
コメント

ままちゃん
喋らなくても理解してたらよいと思います。
長女は3歳になるまで喋らなかったけど言ってることは理解してるから気にしなかったら今8才で メチャクチャ喋りでうるさいです…。

ドンちゃん
なんかわかります。
自分はゆっくりでいいかなって思ってても周りから喋るようになったー?とか色々言われるとプレッシャーになりますよね。
娘がまだ単語はまれにママくらいしか言わず言葉が遅いです💦
-
むーむー
ありがとうございます!
ゆっくりでいいとは思いつつ気になっちゃいます😭
喋ってくれるのが楽しみですよね😌- 12月1日

なーママ
2歳ちょうどの頃はむーむーさんの息子さんより喋れなかったです。でも、少しずつ日々喋れる言葉が増えてきました。まだまだ何言ってるのかわからない事が多いです。なので、むーむーさんの息子さんも大丈夫ですよ。少しずつかもしれませんが、おしゃべりできるようになりますよ。男の子は喋る事が出来るのは遅いって聞きますし。でも、喋らないねーなどの発言は嫌ですね。

みい
うちも2歳1ヶ月ですが全く一緒です!
うちはまだアンパンマンも言えません😂
あとはパパママ、じぃじばぁばくらいで💦
こっちが言ってることはある程度理解してるようなので大丈夫と思いますが心配になりますよね😥
むーむー
ありがとうございます!
色々理解は出来てるみたいです!
初対面やたまにしか会わない人に言われるのがぐさっと来て😭
そのうちお喋りになりますよね💦
ままちゃん
その子には その子のペースがあるので ほっといて欲しいですよね😓
甥っ子も3歳まで話せなくて保健師さんに病院に行けと言われたらしく妹がスゴく悩んでましたが今(六年生)じゃ スゴく話しますからね😓