
初産で入院中です。助産師さんにオムツやミルクの指導をしていただいて…
初産で入院中です。
助産師さんにオムツやミルクの指導をしていただいていますが、すぐ自信を無くしてしまいます😭
ほんわかした助産師さんと一緒に落ち着いてお世話する、自信がつく→ズバズバ言ってくるタイプの助産師さんに当たってテンパってると更に言われて自信を無くす
の繰り返しです……
慌ててしまって教わったはずのこともぶっ飛びます🥲
そんなもんですかね、、
特にギャン泣きで足をバッタバタ動かしてる時に💩変えるのが難しすぎます…足を上手く持てなくて…
あまり気負わず退院後に夫と試行錯誤しながら頑張れば良いでしょうか🥲
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)

a
最初は初めてだらけで
てんやわんやしますよね😭
私もギャン泣きで動いてる時の
オムツ替えめちゃくちゃ苦手でした…。
でも毎日やってると慣れてきます😌
はいはいちょっとじっとしよーねーってスイスイ~とできるようになります!笑
助産師さんについては、
相談しやすい助産師さんに
この人はちょっと…と相談はできないですかね🥲

はじめてのママリ🔰
最初はみんなうまく出来ないし初めてすることに自信が持てなくて当然ですよ☺️退院後にご主人と試行錯誤しながら一緒に頑張りましょ✨
今の時期はホルモンの急激な変化のせいで特にメンタルも落ち込みやすいので、ズバズバ言う助産師さんとは相性が悪いかもですね💦その方の時はあまり間に受けず悩み事はほんわかした助産師さんにだけ話しましょ☺️
私は2人目ですがいまだにウンチの処理はウンチまみれになりますよ🤣

なあ
ご出産おめでとうございます☺️✨️
助産師さんっていろんな方いますよね…😂
あとやり方教えてくれるけど人によって違うから毎回やり方変わって結局??のまま退院しました笑
きつい人はお耳シャットダウンしましょう📴
新生児の頃はオムツ替える頻度も高いので、次第に慣れてきますよ😊
最初の頃なんてそもそも赤ちゃんにどうやって触るんだ…?って感じでほんとそろりそろりでした😂
大丈夫です!!初めては皆そんな感じです!!

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます✨
私もそうでした😭
苦手な助産師さんに当たるとめちゃくちゃ凹んでました...
こっちは初心者なんだからもっと優しくしてよー😭って毎回思ってました💦
退院するときアンケートに、もう少し寄り添ってください、って書いちゃいました笑
お世話していくと慣れてきますよ☺️
だんだん自分のやりやすいやり方が見つかります!
💩は今でも上手く処理できないことあります笑
(歩き始めるとほんともう大変です😂)

あーる
最初は何もかもが初めてでテンパりますが、これこそ経験あるのみという感じす✨
慣れてきたらもはや仕事です😂

はじめてのママリ🔰
まずはご出産おめでとうございます!
ママさんホントにお疲れさまでした。
そして慣れない赤ちゃんのお世話お疲れさまです。
おむつ替え。そんなもんですよ。
退院して何週間後とかに少しずつ慣れてきたような気がします。
ズバズバ言ってくる助産師さんに当たったら焦りますよね笑
でも自信をなくすことはないですよ。
心の中であなたと私ではこなしてる回数が違うのよ!と受け流してください😊
退院したら睡眠不足など命削ってお世話しないとなので、入院中は他人を頼りまくりましょう!
ママさんの心身の回復の方を優先しましょ〜。
コメント