※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊活

人工受精治療中で、基礎体温と排卵検査薬を使用している方いますか?排卵検査薬の計測タイミングや病院通院頻度について教えてください。初めてで不安です。右卵管閉塞のため左卵の育成が見送り。クロミッドと注射で15mmしか育たず、無排卵か不安です。治る見込みはあるでしょうか。

人工受精やっている方基礎体温と排卵検査薬併用して治療している方いらっしゃいますか?
排卵検査薬はどのタイミングで計ってますか?
病院はどのくらいの頻度で行ってらっしゃいますか?
初めてなのでわからなくて…
ちなみにわたしは右側の卵管閉塞のため左側のみなのですが今回左側の卵が育たず見送りと言われて落ち込んでます。泣
クロミッドと2回注射しても15mmしか育ってません。来週あたり生理予定です。
無排卵なのかなと…治るのでしょうか…
多嚢胞でもあります。

コメント

あー

人工授精の際に基礎体温と排卵検査薬を併用していました‼️
私が通っていた病院は個人の婦人科ですが、卵胞チェックは1日置きでした🙋🏻
排卵検査薬は卵胞チェックし始めたら一緒に始めてましたよ😊

  • ぽぽ

    ぽぽ

    1日おきも行かれていたんですね!
    毎月卵は育ちましたか??

    • 11月29日
  • あー

    あー

    毎月排卵はしていましたが、妊娠に至らず。。
    クロミッド服用した周期で妊娠出来ました‼︎
    人工授精7回目です‼️

    • 11月29日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    わー!毎月排卵はしてないかもなんで羨ましいです(´・ω・)
    やっぱりそれくらい回数重ねていかないとできないですよね((T_T))
    クロミッドも飲んで注射も2回したのに全然育ちがよくなくゆっくりでほんと病んでます…((T_T))

    • 11月29日