
4ヶ月の娘の服装について相談です。着替えが楽なツーウェイオールやカバーオールしか着せたことがありません。上下別の服をもらったが、かぶる系の服は初めてで迷っています。
明後日で4ヶ月になる娘です。
同月齢の子がいる方、子供の服装はどうしてますか?
体重もまだ6キロにもなっておらず、首もすわってなく、寝返りもまだしっかり出来てないので
着替えが楽なツーウェイオールやカバーオールしか着せた事がありません。
最近私の祖母から上下別のトップスやボトムを頂いたんですけど、
かぶる系の服すら着せた事がないのでいつ着せようか迷っていまして。
- 🫣(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

みか
焦らずに首が座ってから着せてあげると良いと思います!首が座ってても動かれると難しいので😅

🌈
まだまだカバーオールで良いと思いますよ😩私は6ヵ月頃からセパレート着せるようになりましたがカバーオールって着られるのホント今だけです😂😱セパレートも着せるの楽しみでしたがいま思えばもうカバーオールとかパジャマみたいな服着ることないんだなぁ😂ってかんじです( 笑 )
-
🫣
たしかに!カバーオール着れる期間は今だけですね!
まだカバーオールのが楽なので首座りやお座りの頃まで様子見します⭐️- 11月30日

k
カバーオールは今のうちしか着せられないし見た目も赤ちゃんぽくて可愛いので、首座っていて寝返りもしますがカバーオール着せてます😊上の子のとき1歳近くまで着せてました!上下別のお洋服、可愛いのがたくさんありますが、着せてみると一気に幼児感が出てなんだか寂しくなります(笑)
頂いたお洋服はサイズはいくつなのでしょうか?まだ余裕があるなら全然焦らずでも良いと思います✨
-
🫣
確か私の甥や姪もつかまり立ちの頃でもカバーオール着てた気がします!
サイズは60〜70をもらいました。今60でも少し大きいくらいなんですけど、一部裏ボアの冬物があったので少し焦ってしまって💧- 11月30日

いろは
私ももらいものでセパレートいただいたので逢いに行く時とかは2ヶ月とかで首座ってなくても普通に着せてました!
ふだんはカバーオールとか楽しんでて、おでかけはセパレートとかでもいいと思います☺️
オムツ替えも下脱がせればいいだけなのでそれほどめんどくさくもないですし!
-
🫣
そうなんです!この前実家に行ったら祖母にあれ着た?と聞かれたので着せた所見せなきゃとも思っていたんです😅今はおでかけの時だけっていうのもありですね!
ズボンでのオムツ替えもした事がなくて少し考えてしまいました。そこまで面倒じゃないんですね!- 11月30日
-
いろは
おっきかったりしてもはやく着てほしくてうずうずしますよね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
ちょっと大人っぽくなってまた別の可愛いさですよ💕
寝てる時とかずっとだとさすがにめんどくさいかもですけど、日中は全然です☺️
女の子でしたら可愛いスカートとかいっぱいあってうらやましいです👶🏻✨- 11月30日
🫣
首すわってから着せるか様子を見ていこうと思います!
まだねんね期で毎回ズボン上げ下げしてオムツ替えるのかなーと考えてしまったんです😩