※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりこ
妊娠・出産

不妊治療に関する相談です。仕事と治療の両立について悩んでいます。治療期間やお休みのタイミング、会社のサポート制度についての経験を教えてください。

不妊治療の経験のある方、もしよろしければ
みなさんの経験を教えてください。

会社で人事の仕事をしています。
最近、不妊治療のための時短勤務や休職、社員区分の変更についての相談が増えてきました。

私自身も不妊治療をして息子を授かりましたが
周りに協力してもらい、遅刻やお休みをする程度で
治療をおえることができました。でも個人差がとてもあるので… どんなサポートが必要なのか。好きなだけ休んでいいよーとなると、周囲の人から不満の声もでてしまいそうだし…. 頭を抱えています。



1.タイミング療法、体外受精、人工授精
それぞれどのくらいの期間していますか。

2.急なお休みが必要になるのはどんな時ですか。

3.1ヶ月とか2ヶ月とか、まとまったお休みが取れるのと
同じ日数をパラパラと取れるのと、どちらの方が治療をしやすいですか。

4.もしも好きに会社の治療をサポートする制度を作れるとしたら、どんな制度を作りますか。

コメント

ままりちゃん

私はタイミング指導までしかしてませんが、正直仕事しながらだったんですが大変でした
融通がきくとこじゃないと続けれないですよね、かといってずっと家にいて不妊治療してても息が詰まりますし、二人目はタイミング指導で不妊治療には通いませんでしたよ!一人目授かるまでです!

  • のりこ

    のりこ

    ありがとうございます。
    私も治療をしながら、ずっと家にいると治療のことばかり考えてしまって…
    あと、治療費のことも考えて仕事を続けていました。

    タイミング療法で病院に通う頻度ってどのくらいでしたか?覚えている範囲で大丈夫です。

    私は週一を繰り返した感じで、予約制だったので、意外と両立がしやすかったんです。注射が痛かったですが。

    • 11月30日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    そうですね。排卵付近は毎日行く感じもありましたとおもいますが、排卵検査薬使われてますか?

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    排卵検査薬使っていました。
    結局、生理は来ていたけど、排卵できていなかったので、ずっと排卵検査薬に反応が無くて、不良品だ!外国製だから?と悶々とした時期もありました。
    毎日通う時期があったんですねー。
    そのつもりで、制度を考える必要がえりそうですね。
    ありがとうございます。

    • 11月30日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    排卵検査薬は絶対日本製を使った方がいいですよ、ドゥーテスト私は使ってました

    ドゥーテスト感度が良すぎて病院の先生がタイミングまちがえていたことありましたよ
    排卵は自力でしてますか?

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    やっぱり違うんですねー。
    今はまだ一人目の子育てで精一杯ですが、いつか二人目を考える時が来たら、ちゃんと日本製にします!

    • 11月30日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    もし自力で排卵してて、排卵検査薬ちゃんと陽性になれば病院に行く必要はないとおもいますよ!私は一人目一年半で授かり二人目は三年かかりましたが。二人目こそ病院にはいかなかったです!

    • 11月30日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    一応子宮内膜が薄くてデュファンストンを処方してました!それとHSGもうけてゴールデン期間内ギリギリに授かったかも?です。

    とにかく黄体機能不全で高温期が短く私の宿題は体を温めることでしたね、一人目はランニング二人目はお風呂につかってました笑笑

    • 12月1日
Hanaco

① タイミングお休み期間入れてトータル1年半→人工授精約半年→体外受精1回目で妊娠しましたが、体外受精準備から移植まで約半年かかりました

②お休みをもらったのは採卵日のみです。遅刻、早退は度々あります。
*タイミング、人工授精…排卵チェックに何度も通ったり、注射に通ったりする必要がありました。タイミングと人工授精ではお休みをもらうことはなかったですが、卵胞の育ち具合、生理日などにより通院の日にちを指定されるため、遅刻、早退させてもらいました。
*体外受精…採卵日は全身麻酔のためお休みをもらいました。採卵までは毎日注射に通いましたが、私の行っている病院では、注射は時間外もOKだったので、仕事帰りに通いました。注射は通院不要の自己注射も選択できます。卵胞チェックがある日は通院してから遅刻して出勤していました。
③まとまったお休み期間に妊娠出来るとは限らないので、通院タイミングに合わせて休みや、遅刻早退が出来る方がいいです。
④通院は前もって日にちが分からないので、遅刻、早退を理解してもらえる環境がありがたかったです。また職場の上司が不妊治療をしっかり理解してくださっていたため、非常にありがたく、仕事と治療を両立することが出来ました!
不妊治療について理解してどんな内容か知っていただくこと、また治療に合わせて融通が利く環境が望ましいです。
急に遅刻したり、早退して申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、急なことがあっても影響がないよう業務を誰が見ても分かるようにしておく等治療を受ける側も準備が必要かと思います。
長々すみません😓💦💦💦

  • のりこ

    のりこ

    もちろん大変だったと思いますが、かなりフレキシブルに対応してくださる病院だったんですね。

    しかもステキな上司に恵まれたんですね。不妊治療への理解、そこからですね。思っているよりも治療をしている人が多かったり、ステップが違うことを知ってびっくりしてます。

    元気な赤ちゃんが生まれますように。
    そして妊娠期間の今も、すごくしあわせな時なので、楽しんでくださいね。

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    ついでに聞いてもいいですか?

    上司の方が理解があったということですが、どんなサポートが嬉しかったって具体的にありますか?
    遅刻早退などに対して、大丈夫だよーと声をかけてくれた、とか
    大変な気持ちに共感してくれたとか。

    • 11月30日
  • Hanaco

    Hanaco

    暖かいお言葉ありがとうございます😊のりこさんもお子さまもお風邪に気をつけてお過ごしくださいね🍀

    私は元々子宮疾患があり妊娠しやすいタイプではなかったのもあり、流産経験もあったりで、不妊治療はじめてからは「病院を最優先し、仕事はみんなでカバーできるから気を遣わないで今はそっちを大事にして」と言っていただきました。治療で結果が出ないときにも、話を聞いてもらったり、体調が優れないときはすぐ言ってねなど声をかけてもらったのもありがたかったです。
    急に通院があって迷惑かけてしまうので、関わりの多い人数人には不妊治療を伝えましたが、体外受精を知ってるのは上司の中でも上の2人だけです。女性で出産経験ある方でしたので余計と理解いただけたのかとは思います。
    他の人には今も不妊治療をオープンにはしてませんが、妊活前から子宮疾患で定期的に婦人科通いをしてましたので、みんな何となく察してくれていました😅
    うちは女性が多い職場なので、体調悪い時にはみんながフォローしてくれたり、相談しやすい雰囲気であったと思います。
    私が急な遅刻をしても、その分どう動くかという体制をすぐ整えカバーしていただけたのもありがたかったです。
    配慮してもらった分、仕事頑張ってお返ししよう!と、頑張る気持ちになれました!!

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    いろんな大変な経験をして、今があるんですね。
    そして子育てを経験している上司って、こういう時に力を発揮するんだなーって思いました。女性の活躍推進ってただ偉くなったり、肩書きを持つことだけが全てじゃないですね。

    きっと赤ちゃんを抱いて職場に顔を出したら、みんな喜んでくれますね。

    • 11月30日
まお

産院の方針にもよるかと思いますが、排卵日まではとにかく何回も行かなきゃいけないですよね😂
急なお休みが必要な時は私の場合排卵日前はほぼほぼそうでした。排卵の予想がついてたりすると良いのかもしれませんが、その月によっていつ排卵するかどれだけ育ってるかわからないので、今日行ったのにまた明日もと言われることはよくありましたよ。
まとまったお休みよりは好きなタイミングで取れるのがありがたいです。
朝一で行って卵胞チェックのみだと午後から出勤できたりするのでサポート制度でありがたいのは時間給です。
卵胞チェックのみで一日有給とるととても足りません😂😂

  • のりこ

    のりこ

    なるそど、そうですね。排卵のタイミングや状態によって、明日も…みたいになるんですね。確かに職場に明日もお休みくださいって何回もだと言いにくくなってしまいますね。
    時間給制度はまったく浮かんでませんでした!参考になります!ありがとうございます。

    • 11月30日
  • まお

    まお

    私は休み申請する相手が女性だったので言いやすかったので、もし不妊治療してる方が休み申請する時は理解ある女性に言えば良いとかもありがたいかもしれないですね。例えば経験者の人からその上の上司に伝えるなど。
    当社は時間給が導入されているので15分単位で早退遅刻ができるのでとても助かります。2時間遅刻しても4日で1日分の有給になると消費量もだいぶ違うんじゃないかな?と思います。
    私が通ってる病院は予約もなくて行った時の都合なので早く終わる時もあれば昼までかかる時もあるので、事前に申請を出さなくても良いというのがあれば尚助かります。事前に何時から出社とか決めると焦ってくるので💦

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    なるほど、確かに。いずれば男性の上司に伝わりますが、ワンクッション入ってもらうことで、気持ちが全然違いますよね。

    時間給制度、15分刻みっていいですね。あるとないで全然違う!しかもこれは不妊治療以外でも使えますよね。
    治療の後、ちょっとだけ一息入れてから仕事に向かいたい時だってあるし…
    時間の縛りをどれだけ減らせるか、ポイントになりそうです。

    • 11月30日
  • まお

    まお

    いきなり男性上司ってセクハラ発言する変な人もいますし、男性には理解しがたいことでしょうしね。

    時間の縛りが少なくなるとありがたい方多いと思います。
    参考になれば!!

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    男性は自分の奥様が経験者だったりしないと、ご自身も不妊の治療をした方でないと、わかりにくいでしょうね。

    すごく参考になりました!ありがとうございます。

    • 11月30日
ルナ

①私はタイミング療法を1年近くしてました💦
②私はまだ卵胞出来やすいほうだったので、午後診やっている週2回のみでよかったのですが、できにくい人は毎日注射に行かれるようなので、午前診しかない曜日は確実に休暇もらわないとダメだったなと思います…
排卵はこの辺にするだろうと生理が始まると予測はできますが、実際間際にならないと明日急に排卵しそう!じゃあ精子もってきて!みたいな感じがあると思うので、排卵前後は急に休まざるを得なくなるイメージです
③まとまった休みよりもパラパラととれるほうがいいです😊
排卵後は人口受精までだと待つだけなので、休みもらう必要もなさそうですし、体外や顕微だと移植したあと待つだけ(注射に通う方もいらっしゃるかも…)なので、まとまって休みよりはパラパラと休めるほうがありがたいです😀

  • のりこ

    のりこ

    タイミング療法を長めにすることもあるんですね。なるほどー。
    注射も私は少なかったですが、毎日となると負担が大きいですね。
    待ち時間もあるだろうし。
    そうなると、たしかにお休みはパラパラがいいですね。

    • 11月30日
  • ルナ

    ルナ

    最初の頃は生理が順調に来なかったので、一応タイミングとっといてぐらいの軽いタイミングでした💦
    半年ぐらいは薬だったので卵胞チェックのみだったので通院が少なかったですが、注射に切り替えてからは頻繁でした💦
    会社の異動の時期もあったんですが異動すると病院の時間間に合わないと無理を言って残らせてもらったりもしたので、いろいろ制度としてできると助かる方たくさんいらっしゃると思うので、がんばってください☺️

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    異動も負担になることありますねー、確かに。
    せっかく途中まで治療をしたのに、また別のところで…は辛い。

    異動をある一定期間は免除って大事ですね。ありがとうございます😊
    これはすぐに導入できそうです。
    頑張ります!

    • 11月30日
  • ルナ

    ルナ

    病院変えてでも命令なら異動しますと言ったらなくなりました😅
    異動配慮してもらえたら助かると思いますよー✨

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    なんか男前です!かっこえー!

    • 11月30日
ムーニー

1.タイミング3回、人工授精3回、体外受精移植2回目で授かりました!

2.治療のステップによって通院の頻度はだいぶ変わってきますが、タイミング法のと人工授精の時は月に3回くらい、体外受精になってからは採卵の周期は毎日注射に通ってました〜
急な休みというか、D3で来院してとかって言われると、来月の生理がいつ来るかも分からないし、事前に希望のお休みが取れないのでそう言った時や、卵胞の様子でまた明日来てとかって言われるので、急に早退する事などが増えました💦

3.まとまった休みを頂いても授かれるとは限らないので、必要な時にパラパラといただきたいですね😥

4.制度ですか……とにかく急に休んでも大丈夫な職場環境であって欲しいですね💦

  • のりこ

    のりこ

    まず、おめでとうございます。楽しみですね。
    私の会社は接客販売のお仕事なので、急なお休み!となると代わりの人が必要になってしまうので、より一層、急なお休みとかを言いにくいのが現状なんです…
    なんですが、そこをどうにかカバーして治療のサポートをしたくて。
    卵胞の様子が自分でわかったり、事前に予測できればいいんですけどねー。

    • 11月30日
  • ムーニー

    ムーニー

    ありがとうございます😊
    わたしは介護してて一人抜けてしまうと送迎とか回らなくなってしまうので、本当に申し訳なかったです💦
    上司や職場の方は理解があって、治療のために退職したいと伝えたところ、体の負担が少ない部署に異動させてくれました。そしてそこの周りの職員は、「大丈夫だよ、まずは赤ちゃん授かること第一に考えて」等言ってくれていました。
    本当にありがたかったですが、やはり通院に片道1時間かかる病院に毎日通うのは大変で💦
    結局退職してから授かったんです😥

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    そうやって部署の変更が可能だったんですね。そうやって配置転換の配慮や、優しい言葉。治療中にそんな風に言ってもらえたら、泣いてました、私きっと。

    • 11月30日
き

パートタイムで不妊治療してたので、参考にならないかもしれませんが💦

①人工授精〜体内授精で1年半くらい通ってました。

②排卵までは一日置きか、場合によっては毎日通うことになりました!
とにかく排卵のタイミング次第なので…ほぼ急ですよね💧
私の場合は、人工授精の日、採卵日、移植日は全日お休みしていました。
体外授精は排卵後も毎日注射に通ったりしたので、その時は早退してました。

③私はパラパラ休める方がいいかなと思います。
2ヶ月休めても、2ヶ月で妊娠できるとは限らないので…何度も1ヶ月休むのは気が引けますし😅

④不妊治療といっても、状況によって通院頻度も負担(例えば、採卵した後動けない人もいれば、平気な人もいます)も人それぞれなので、どんな制度がいいのか難しいですよね💦
でも、会社側が積極的にこういったサポートをしてくれるのって素晴らしいなと思います✨

回答になってなくてすみません😓

  • のりこ

    のりこ

    パートタイムのスタッフもたくさんいるので、参考になります。ありがとうございます。
    毎日!大変でしたね。でも4ヶ月、きっと少し落ち着いて可愛さが増すころでしょうか。

    採卵後、動けなくなる人もいるんですね。個人差が本当にいろいろありますね。通院頻度が高く、しかも動けないとなるとしんどいですね。

    • 11月30日
  • き

    特に不妊治療していることは公表していなかったのですが、チームリーダーが女性で同年代のこともあってか、とても理解のある方で助かりました。
    結局は、周りの理解と協力体制を整えるのが1番なのかもしれませんね☺️

    • 11月30日
  • のりこ

    のりこ

    情報や知識としての理解よりも、気持ちの理解が不妊治療をサポートする側には必要ですね、きっと。

    • 11月30日
hm

1.タイミング半年、人工受精4回、体外採卵3回、移植2回しました。

2.卵胞が思ったように育たなかったり、早く育ち過ぎて病院から明日○時にきて!って言われる時。採卵や検査後体調を崩した時。

3.タイミング、人工受精はパラパラと遅刻やお休みをもらえる方が治療しやすいと思います。
体外になると、まとめて1ヶ月とかお休みをもらえたらストレスフリーに治療できて良いかもしれないですが、休む理由をオープンにしたくないので、休みを頂くより退職を選んでしまうかも…。

4.不妊治療、という事をオープンにしたくない人も多いと思うので、不妊治療をする人だけが使える休暇制度ではなく、誰でもどんな理由でも同じように使える休暇制度の方が良いな~と思います。
みんなが気軽に休みを取れる環境なら、休む事を引け目に感じたりせず休暇を取れると思いますし、他の方の不満も出にくいと思うので…。
現実には難しいですけど…理想はそんな感じです😊

  • のりこ

    のりこ

    最近は随分と治療をしていることをオープンにする方は増えましたが、それでもきっと一部ですよね。
    私は上司が女性ですが、それでも治療をしていることを伝えるのは随分と経ってからでした。

    女性特有のものというよりも、男女問わず、健康や不妊治療、子育て、介護など全部ひっくるめて、必要な時に使える!が本当に理想ですよね。
    難しいですが、きっとこれからいろんな理由で休暇は必要になると思うので、我慢せずにそれらの理由に集中して打ち込んで、仕事の時は仕事に集中して… メリハリが出るようなしたいです。

    • 11月30日
のりこ

みなさん、貴重な貴重なコメントをありがとうございました。

こんなに丁寧に、たくさんお話が伺えると思っていなくて、驚きとともに
やる気が出てきました!

そして、不妊治療って個人差があるもの、しかもなかなか結果が出ないものってなんか思い込んでました。
そして従業員さんの相談にのりながら、自分はお母さんになれたことを少し申し訳なく思っていたところがありましたが、でもこれから、がんばっている従業さんが赤ちゃんを抱けることを一緒に楽しみにしようと思います。