
21歳の新米ママです。ママ友が欲しいですが、時間が合わず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
千葉県在住の21歳新米ママです🙋♀️
2ヶ月になる息子がいます!
専業主婦でほぼ引きこもり、買い物もコープで済ませていて時々お散歩に出るくらいなので
どうやってママ友を作ったらいいのかわかりません😓
実家が近く、昼間母が来たりするので
母か旦那としかほぼ会話をしてません😂
友達は仕事や学生が多いので休みの日は旦那と被ってしまうし、どうしても話が合わなくなって来てしまっています😭
ママになった子もいるのですが、共働きが多く時間が合いません、、、
みなさんどうしているのでしょうか?🤔
- ぴーちゃん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

(´ω`)
わたしも21歳でママになりママ友おらず悩んでました😂
わたしは、予防接種に行った時に待合室で他のママ達とお話してました🤗
2ヶ月だと公園連れてっても遊べるものないし、長時間散歩するわけにもいかず結局予防接種の時のみ他の人と会話できるって感じでした(笑)

ラビー
私はめんどくさいからママ友なんていらないけどなぁー?児童館があれば行ってみると小さな子ずれのお母さんよくいますよ。
あとは市で行っている児童館とかでやる行事に参加するとか!
-
ぴーちゃん
ずっと家に引きこもっていると少しでいいから大人と話したくて、、、
母と会話してると必ずと言っていいほど喧嘩になってしまうので😂
もう少し大きくなったら行ってみます!- 11月29日
-
ラビー
あぁー、わかります!!
会話がしたいんですよね!
いい人いるといいですねー!- 11月29日

ぇりか
若いんですね…
私も引っ越してきて 友達は居ないし…
買い物とか散歩以外では 外でないから 旦那以外と話しません…
毎日寂しいです(笑)
わたしも友達の作り方教えてほしい!
-
ぴーちゃん
大人の人と話さないとおかしくなってしまいそうで😭😭
周りに知ってる人がいないのはさらに大変そうですね😵- 11月29日

退会ユーザー
私も21です!
私自身ママ友はいらないんですけど…
支援センターなどに
行くといいと思いますよ😊
私は子供2人いて
毎日は疲れますが…
公園や散歩、たまーに
支援センター行ってます笑

さとみ
私もまだママ友はいませんが…児童館や支援センターに遊びに行ってます。その場でママたちと和気あいあいとお話しできますし、よその赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、気を使って疲れることもありますが楽しいですよ!通い続ければ顔なじみのお仲間ができるみたいですよ。
-
ぴーちゃん
もう少し大きくなったら行ってみます!ありがとうございます🙇♀️
- 11月29日

あんず
私も千葉在住です!
今臨月でこれからの出産なのですが、同じくママ友作れるか不安です🥺
私も専業主婦なので多分同じ状況になる気がします、、(笑)
-
ぴーちゃん
そうなのですね!頑張ってください☺️
もう大人と話したくて仕方ないです、、、
ちなみに私は市川市です🙋♀️- 11月29日
-
あんず
ありがとうございます😊
私は千葉市です!- 11月29日

ぴの
わたしも、結婚と同時に旦那の住んでいる地域に来たので、知り合いが近くにいないです😂💦
なので、旦那の職場の人の奥さん紹介してもらったり、市の集まりでママ友少しできました🙌
市の集まりだと同じくらいの月齢のママと知り合えますよ😊💕
-
ぴーちゃん
なるほど、、、職場の奥さんで今臨月の知り合いはいるのですが住んでるところが遠くて😭
もう少し大きくなったら行ってみます!ありがとうございます🙇♀️- 11月29日

M
もう8ヶ月ですが、ママ友ってゆうママ友いないです(゜゜)
学生の時からの友達でママ同士ってのはありますが😅
あまり人ごみが好きではなく、支援センターとかは自ら行ったことないのですが、3ヶ月相談の時に保健センターの方に声をかけられ( 多分、若い・第一子・専業主婦・娘も小さめで悩んでると思われわら)
月1でやってるママ会みたいなのに参加してます🐤
ぴーちゃんさんが住んでる市でも、ママたちの為の会とかイベントとかあるかもしれないですょ(*´-`)
-
ぴーちゃん
なるほど、、、
調べてみます!ありがとうございます☺️- 11月29日

オレンジ
今年22になりました!よろしければお話しましょう!
私は出産してから誰も知りあいのいない今の市に引っ越してきて子ども館や赤ちゃんの集まりでママ友出来ましたよ!
-
オレンジ
ちなみに千葉県在住です!
- 11月29日
-
ぴーちゃん
そうなのですね!子どもがもう少し大きくなったら行ってみます🙋♀️
ちなみに私は市川市です☺️- 11月29日
-
オレンジ
え😳私も市川市です!最寄りどちらですか?
- 11月29日
-
ぴーちゃん
私の最寄りは本八幡です🙋♀️
- 11月29日
-
オレンジ
えぇ😳私も本八幡最寄りです😊同じですね!
- 11月29日
-
ぴーちゃん
そうなのですね!よければ仲良くしてください🙋♀️
- 11月30日
-
オレンジ
是非是非〜🙋♀️普段どちらによく行きますか?
- 11月30日
-
ぴーちゃん
お出かけするとしたらコルトンくらいでほとんどお家です😵😵😵
- 11月30日
-
オレンジ
うちもコルトンよく行きます!ぴーちゃんさんがよろしければ今度お会いしませんか?
- 11月30日
-
ぴーちゃん
ぜひぜひ!
でもまだ2人だけでお出かけしたことがないので、もう少し慣れてからでもいいですか?😭- 11月30日
-
オレンジ
全然ゆ〜っくりで大丈夫ですよ!お話したい事があればいつでも言って下さいね!
- 11月30日

りん
同じ千葉県在住です。
先日初めて、近所の公民館でママのおしゃべりタイムというのに参加してみました。
なにを悩んでるというわけでもなく、なんとなく参加しようと、思って散歩がてら行ったのです。
子育て経験のあるスタッフの方と話して、地域の病院についてクチコミを聞いたり、こどものことを可愛がってもらったりして楽しかったです。
同じくらいの月齢のお子さんも来て、そのお母さんともお話し、最後にはラインも交換しました。
-
ぴーちゃん
そうなのですね!うちの近くでもあるか調べてみようと思います🤔
ありがとうございます🙋♀️- 11月29日

退会ユーザー
支援センターなどが1番いいと思いますが、やはり勇気がいりますよね。まずは市役所など散歩がてら行って、子育て課みたいなのが絶対あるので、相談してみたらいかがでしょう。支援センターにもそれぞれ特色があるので(大きい子が多い、とか、赤ちゃんが多い、とか)ネットではわからないことを聞けると思います。子育てイベントなども聞いてみたり。
-
ぴーちゃん
なるほど!1人で行くのはハードル高いなあと思っていたので聞いてみることにします☺️
ありがとうございます🙇♀️- 11月29日

ひまま
私も今年21の生後5ヶ月の娘がいます〜🤤🤤
私もママ友がいなくて毎日暇してたんですが
インスタでママ会に参加してママ友作りました😂!
参加してるママさんも多いので
結構近場の方とかとお話できたりもしますね😊
-
ぴーちゃん
インスタ😳盲点でした!!
ありがとうございます☺️- 11月30日

退会ユーザー
私も妊娠してから江戸川区から市川市に引っ越して来ました‼︎
まわりに友達や知り合いがいないので寂しいです😔
-
ぴーちゃん
そうなのですね!
よろしければ仲良くしてください🙋♀️- 12月1日

みゆき𓃰
初めまして。
私もママ友が全くできず悩んでいます。
昼間は旦那は仕事のため居ないですし話し相手は息子しかいません。夕飯の買い物に出かけたり散歩ぐらいなので。
ぴーちゃん
入院中も個人部屋だったので軽くお話しする程度で、注射も産婦人科でやってもらう感じだったのでほとんどいませんでした😭😭😭
もう少し大きくなるのを待つべきですかね😵