
コメント

しゃけけ
うちの子はもうすぐ1歳になりますが、ひたすらお粥だけです😅
他のものは一切食べません、、
お粥だけなのでミルクで他の栄養保つしかありません🙄

ちびた
もうすぐ5歳の息子・・・
一歳半検診で正直に「昨日のお昼は鮭のおにぎりだけです。食べてくれません」って言ったら
「3歳くらいまでは炭水化物とタンパク質が取れてれば大きくなるわよー!」とサラッと言われて救われましたよ😭
大丈夫です🤣
ちなみにある程度大きくなって、風邪引いた時に「普段ちゃんと野菜を食べないから病気になるんだよ」と話したら
「もうあんなの嫌だー」と、少しずつ頑張るようになりました。😅
-
kapi
コメントありがとうございます!
すごく心強い言葉ですね😢
私は7ヶ月検診の時に野菜もちゃんと食べさせないとーって栄養士に言われて食べないのにどーすればいーのさーとお手上げ状態でした。
ありがとうございます😭- 11月30日
-
ちびた
そんな、責められたって何やっても食べないものは食べないですもんねー😭
次の夏にプランターとかでプチトマトとか娘さんとお水をあげながら育ててみるとかどうでしょうか??
採れたての方が甘くて美味しいし、うちの子はそれでプチトマト食べるようになりました😊
あと野菜ジュースとかで罪悪感を減らしたりしてました(笑)- 11月30日
-
kapi
そうなんですね!
良いですね♪
もうちょっと大きくなったらやってみます♪
ありがとうございます😊- 12月1日

はじめてのママリ
うちの子はバナナしか食べない子でした😱 でも徐々に色々食べられるようになりましたよ。きっとそのうち他にも美味しいものに気づくはずなのでゆったり構えて見守りましょう😊
-
kapi
そのうち少しずつ食べてくれますかね!
気長に待ちます♪- 12月1日

こはと
長男は、幼稚園に入園して、給食を食べるまでほとんどといってもおかしくないぐらい、
おかずを食べませんでした。
現在小学4年ですが、あまり風邪などもひかず毎日元気です😊
今もどちらかと言うとおかずよりご飯派です😆
食べてくれないと心配になりますよね。
私もあの時は色々作っても食べてくれなくて悩みましたが、
食べてくれるものが少しずつ増えてくると思います。
-
kapi
ありがとうございます!
少しずつ食べてくれることを祈ります!- 12月1日

ママリ
うちの子はお米すらたいして食べなくて離乳食が全然進んでいません😭
色々食べるのはもう少し先になりそうです💦
-
kapi
そうなんですね(´∵`)
うちも2ヶ月前に完全拒否になり、そこからやっと食べられるようになったお粥ですがまた拒否が始まるんじゃないかとヒヤヒヤです…- 12月1日

ゆんた
最初は色々食べてたんですけど、1歳頃から白米くらいしか食べなくなってそのまま偏食突入したので1年ほど炭水化物のみで大きくなりましたよ🤣
-
kapi
そうなんですね(´∵`)
なんでいきなりなっちゃうんですかね、前まで食べられていたから余計に不思議です。- 12月1日

あゆみ
私の甥っ子2人ともご飯とお魚(しかも新鮮なやつ)しか食べません🤣
5歳と3歳で、二人ともクラスで1番デカいです🙌🎶
めっちゃ動くのに、低燃費だなーと思います🌱
元気に笑って過ごせていればよいのかなと思います🌱
-
kapi
低燃費笑
そうですね♪
気長にかまえます♪- 12月2日
kapi
コメントありがとうございます!
栄養が不安ですよね。
ミルクを飲まなくなったあとを考えると心配です(´∵`)