 
      
      夫とお金について話すとき、夫の態度が悪くて困っています。夫にもっと責任感を持って欲しいですが、変わらないようです。同じような経験の方、対処法を教えてください。
夫とお金の話
していると、必ずギスギスして嫌になります。必ず夫は、イライラして聞く態度が悪すぎます、、
マイホーム貯金、教育費当たり前のことなのに、まるで親として大黒柱として、責任がありません
私ばかり調べたり提案したりです。
もっとしっかりして欲しいし、そんな態度も直してほしい
けど、絶対夫は変わりません
みなさん、旦那さんがそーゆータイプの方どうやって対応していますか??
お金関連だけですが、いちいち疲れて仕方ないです(╥ω╥`)〣( ºΔº )〣
- otukarehchan.(8歳, 10歳)
コメント
 
            ssssssss
わたしの旦那もそうです!
出産前からですが、お金の話になるとイライラ。
こっちがイライラしたいのに…って思いつつ優しい口調で言ってもあんまり聞いてないのか…
ああーうん。それならそれでいいじゃん。
みたいな感じです(・_・;
お金はこっちが管理しているので、勝手にやりくりしてます!
 
            さおりta
うちもですよ。
だから、とにかく稼いでもらうのみ、です。
- 
                                    otukarehchan. そこには触れない感じですか?(・.・*) - 1月21日
 
- 
                                    さおりta 大きな決定だけしてあとは相談より小まめに報告するだけです! - 1月21日
 
- 
                                    otukarehchan. 割り切ってるんですね 
 私もそうなりたい- 1月22日
 
 
   
  
otukarehchan.
うちなんてボーナス四十万円内、十万円小遣いですよ
わたし、なめられすぎですかね?
ssssssss
そんなに!?
いったい何に使ってるんですか?😱
考えられない(*_*)
otukarehchan.
悲しいです
ほかの旦那さんが羨ましい(´-ω-`)