
予防接種後、急に泣き止まない子供について相談です。昨日の接種で怖い思いをした影響か、甘えるようになりました。同じ経験の方いますか?
昨日、初めてBCGの予防接種をしました。
昨日は午後からぐっすりでしたが、今日は朝から熱もないのですが悲鳴のような声をあげて泣き続けています。
抱っこしたり、真横に座ってるとニコニコと機嫌はいいのですが、ちょっとでも家事をしようと立ち上がろうとするだけでヨダレや鼻水をダラダラ垂らして大泣きします。
いつもは割と1人遊びをしてマイペースな子なんですが、今日は私が近くにいないと嫌みたいです。
今までは予防接種の時もしれーっとした顔をしてたのですが、昨日は診察室で、注射をする前から怯えた表情で大泣きでした。
昨日怖い体験をしたから甘えてるんでしょうか?こんなに大泣きし続けたことがないので気になっています。
似た経験ある方いらっしゃいますか?
- あんこ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ぽめこ
こんにちは!5ヶ月女の子がいます。
大泣き…終わりがないような気持ちになりますよね、おつかれさまです。
うちの子もこれまでの予防接種ではけろっとしていたのですが、今回は消毒の段階から大泣きでした。終わった後もメソメソ…帰宅後も体反らして怒り泣きでしたね。笑
お医者さん曰く、知恵がついてきたからだそうで。病院、注射、痛い、嫌だという感情が明確になってきている成長の証だと。また、りょさんがおっしゃる通り、怖かった時の記憶が残って夜泣きや翌日甘えがひどくなることもこのころの子どもにはあるそうです。
日を追うごとに後追いが激しくなり、トイレにもゆっくりいけない状況ですが…大泣きしてるときはオーバーなくらい娘に同調し落ち着かせています。
当の本人は満足気です。
ママが大好きっていう気持ちがよりはっきりと分かるなったんじゃないでしょうか^_^
お互い大変ですが、頑張りましょう!
あんこ
コメントありがとうございます😊ぽめこさんも同じ月齢ですね🎄
たった5ヶ月産まれてきてもう痛い事とか怖い事とかわかる知恵がついてきたからなんですね✨ぽめこさんの説明とってもわかりやすくて、すごく納得できました!
同調!大事ですね!
確かに今日はいつもより泣いて甘えてきて、かわいくてしゃーないです笑
今は泣き疲れて寝てしまいましたが、起きたらまたたくさん構ってあげたいと思います✨
家事なんかしなくても死にませんしね☺️笑
もう夕飯なんてどうでもいいです笑
もっと大変な時期もあると思いますが、お互い頑張りましょうね✨