
コメント

ぱーら
お子さんの動く度合いにもよりますが、おまるとかが一番良いと思いますよ!
オムツをつけずにお尻の下に置いたり、ペットシーツでも構わないと思います😊
洗面器やバケツ、それに近い形の容器でも構いません。
ちなみにトイレの便器でもできますよ!

りんご
4ヶ月の頃からおまる使っていますが、それ以外はオムツつけています。寝起きとか授乳後とか時間を見て外して座れせてと言う感じでしています。
ぱーら
お子さんの動く度合いにもよりますが、おまるとかが一番良いと思いますよ!
オムツをつけずにお尻の下に置いたり、ペットシーツでも構わないと思います😊
洗面器やバケツ、それに近い形の容器でも構いません。
ちなみにトイレの便器でもできますよ!
りんご
4ヶ月の頃からおまる使っていますが、それ以外はオムツつけています。寝起きとか授乳後とか時間を見て外して座れせてと言う感じでしています。
「育児」に関する質問
娘よりも自分が一番の夫に腹が立ちます。長文になってしまいました。お時間がある方だけ、読んで頂けると嬉しいです。 三連休に娘と私、私の両親で私の祖父母(車で6時間程)の家に行くことになっていました。その間、夫は…
わざわざここで投稿する必要ないかもしれないことですが、chat GPT本当に凄くて、何かと相談に乗ってもらってます(^^) 人間かなと思うくらい回答が的確です 日々、育児に携わってる身としては悩みが尽きない毎日ですが、…
イライラが止まりません。 現在3歳6ヶ月の子と、生後20日の子がいます。 上の子は好き嫌いが多く、ご飯を食べ終わるのに1時間以上かかります。寝かしつけも、水が飲みたいだのなんだの言って、2時間半かかります。 完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sw
まだ首すわり前で手足のみバタバタしてる感じです。
トイレは結構時間かけてちょっとずつ出るのですが
バケツとかのうえで抱っこして待つ感じですか?
ぱーら
起きてる時に行うと効果的ですよ🤗
授乳の時だったり、抱っこして遊んでる時にお尻をおまるにあててあげたり、寝ながらゴロゴロしてる時は下におむつなど広げてあげると良いですよ✨
男の子だといろんな方向におしっこ飛ぶので寝たままするのは覚悟がいりますが💦