※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

経済格差を感じるママ友との関係が不安です。彼女は新築に住んでおり、私の家との違いに悩んでいます。最近、同じ経済状況の人と仲良くなったようで、関係が続くか心配です。どう思いますか。

すごく好きなママ友との関係性で悩んでいます。
娘が幼稚園に入ってから仲良くなったママ友がいます。
考え方や話も合うし、仕事も同じで仲良くなりました。
ただ、経済格差をすごく感じます💦

ウチは古いマンション、ママ友は新築分譲に住んでいて
今日、家にお邪魔したのですが、自宅の差にびっくり😣
部屋の広さからおもちゃ、お金の使い方から何もかもが違うって感じです💦

うちは一馬力でもなんとかなるように今の家を選びました。向こうは向こうでカツカツで大変だよーと言われますが、話しを聞いてるかんじこちらに合わせて行ってくれてるのかなぁと思ってしまいます💦

こちらの家に呼びたいけど、今日みたいな素敵なお家を見た後だと尻込みしてしまいます…

ママ友は最近、幼稚園で同じくらいの経済状況の人と仲良くなったみたいで、遊ぶ予定もあるみたいです。私より話も合うから、そっちの人とどんどん仲良くなるのかなぁと…

こればっかりはやっぱり、経済的に同じ水準の人と仲良くなっていくものでしょうか?先輩ママさん達はこのような場合、関係性は続いていきますか?それともだんだん離れていきますか?
お話し聞いていただきありがとうございました🙇‍♂️

コメント

ママリ

すごく仲良いなら旦那さんが何系の仕事されてるかなんとなくご存知だったりですかね?旦那さんの収入的にも格差を感じるなら別ですが、お金をかけるところが違うって場合もあります!
うちは普通の家庭ですが習い事やおもちゃや服など結構お金かけてしまってて、でも近所の仲の良いママ友のところはうちより多分収入ありますが習い事は安いところで済ませたり、服もしまむらとかでセールの時に買ったりランドセルも型落ちって言ってました😅
多分しっかり貯金されてるんだろうなぁと思ってます💦

あとは旦那さんの収入がめちゃくちゃあって、子供手当もらえないと言ってるママ友もいます😂ブランドもの買ったり車も良い車に乗ってたり格差を感じますが、1.2ヶ月に1度は子なしでランチに行ったりしてます👍
ママ友と長く付き合うコツ?は執着しないです😂すっごく仲良くなってもママ友には他にもいろんな繋がりがあるし、自分だけが特別な友達ではないので執着せずにお互い会いたくなれば会おうくらいの気持ちです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    お金のかけどころも違うというコメント、すごく参考になりました。

    執着しないのもすごく大事ですよね。
    お互い初めて出来たママ友だったので、私にとってはすごく特別な存在でした。でも今後も自分も含め、どんどん輪が広がっていくし
    おおらかな気持ちで付き合えるように頑張ります🙇‍♂️!

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    初めてできたママ友は特別に思ってしまう気持ち分かります!
    でもこれから子供同士が仲良しなママ友、近所のママ友、習い事が一緒のママ友とたくさんできていきます☺️👍
    すっごく人見知りな私でもママ友と呼んでいいのか分かりませんが会えば楽しくお話しする人たくさんできてます😂なので執着せずにその時その時でたくさん顔見知り作って行ったら気にならなくなりますよ☺️

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    相手にも、ママ友ができると思わなくて嬉しいという様なことを言われていて、それは私もだよーって感動してしまってたので🥲
    魅力的な人ですし、私の他にもきっと仲良くなる方たくさんいるんだと思います🥹
    なるべく私の輪を広げられる様に頑張ります!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんのように気にしてしまう人なら経済力のレベルが合う人がよいのかもですが、わたしは、あきらか自分より上の人でも気にならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私の気にしすぎもありますよね。初めてのママリ🔰さんのように気にしすぎないよう努めます🙇‍♂️

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世の中みんな差はありますからね。
    わたしなんて両隣お医者さんの家庭ですよ~笑

    • 20時間前
はじめてのママリ

例えばランチ行こうとなったら2000円くらい出せる人と1000円しか出せない人だったらやっぱり疎遠になると思います💦
ママ友でもうちより余裕あるな~って人はいますけど明らかに大きな差じゃなければなんとも思わずに仲良く出来てます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチの金額とかは感覚が合う感じです!むしろ私はランチ少し贅沢にしたいけど、向こうは少し質素にって感じです🙇‍♂️
    ありがとうございます、気にしすぎないように頑張ります!

    • 20時間前
ぽん

家とかおもちゃ、洋服よりも一緒に遊んだりランチしたりする時にどこに行くか、どれくらい使うのかが合う人の方が仲良くなれる気がします🤔

夫婦共働きで職種的にも明らかに経済力が上のママ友がいますが、昼ご飯に牛丼屋を選んだ時は仲良くなれると思いました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    ご飯とかのお店は同じようなところ選ぶ気がします!気も合うとは思ってます🤔‼︎

    ありがとうございます😊コメント読んで元気が出ました☺️

    • 17時間前