
コメント

しっぽママ
今までは普通に食べていましたか?
もしこれまで食べれていたのに、と言う事でしたら、ちょっと遊んでいるのではないでしょうか?
うちの子も口からわざとに出して、わたしに怒られるのを楽しんでいる時期がありました…笑
しっぽママ
今までは普通に食べていましたか?
もしこれまで食べれていたのに、と言う事でしたら、ちょっと遊んでいるのではないでしょうか?
うちの子も口からわざとに出して、わたしに怒られるのを楽しんでいる時期がありました…笑
「ヨーグルト」に関する質問
昨日、初めて親知らずを抜きました! 3本抜きました。(あと1本は埋まっているため抜歯せず) 上1本、下2本抜きました。何もしてなければ痛くないのですが話したり笑う口をするとやはり痛いです😭 この痛みや違和感っていつ…
お子さんにカップのヨーグルトをあげている方、何をあげてますか?鉄分ヨーグルトもあげて大丈夫ですか? フルーツでも何でもいいので、おすすめあれば教えてください☺️☺️☺️ プチダノンを卒業して、今はチチヤスの低糖を…
1歳過ぎです。立ち食いなら野菜でも何でも食べてくれますが、座らせると好きなものしか食べません。同じ方いますか? なぜでしょうか、、😭 キッチンのゲートのところにいる時、足元にいる時ならほんっとに何でも食べま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママン☆
今までは普通に食べていた物です‼( TДT)
前々から、初めて食べるものや苦手なものは出してしまう時があったのですが、今回は違う感じですね。。
美味しい、美味しいって感じで口に少しずつ運ぶのですが
飲み込まずにいて最後、洪水の様にダァーと出します(;´_ゝ`)朝昼晩とです。
叱っても良いのか分からずです。。叱ってましたか?
しっぽママ
じゃあ、やっぱり遊んでいるんですかね〜!笑
まさか、喉が痛い訳ではないですよね?アンパンマンのお煎餅は飲み込むんですもんね??
わたしは鬼ばばぁなので、ご飯を粗末にするなら、やらん!とブチ切れです。笑
子供は親の表情をみて、こうすると構ってくれるからと認識して、それを何度も繰り返したりして、自分なりに遊んでいるのです。
この時、あなたはいつもどんな風に声を掛けて、どんな表情をしていますか??
ママン☆
私も(魚の骨がささってる?風邪で腫れてる?など)喉が痛いのかも、と思って様子をみてました。なので叱ったりせず、『どうしたの?飲み込めないの?痛い?』などと顔色も変えず言ってた感じです。
ただ、今日のおやつで煎餅を普通にバリバリ食べて飲み込んでたので、その後の夕飯時に豆腐やメロンを吐き出した時は『何やってるの?!ダメだよ!』と怒り叩きました。
やはり遊んでるんですかね?(;´_ゝ`)
これからも遊びのようならその度に叱って直るものでしょうか?娘さんは毎回叱ってましたか?
しっぽママ
顔色変えないで声を掛けるのはとても大事です!!ここで、笑いながら『なんで出しちゃうの〜あはは〜(´▽`)』みたいな対応だと、ママに笑ってもらえる!と間違った認識をしてしまうようです。
おい、煎餅は食べるんかい!!!!とツッコミたくなりますね笑
まだ、何故、それがダメなのか分かっていないと思うので、どう注意して良いのか、とても難しいですよね。。
わたしの場合はご飯を吐き出したり
遊び始めたら、そこでわざとご飯を終了させます。今でも遊び始めたりするので、はい、ごちそうさまだね。って言って片付けるフリをすると慌ててます笑
後は、吐き出した時に、こうやってゴックンするんだよ、と大袈裟にやって見せて真似させてみたら如何でしょうか(´▽`)?
次第に理解していくでしょうし、言葉も通じてくるとまた違ってくるでしょうから、気長にやっていきましょう〜!
ちなみにわたしのお友達の息子ちゃんは2歳8ヶ月ですが、いまだにご飯を食べてくれないと悩んでいましたよ。まだ口に入れてくれるだけ良いか!と前向きにいきましょう!笑
ママン☆
すご~く参考になりました(*゜Q゜*)‼勉強になります‼
教えてもらったこと早速今日から実践してみますね!
口に入れるだけまだマシ…この言葉でとても気が楽になりました(*´∀`)
色々とありがとうございました("⌒∇⌒")