
2ヶ月半の赤ちゃんが指しゃぶりを始めてミルクを嫌がる。母乳も不安。飲むのに時間がかかり負担。ミルクも飲んでほしい。どうすれば飲んでくれるでしょうか?
どなたか助けてください(>人<;)泣
生後2ヶ月半過ぎの女の子の子育てに奮闘中です。
混合で育てています。
最近、指しゃぶりをし始めてからミルクを嫌がる様になり哺乳瓶の乳首を舌でペロペロして少ししたら手で払いのける仕草をします。
根気よく口に持っていくのを続けてたら大泣きしちゃうのですがどうしたら飲んでくれる様になるでしょうか?
大泣きしてる際に自分の乳首に持っていったら泣きながらおっぱいを飲みます。
自分的に母乳はあまり出てる感じがしないのでこのままだと体重も増えていかないんじゃないかと不安です。
そして母乳を吸わせると小一時間かかっちゃうので体制的にキツくしんどいです。
あとたまに預けたりする事もあるのでミルクを飲んで欲しいのですが。。。
- はじめてのマママ🔰(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

れーにゃん☆
哺乳瓶の乳首をいろんなの
試すといいと思います!
それと、母乳で
一時間の授乳は長すぎです😅
長くても30以内です!
片方10分ずつが
ちょうどいいですよ✨

もち
うちも最初は特に皆さんよりかなり授乳時間長い方でした!
赤ちゃんも疲れちゃうよ〜なんて言われると、分かってはいるけど頑張って吸おうとしてるしやめると泣いちゃう娘を前に、どうしたら良いか分からず泣きたくなっちゃう時もありました(;_;)
でもお子さんによってがっつり短時間で飲む子もいるし、ちまちま飲んですぐお腹いっぱいになっちゃう子もいるから大丈夫ってお医者さんに言われてホッとしました。
それからは15分ずつくらいあげて、寝てなくても落ち着いてるようなら少し様子見たりして、またすぐ泣いちゃったら授乳して〜と、一旦おやすみ時間を設けて頻回授乳にしました♪
哺乳瓶に関しては、聞いた話ですが、ママさんがあげると母乳の匂いがするから哺乳瓶やーだーってなることがあるから、ミルクトレーニングはおばあちゃんかパパさんがやるといいって聞いたことがありますよ(*^^*)
-
もち
わ、長々と失礼しました(;_;)!
- 1月20日
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
私だけじゃなくて皆さんも育児を頑張られているんだと思うと少しばかし心が楽になりました。
そうなんですね(^o^)
ミルクはなるべく旦那にあげてもらう様にしてみます。- 1月20日

ひろみ
家もまさに混合の練習中です
お互い意地の張り合いになっています(笑)
粉ミルク大泣きしますが負けません母乳あげません
赤ちゃんは餓死しません
心を鬼にしてチョット早めに次のチャレンジ…
それでも大泣きしますが意地の張り合いで
母乳あげません次男に頼んだが大泣きして飲まなかったけど母乳は我慢
次の3回目でさすがに腹ぺこ限界なのか少し経ったら泣きながら諦めて100cc飲みました。
一日1回はミルクとかにするといいですよね~
いらなくなると舌で哺乳瓶の乳首を押し返します!
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます(^o^)
意地の張り合いですかぁ〜
心を鬼にされて頑張られているのですね〜
私は泣いたらすぐにとんでいっておっぱいを差し出してしまうので(^_^;)
心を鬼にするのもいいかもですね。
私もやってみます‼︎- 1月20日

みーママ
私は完母だったのですが
体重の増えが悪くて今はほぼミルクをあげてます!
うちの子も最初は哺乳瓶を嫌がり泣きながらおっぱいを咥えてました( ; ; )
でも体重増やさないといけないので
なんとかミルクを飲んでほしくて
おっぱいを咥えさせて落ち着いてきたと思ったら
さっと哺乳瓶を咥えさせてました!
気づかれて泣くことがありましたが
成功すると飲んでくれます!
私も母乳の時は1時間とか咥えさせてました( ; ; )
キツイですよね(>_<)
他のこと出来ないし、、
1週間くらいでなんとか哺乳瓶で飲んでくれるようになり
体重の増えもいいです!
気長に待ってれば飲んでくれると思います(>_<)
頑張りましょう♡
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます☆
おっぱいを吸い付かせながら返信してます(^_^;)笑
すり替え作戦良いですね♪
一回やってみようと思います♡
気長にですね‼︎
はい♡
お互い頑張りましょう‼︎- 1月20日
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます〜
試行錯誤が必要ですね(^_^;)
赤ちゃん本舗に行って見てきます。
授乳も片方10分ずつを心掛けて見ます。
れーにゃん☆
あとはお腹すけば
飲むと思いますよ☺💕
頑張ってください❤
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます(^o^)
頑張ってみます〜‼︎