
コメント

ピクミー
熱よりも下痢が主の症状になってきてそうなので、整腸剤もらっておいた方が治りが早いかもしれません。
ママも一緒に同じ症状とは、看病大変でしたね💦
ピクミー
熱よりも下痢が主の症状になってきてそうなので、整腸剤もらっておいた方が治りが早いかもしれません。
ママも一緒に同じ症状とは、看病大変でしたね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月の息子なのですが、抱っこ紐に入れるとすぐ寝るのですが、信号待ちや、お店で何かを見ていて立ち止まると 動いてくれと言わんばかりに、抱っこ紐の中でモゾモゾし出します、、。 えっ寝てたんじゃないの!?っ…
イヤイヤ期?それとも園が合わない?パパがいるから? 2歳半の息子が4月から月1のプレ幼稚園に通っています。 私がお腹が大きくなってきてからの先月、今月とパパについて来てもらっていますが、やりたくない!とイヤイ…
むちむちボディのお子さんがいる方へ質問です! 子供が現在8ヶ月です。 これから寒くなるにつれて長ズボンが必要になると思うのですが、よく売ってるレギンスが履けるのか心配です。 おすすめの長ズボンありませんか? 今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーみん
整腸剤!!
もらってきます!!
ありがとうございます🙇♂️✨
なかなか辛かったです笑
主人もさっき嘔吐したらしく、食あたりではないっぽいです😂
胃腸風邪ですかね⚡️
ピクミー
胃腸炎、大人がなるのも大変なんですよね〜💦
我が家もロタが私以外全員に移ってしまい、夫は1週間くらいうどんかおじやしか食べられませんでした💦
むーみん
人生で初めてなりましたが、大変ですね(´・ω・`)
ロタ!!
こわいこわい😂
全員にうつっていくのがこわいですね⚡️
インフルもきをつけないとですね!!
ピクミー
私もまだなったことがなくて〜💦
予防接種したから軽かったと言われましたが高熱、下痢…大変でした!
お腹が辛いのに普通の料理作っちゃったりして💦
夫は大変でしたが喋れる大人がなってくれると胃腸炎の時にどんなご飯がいいのか参考になって良かったです…(゚ω゚)
そうですね、これからはインフルの季節ですね!気をつけないとですね〜