないです💦袖も裾も折り返さないといけないし、サイズが大きすぎて可愛くないです😅
ノースリや半袖チュニックなら90でワンピ風に着せても可愛いけど😊
今から2サイズ大きいの着てたら、ジャストサイズになった時に毛玉や伸びが出て着て古臭い印象になっちゃいそうですね💦
半袖なら多少大きいのも誤魔化せるけど、冬服は1サイズ上までが限界かも💦
-
北の大地のさくらママ
そうですよね。カバーオールなんですけど、それは大きすぎるなぁって想いまして。何度言ってもダメでイライラすることが多いです
- 12月2日

。
90なんて2歳前後です(笑)
ましてや女の子だとぴったりサイズ
までどれだけかかるのか…💦💦
我が家の次男は1歳2ヶ月ですが80は
全身細身&お尻キュっ!なので
上下大きいですよ😭あまり大きい
服ばかりだとお金ないのかなー?
ってなっちゃいます😓😓すいません
-
北の大地のさくらママ
お金ないのは確かですが(笑)
貰う相手も居ないし、近くにそう言う相手もいないからわからないんでしょうね。そして、ここまで大きくなるのがちょっとビビってるんだと思います- 12月2日
-
。
私も知人などに1枚も服は貰って
ないです💧叔母さんなどに貰った
大きいサイズは開封せずなおしてます!
パーカーなどは大きくても可愛い
ですがズボンは80大きい次男は
ずれ落ちます😅- 12月2日

あゆ&ゆうママ♡
女の子と男の子でちがうかも知れませんが5ヶ月で90cmとか家の中だけですが着せたりしてましたよ😁
外に出かける時には80cmや小さめの90cmのに替えてお出かけしてましたよ‼️
大きくても家の中ならいっかと思って 笑
-
北の大地のさくらママ
お家の中なら確かに構いませんよね(笑)あまり出ませんし
- 12月2日
-
あゆ&ゆうママ♡
長く着れる方が家計にも優しいし 笑
動き回るようになったら考えものですが・・・- 12月2日
-
北の大地のさくらママ
旦那もそれ派です。いきなり動くようになったら考えねばなりませんね
- 12月2日
北の大地のさくらママ
コートとかアウターならありですよね(*´ω`*)プリティー♡
寝巻き用のカバーオールなんですよ(´;ω;`)だから確実に大きいようなって思います