※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bon
子育て・グッズ

子供の発達について不安を感じています。先生からのアドバイスに戸惑い、落ち込んでいます。前向きな経験談を聞きたいです。

8ヶ月半の我が子は、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち出来ません。
お座りは座らせてあげれば座れるといったところです。

先日、小児科で診察のついでにズリバイも出来なくて…と話したところ、うつ伏せにさせたり仰向けにしたりと娘の状況を見た上で、ベース(体)が悪いんじゃないから、こういうことをしてみて!などのアドバイスをいただいたのですが、先生の反応が、8ヶ月半だよねー?うーん…と芳しくなく苦い顔をされており、それが頭から離れません。

元々、人見知りしない後追いしないなど、精神面も心配な子だったのですか、ここに来て運動面もはっきり遅いとわかり、ずっと、ただゆっくりなだけかも、もう少しすれば動くかもと押し寄せる不安と少しの期待で苦しい毎日だったので、先生の様子を見て少しの期待が消え、この先どうなるのか、この子は動けるようになるのか、何か障害があるんじゃないか、消えてしまいたい思いでいっぱいです。

今は落ち込んでいてあまりきついお言葉は受け止められそうにありません。
個人差があることはわかっています。
子供のペースがあることもわかっています。
じゃあそれはいつなの?まだ?とずっと頭をぐるぐる巡っています。
子どもと2人でいると涙が止まらなくなってしまっているので、前向きに頑張れるような経験談があれば聞かせていただきたいです。

宜しくお願い致します。

コメント

ゴロぽん

うちの子はズリバイせず、8ヶ月の後半で急にハイハイとつかまり立ちと伝い歩きを始めました😃

友人の子は1歳でようやく1人座りし、その後ズリバイハイハイ、つかまり立ちしてましたよ。
1歳3ヶ月くらいまで様子見ることも多いそうですよ☺️

  • bon

    bon

    コメントいただきありがとうございます。

    ゴロぽんさんのお子さんはズリバイせずハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きを始めたんですね!
    何も予兆?などは無かったですか?
    ご友人さんのお子さんはマイペースに成長されたんですね。
    いろんな子がいると頭ではわかっているのですが、気持ちが焦ってしまって…💦もっとゆっくり見守ってあげたいです。

    • 11月30日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    腕立て伏せみたいな動きをずっとしてました😃
    でもズリバイせずで移動手段なしです。寝返りで移動もしませんでした。笑

    • 11月30日
  • bon

    bon

    腕立て伏せみたいな動きをしてたんですね✨我が子も腕をぐいーんと突っ張ることは出来るので、腕立て伏せのような動きになることを期待してみます♫

    教えていただきありがとうございます!

    • 11月30日
ぴすけ

上の子は7ヶ月でやっと
寝返りして後はスムーズに
出来ましたが個人差があると思いますよ😊
本人のやる気次第てのもあるかなと思います(´ω`)

遅い子は2歳になっても歩かないとかも
聞いた事ありますし
元気であればそこまで気にさせる事ないかなと思います!

私的には結構、放置気味で
様子を見てみてはどうですか?

  • bon

    bon

    コメントいただきありがとうございます。

    小児科の先生にも、お母さんがやる気を出してあげて!!と言われたんですが、おもちゃを持って盛り上げて?みても、手が届かないとすぐ泣いてしまって…
    ゆっくり様子を見てあげたいのですが、不安が勝ってしまってなかなか子どものペースを見守ってあげられずにいます😭

    • 11月30日
stitch

娘はズリバイ9ヶ月、ハイハイとつかまり立ちは10ヶ月でした。できるようになったらあっという間にマスターし、できる時期はトントンといろんなことができるようになりました✨

小児科で体を診てもらって、体が悪いわけではないとお墨付きをいただいているならきっと大丈夫🙆できたときの感動は人一倍だと思います!

ズリバイやハイハイはしない子もいるようですし、個人差が大きいので、気にしないで😊…と言われても気になっちゃうのが親心かもしれませんね。

支援センターなどは行かれてますか?
いろんなお友達と同じ空間で過ごすのも、いい刺激になるかもしれません。

  • bon

    bon

    コメントいただきありがとうございます。

    娘さんは9ヶ月からすごく成長されたのですね✨!我が子もそうなればいいなととても希望が持てます。
    何か運動発達のためにされたことなどはありますか?
    確かに今後ズリバイやハイハイできた時の感動はとんでもないものだと思います。きっと号泣です。

    支援センターは、最近刺激になればと思い行き出したのですが、周りの同月齢の子たちがズリバイ、ハイハイ、つたい歩きで楽しそうに遊んでいる姿を見て私の方が心折れてしまって…
    寒さが本格的になる前にたくさん行ってみようと思います。

    • 11月30日
  • stitch

    stitch

    好きなおもちゃなどを少し移動したら取れるところに置いてみたり、大人がハイハイをしたりしましたが、ちっともやる気は起きませんでした。笑 親が足を伸ばしてそれがちょっとした山になり、そこを超えたらお気に入りのおもちゃとかしたら、山を越えようとしてハイハイが出るよとも聞きましたが、やりませんでしたね。でも、し始めたらあっという間にマスターします。子どもの成長ってほんとすごいですよ^_^
    結局のところ、子ども自身がやりたい!とやる気にならなければやらないんだとは思いますが、そのやる気スイッチが入ったときに環境が整っていればよりすっとやれるのかもしれませんね。

    家で子どもと2人で過ごすよりは、運動発達に限らず、いろんな刺激はあるかと思います!
    人生80年から見ると、ほんの少し早いか遅いかですよ♡「上手ですねー♡うちの子まだなんですよー!」でいいと思います^ ^

    • 12月2日
  • bon

    bon

    わぁ、何だかうちの子の話を聞いているようです😲!
    少し頑張れば届くところに置いたおもちゃも、ちょっと手を伸ばして届かないとわかると泣き出すか他のおもちゃに切り替えますし、大人がハイハイやズリバイしても当の本人は全く動く気が無さそうです…💦
    本人にやる気が出た時、すぐに実行できる環境を整えておかないといけないですね!
    実は小児科の先生にやる気のない性格についてもダメ出し?というのか、お母さんがやる気を出させないと!と言われて落ち込んでいたので、同じような赤ちゃんもいるんだなと思うと少し安心しました。

    おっしゃる通りですね!積極的に支援センターへ行って、外の世界でたくさんの刺激を受けてもらおうと思います♫
    お返事と暖かいアドバイスありがとうございます😊💕

    • 12月2日
  • stitch

    stitch

    その小児科の先生もどうかと思いますけどね。まだしたことのないハイハイやズリバイでの移動にやる気が出ないだけで、やる気を出させないと!とか言われてもなぁ…と私なら思っちゃいます!娘はズリバイができるまでは、ひたすら寝返りコロコロであちこち移動してました。懐かしい♡

    娘は10ヶ月健診の2日後にハイハイができるようになったのですが(ズリバイとつかまり立ちはできていました)、健診のときの先生のコメントは「まぁハイハイはしない子もいるからねー!足腰の力は強いね!」で終わりましたね。

    今8ヶ月ということは、娘とちょうど1歳違いくらいですね。
    ここからの1年、成長めざましいです。ますますかわいくなります。目の前のお子さんとの日々、楽しんでくださいね♡

    • 12月2日
  • bon

    bon

    先生に言われた言葉や表情が頭をぐるぐる巡って落ち込んでいたので、そう言っていただけると気持ちが軽くなります。ありがとうございます。
    今まさに我が子も寝返りでコロコロ移動しています♫その姿はとても可愛いです💕

    娘さんは10ヶ月検診後にハイハイ出来るようになったんですね☻ハイハイしない子もいるといいますよね!そういう風にあっけらかんと?言ってもらえると、親としてはありがたいですね。

    この投稿をした時は本当に暗い気持ちでいたのですが、Stitchさんのお話を伺って、もう少しゆったりした気持ちで子どもと向き合うことが出来そうです。これから1年のめざましい成長がとても楽しみです!

    お忙しいところ、本当にありがとうございました😊

    • 12月2日
  • stitch

    stitch

    少しでも気持ちがほっとできたならよかったです^ ^
    ズリバイやハイハイ(飛ばす子もいますが…)、つかまり立ち、これから見られる日がくるのが楽しみですね♡

    • 12月3日
奈麻

うちの子もザ★マイペースちゃんなので、不安なお気持ちはよく分かります😂
うちの場合、ハイハイは8ヶ月後半でしたが安定したお座りがなかなかできず💦💦(座らせると前に2つ折りです)
10ヶ月になってつかまり立ち、つたい歩き、お座りが一気にできるようになりました😅
そして1歳4ヶ月になってやっと1人歩きです✋

うちの子の場合、大人がどれだけやらせようと思っても本人がやる気がないと全くなので、やる機会は設定するけれど基本放置でした🙆✨

やる気がなくて(やる必要がなくて)やらないだけなのか、発達的にできないのかは見極めが必要だと思いますよ🍀

  • bon

    bon

    コメントありがとうございます!

    奈麻さんもマイペースなお子さんをお持ちなのですね!お子さんは10ヶ月で急成長されたんですね✨!現在は一人歩きまで!順調に成長されてますね😍我が子もそうなればいいのですが…

    うちの子はなかなかやる気を見せないタイプみたいで、先生にはその性格?も難色を示されてしまいました。。
    今の時点では体に問題があるとは言われなかったので、もう少し様子を見るべきなのでしょうが、どうも焦りや不安ばかりが募ってしまいます💦
    やる機会を設定というのは、例えば支援センターに行かれたりですとか、家の環境を整えたりといったことでしょうか?よければ教えてください!

    • 11月30日
  • 奈麻

    奈麻

    子どもって停滞して力を貯めている時、爆発的に成長する時があるみたいで、その期間が皆それぞれなんですよね😌🌱
    まさしくそれだ!うちは貯める期間が長いんだ!と思いました( *・ω・)ノ

    やる気を起こさせるのって本当に難しいですよね😅💦💦
    それこそ見通しが持てないものなので、不安になって焦るのも仕方ないと思います😂

    そうですね、確かに同じぐらいの月齢の子たちを見て刺激を受けてもらおうと思い、児童館などには行っています!
    でも今から思うと、うちの子はあんまり影響されませんでした(^^;
    気になって見てはいるけど、自分がしてみようとは思わないみたいでして(笑)
    家では、とにかく娘が気になる物をばらまきました🙌
    本物のスリッパやリモコン、スマホです!
    うちは私の実家が近いため、いつもたくさんの大人に囲まれていて、娘が欲する前に与えてもらっていたんです。
    そりゃあ自分で動く必要ないな!と思い、欲しかったら自分で取ってねスタイルにしました😁👌
    あとは大人がおもむろにずりばいやハイハイをしてみたり…
    動いてなくても取れたら大げさに褒めました🌱

    • 11月30日
  • bon

    bon

    そうなんですね!
    奈麻さんの娘さんと同じように、うちの子も今は貯めている期間で、爆発的に成長する時期が来てくれたら嬉しいです🌱

    やる気を起こさせるのは本当に難しいです…気に入って遊んでるおもちゃを少し頑張れば届くところに置いてみても、すぐ諦めてしまって💦もうちょっと頑張ってよー…と思います😓
    奈麻さんのおっしゃる通りで、何の見通しも持てないのが辛いですね…暗闇の中にいるような感覚です。

    やる機会のこと詳しく教えていただいてありがとうございます!
    最近刺激になればと支援センターに行ってみるのですが、うちの子もよそのお子さんを見てはいるものの、今のところ自分もやってみようとは思ってないみたいです💦ですが、家にいる時よりは行動範囲が広いかな?という感じがしています。
    うちの子も本物のスリッパ、スマホ、リモコン大好きです✨今まで触られないようにしていたので、うちも家にばらまいてみます📱!
    大人が見本を見せたり、取れた時は大げさに褒めてみます。
    奈麻さんのお話を伺って、まだまだ色々やれることはある!と気付かされました。
    ありがとうございます😊!

    • 12月1日
deleted user

うちも8ヶ月後半ですが、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちしません😄💦人見知りしない、後追いしないのも同じです。月齢も状況も同じ過ぎて私かと思ってしまいました😳

うちの子は初めの方からゆっくりだったので、最初の首すわりや、寝返りの頃はbonさんのようにとても悩み落ち込み涙しました😢でもママリの中で出来ないことを気にして今の可愛い時期を楽しまないのはもったいない!という意見を読んで今を楽しもうと思うようになりました。
今でも気にしたり悩むこともありますが、結果は変わらないなら今はこの子はマイペースってことで堂々としようと思っています😃支援センターもよく行きますが、この子遅いんです〜って普通に言ってしまえばけっこう楽になりました。月齢が違うから気づかなかっただけで他にも遅い子いたりもします☺️

あまり参考にならないかもですが同じ状況同士、お互い頑張りましょう✨

  • bon

    bon

    コメントいただきありがとうございます!同じ状況のママさんからのコメントとても嬉しいです😍✨

    息子さん、本当に同じ状況ですね!
    さいさんも悩まれた時期があったんですね😢
    そうなんですよね、気にしても悩んでも結果は変わらないんだから、堂々として、今の可愛い時期を楽しまないともったいないですよね。
    頭ではわかっているんですが、気持ちが全然追い付かず、こんなネガティブな投稿をしてしまいました💦
    支援センターよく行かれてるんですね!私もこのままじゃよくない!と思って支援センターに出掛けてみたものの、周りの赤ちゃんの姿に心折れてしまいました…本当に情けないです。
    でもこうして同じ状況のさいさんが、今を楽しもうと頑張ってらっしゃるので、私もめげずに頑張ろうと思います♫

    お話聞かせてくださりありがとうございました💕
    お互い頑張りましょうね☺️

    • 12月1日