
コメント

あずさ
うちの次男も泣き入りひきつけを頻繁におこしていました。
かかりつけの小児科に行きましたが検査をする為、総合病院の小児科を受診するようにと紹介状を書いていただき脳波とMRIを受けました。
あずさ
うちの次男も泣き入りひきつけを頻繁におこしていました。
かかりつけの小児科に行きましたが検査をする為、総合病院の小児科を受診するようにと紹介状を書いていただき脳波とMRIを受けました。
「おもちゃ」に関する質問
2歳4ヶ月ですが おもちゃが詰まって上手く遊べなくて癇癪とか、あー!!とか言ってる怒ることが多いです 手も不器用て言うのがあるのですが、 この月齢でおもちゃとかで上手くいかないとギー!とムキになって癇癪起こす…
息子の発語がゆっくりすぎて心配になります🥹 言えるのはいないいないばー・よいしょ・あんぱんぱん くらいです。 ママ、パパ全く言わず…。 代表的なわんわん、ブーブーもまだ言えません🥲 男の子はゆっくりと聞きますし、…
すごく好きなママ友との関係性で悩んでいます。 娘が幼稚園に入ってから仲良くなったママ友がいます。 考え方や話も合うし、仕事も同じで仲良くなりました。 ただ、経済格差をすごく感じます💦 ウチは古いマンション、マ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mmm
やはり最初は小児科なんですね!😱
あずささんのお子さんは痙攣したり意識無くなったりまでありますか?😣
あずさ
うちの次男は痙攣は1回だけですが意識なくなるのは毎回でした💦
mmm
お返事遅くなってしまいすみません💦💦
わーそうだったんですね💦💦びっくりしますよね、、🤦🏻♀️その度動画とか撮って病院の先生に見せたりしましたか?😞
あずさ
動画撮ってませんでした💦
毎回意識なくなって呼吸も止まってたので私もパニックになってたので😭
でも撮ってる方が参考になりますよね😊