
娘がイヤイヤ期で、食事や遊びに不満を言われて凹んでいます。自分を責めすぎてしまい、悩んでいます。
ただ今娘はイヤイヤ期、そして天邪鬼期です。
食べない、美味しくなかった
行かない、楽しくなかった
できない、やらない
などなどあげればキリがないです。
成長過程であることは分かってるんですが、めちゃくちゃご機嫌でご飯パクパク食べたのに、ご馳走様してみたら「美味しくなかった」
折角楽しく遊んできたのに、帰ってきたら「楽しくなかった」
毎日言われ続けて凹みます。
先日、公園でサンドイッチを買い、食べて帰ってきた時に「美味しかったね」と話しかけたら「美味しくなかった!」と言われ、私も疲れていたせいかムッとしてしまって「美味しくなかったのね!ならもうサンドイッチ買わないからね」と。そうしたら娘は「美味しかった!💦美味しかったよ、ママ!💦💦」と慌ててご機嫌を取ってきました。
もう大人気なさすぎて恥ずかしいし、情けなくて娘の顔を見れませんでした。
もうこんなことがないようにしたい…。
自分を責めすぎて潰れそうです。慰めてください😭
- 怒りのまんまんまー!(8歳)
コメント

クミ
怒りのまんまんまーさんは、その頃どんなお子さんだったんでしょうかね~🎶
お母さんにどうしていたか聞いてみるのもいいと思いますよ~。
よく、毎日頑張ってますよね!

こめちゃん
同じく天邪鬼期真っ只中です!😭
おいしくなかった、楽しくなかった、欲しくない、などなど1日中言ってます😭
もう天邪鬼が当たり前になってるので、それ程気にしてませんが、しょっちゅう「えー、楽しくなかったのー?じゃあもう行かなーい!」とか、「美味しくなかったんならもうあげなーい」とか言ってますよ😂😂
うちの娘は怒りのまんまんまー!さんの娘さんのようにご機嫌とって言い直す事なんてせず、ひたすら何を言われても天邪鬼を貫き通してきますが...笑
娘さんの天邪鬼に凹んだり、ご自分を責めたりとても優しいお母さんですね!!😭
大丈夫です!また明日からもきっと天邪鬼は続きます!2歳児はそんな事では凹みません!!笑(うちの子に限りかもしれませんが笑)
特に何の意味もなく天邪鬼に言ってるだけでしょうし、気にせず、程よくテキトーに相手していきましょ😆
-
怒りのまんまんまー!
体力に余裕があるときは精神的にも余裕があって、冗談めかして「ならもう買わない~😝」と言えるのですが、この時は完全にスネた言い方をしてしまい、折角楽しかったのに私が残念な思い出残してしまったかなと😫
2歳児の言うことを一々真に受けてたらやってられないですよね😂
程よくテキトーに受け流せるように体力をいつでも温存しなければ!
2歳児のメンタル鋼すぎて面白いですよね😂😂😂- 12月1日
怒りのまんまんまー!
「よく、毎日頑張ってますよね!」
が嬉しすぎて涙じわーです😢
そうなんです、頑張ってるんです!でも頑張りが空回りしてしまって、娘にご機嫌取らされるなんて事態になってしまいました。
私はどんな子だったかな🤔
聞いてみます!
クミ
うちも2歳4ヶ月なのでわかります。
それでも、どうにかイヤイヤもかなりてきとーに返す感じになってます。
アマノジャクにもなるけど、そう言うときはおかあさんといっしょの天の邪鬼の歌を歌ったりしてます。(笑)
お互いにご機嫌取り合って仲良し親子じゃないですか。
私も自分で育児向いてないな~って思うけど、「育児って育自(自分を育てる)」なんだろうなと思います。
共にてきとーに頑張りましょう!
怒りのまんまんまー!
次からはイラッとしたときはじゃくじゃくあまのじゃく歌います!!
私歌が好きで何するにも歌に結びつけてるんです🎶
あまのじゃくも歌って流すようにします😀
仲良し親子💕初めて言われました!
嬉しい🤣✨✨✨
クミ
なんか、でも逆に勘に触らせちゃう時もあるんですけど(爆)、ま、それはそれで全く違う話題を出したりしてます。
今日も、お風呂に入らない!って娘が怒ってたんだけど、お風呂で膨らむDAISOの動物スポンジを持たせて「これなんになるかな?」ってやらせたりして入らせました。(笑)
最近はご飯を食べるのに椅子に座るのをわざとゆっくりやるので、ほっておくことにしてます。
たまにはそうやって突き放してもいいのかなって思います。