
忘年会に子供の寝かしつけ時間が重なり、参加を悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
皆さんなら行きますか?
年末に旦那の会社で忘年会があります。
旦那の会社のオーナーが今年は家族も呼んで皆でやろうと言っています。
旦那の会社は従業員3人(オーナーの奥様とパートの女性が1人、社員は旦那のみ)で、パートの女性の家族はご主人以外は来るそうです。
オーナーの家族ももちろん来ます。
私自身も旦那と付き合ってた当時(10年前)から旦那の職場にはお邪魔してたのでオーナーを含めパートの方ともよくお話しします。
以上の状況だけ聞けば行くべきなのは分かっているのですが💦
問題は開始時間が仕事終わり19時から店に移動して始めるので、恐らく19時半スタートになると思います。
うちの子は20時頃に布団に入って寝ています。
たまに実家や義実家に行く時は帰宅の関係で21時になる事もありますが、21時近いとグズグズです😅
大変なのは目に見えてるので不参加にしたいのですが…
社員が旦那のみ。しかも、他の従業員は家族連れてくるし…
皆さんならどうしますか?😭
- 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟(7歳, 8歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
旦那さんにも一緒に面倒見てもらう前提で参加しますね(^-^)
せっかくお呼ばれしてるし、しょっちゅうじゃないのなら★

そら
私なら事情を説明して「大きくなった時にまた何かで機会があれば(^^)」と言ってお断りしますかね(´・ ・`)
行ってもグズグズしちゃったら自分達も楽しめないし周りにも気を遣わせちゃうので。
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
そうなんですよね、ぐずってしまうと忘年会どころじゃなくなりますものね😂
月一で子供も連れて旦那の職場にお邪魔してるので、赤ちゃん小さい事も知ってるんですけどね😅
コメントありがとうございます!
参考になります😄- 12月1日
-
そら
多分、小さな子どもさんが居るのは知っててもいつ眠るかとか生活スタイルは知らないと思うんですよね( .. )
逆の立場で20時には寝ちゃうのでって言われたら、「それならいいよ無理しないで寝かせてあげて!(´・ ・`)」って私なら言いますよー(*>ω<*)- 12月1日
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
そうかもしれませんね、お子さん結構大きいみたいですから覚えてませんよね😂
旦那がそれとなく「うちは8時には寝かしつけてるから厳しいんじゃないっすかね」って言ってくれたみたいなんですが💦
皆来るんだし、せっかくだからね!って言われたみたいです😅
多分私から断れば何も言われないと思いますが、旦那から断るとなんか言われそうで😂
返信ありがとうございます♡♡- 12月1日

Hk@vcv/
1日だけですし、そのような場が
苦ではないのでしたら私なら行きます😅💦
旦那にもサポートお願いしといてですけどね😅
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
確かに、1日だけなんですよね😅
だから余計に悩みます💦
旦那は言わなくてもサポートしてくれると思いますが、忘年会なのに子守りで忙しないのもなぁ…
旦那の立場的にどうなんだろうと悩んでました😂
コメントありがとうございます!
参考になります😄- 12月1日

パプリカ
行かないと思います☆
眠くて寝れないのは、可哀想になっちゃいますのね😭
他の従業員の方の御家族には小さい子いないんですかね?💦
普通なら断っても何も言われないと思うんですが、無事に断れたらいいですね💦
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
パートの方のお子さんの末っ子が保育園児と聞いていて、オーナーのお子さんは小中高校生と皆大きめのようです😅
下の子はそんなにぐずらないのですが…上の子はやんちゃなので皿とかひっくり返しそうで怖いです😱
旦那の立場も踏まえて、穏便に断れたらいいのですが💦
コメントありがとうございます!
参考になります😄- 12月1日

ジェラトーニ
子供が大きければ行っても良いかもしれないけどまだ5ヶ月のお子さんいらっしゃるようですし断っても良いと思いますよ?
連れてこなかったからって文句言う人居ないとは思いますけどもし言われたら非常識ですよね。
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
そうなんですよね、赤ちゃんいるし、上の子はイヤイヤ期でやんちゃだし💦
社員が旦那だけじゃなかったら即答で断ってたのに💦
コメントありがとうございます!
参考になります😄- 12月1日
-
ジェラトーニ
もし行かれる場合は無理しない程度で楽しんできてくださいね(^^)
- 12月1日
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
お優しいお気遣いありがとうございます😂✶
もう一度旦那とも相談したいと思います♡♡- 12月1日

hey,mommy
子供が小さいので、といって私なら行かないです。
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
そうなんですよね、
赤ちゃんいるから断りたいです😂
でも、旦那の立場的にどうなんだろう…と悩んでました😱
コメントありがとうございます!
参考になります😄- 12月1日

ポンコツ
飲み屋はご自宅の近くですか??
近くであれば最初顔を出して
1時間ぐらいしたら
旦那残して子供連れて帰るかなぁ!!
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
お店は自宅の近くです!気を使ってくれたようです😄
なるほど!ちょっと顔出す程度でもいいんですかね?
食事代はオーナーが出してくれるそうなんですが、途中退出は失礼ではないですかね?
こういう機会があまり無かったので心配です😅
コメントありがとうございます!
参考になります😄- 12月1日
-
ポンコツ
気を使って近くにしてくれたのなら
なおさら行った方がいいような
気がします🤔
特に失礼ではないと思いますが
帰る際にお礼をしっかりされれば
問題ないと思います!!
子供がぐずりだしたくらいで
帰れるのが一番抜けやすいですね😂- 12月1日
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
やはりそうですよね😂
ぐずってしまったら迷惑になるので、早めに失礼させて頂く事もある事を伝えた上で顔出す方が無難かもしれませんね😂
とても参考になりました!ありがとうございます♡♡- 12月1日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
普段から旦那は子供の面倒を見てくれてるので、その辺は不便ないのですが😣
泣いたりしたら旦那の方が私より焦ってしまうと思うので💦
落ち着いて忘年会どころじゃないよな💦と思ってました😂
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
コメントありがとうございます!
参考になります😄