
コメント

ぱーら
お子さんの動く度合いにもよりますが、おまるとかが一番良いと思いますよ!
オムツをつけずにお尻の下に置いたり、ペットシーツでも構わないと思います😊
洗面器やバケツ、それに近い形の容器でも構いません。
ちなみにトイレの便器でもできますよ!

りんご
4ヶ月の頃からおまる使っていますが、それ以外はオムツつけています。寝起きとか授乳後とか時間を見て外して座れせてと言う感じでしています。
ぱーら
お子さんの動く度合いにもよりますが、おまるとかが一番良いと思いますよ!
オムツをつけずにお尻の下に置いたり、ペットシーツでも構わないと思います😊
洗面器やバケツ、それに近い形の容器でも構いません。
ちなみにトイレの便器でもできますよ!
りんご
4ヶ月の頃からおまる使っていますが、それ以外はオムツつけています。寝起きとか授乳後とか時間を見て外して座れせてと言う感じでしています。
「育児」に関する質問
3歳の子が早く寝ないことにすっごくストレスを感じます😭 私は楽観的、かなり適当に育児してるタイプなのですが、 睡眠不足、睡眠時間に関しては神経質になってしまいます💦 脳のため、体のために、20時までに寝かせるの…
息子が昨晩(深夜4時に発熱を確認)1時ころから熱でまともに寝れず何度も起きたりずっと起きてたりで私もほぼ寝れない中で今の今まで面倒みてましたが、夫は交代制の仕事で15時に帰ってからご飯食べて寝てさっき起きてズ…
旦那、実家周りの人の協力一切なしで仕事も育児もバリバリこなしてる人は流石にいないですよね。キャリア作れる人とかは絶対どこかに支えがありますよね?不可能じゃないですか。元々キャリア築いてから子供産んだならわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sw
まだ首すわり前で手足のみバタバタしてる感じです。
トイレは結構時間かけてちょっとずつ出るのですが
バケツとかのうえで抱っこして待つ感じですか?
ぱーら
起きてる時に行うと効果的ですよ🤗
授乳の時だったり、抱っこして遊んでる時にお尻をおまるにあててあげたり、寝ながらゴロゴロしてる時は下におむつなど広げてあげると良いですよ✨
男の子だといろんな方向におしっこ飛ぶので寝たままするのは覚悟がいりますが💦